暖かい日差しが続いてますますご機嫌なリツコト。
はぁ~いい天気✿
我が家のご神木(?)ハクモクレンは最盛期を迎えている。
今度のGWで、リツコトとSO-KOに移り住んで丸4年。
私の部屋から見ても…
なにより気に入っているのは、この日当たり。
そして、ゴージャスなハクモクレン。
甘父の部屋から見ても…
お風呂以外なら家中どこからでも、ハクモクレンを眺めることができる。
住み始めた当初、甘父甘母と一緒に作ったエントランスの敷石も
この土地にしっくりしてきた感じ。
いい天気なので、リツコトのエステ(ブラッシング)をすることに。
だいぶ換毛が進み、撫でると毛が背中からふわりと離脱する。
これからは、毎週末エステを開催しなければならなさそうだ。
↑参加してます↑
はぁ~いい天気✿
我が家のご神木(?)ハクモクレンは最盛期を迎えている。
今度のGWで、リツコトとSO-KOに移り住んで丸4年。
私の部屋から見ても…
なにより気に入っているのは、この日当たり。
そして、ゴージャスなハクモクレン。
甘父の部屋から見ても…
お風呂以外なら家中どこからでも、ハクモクレンを眺めることができる。
住み始めた当初、甘父甘母と一緒に作ったエントランスの敷石も
この土地にしっくりしてきた感じ。
いい天気なので、リツコトのエステ(ブラッシング)をすることに。
だいぶ換毛が進み、撫でると毛が背中からふわりと離脱する。
これからは、毎週末エステを開催しなければならなさそうだ。
↑参加してます↑
今年は、冬がとても長くて春への手順がおざなりだった気がする。
いつもだったら、まずスイセンが咲いて、梅が咲いて、フキノトウが出て、ハクモクレン。
そして、春がやってきたと周知されたころに待望のさくら。
スイセンは冬真っ盛りに。
梅もまだキンキンに冷えた空気で、でもちょっと日差しに一滴春を垂らしたような時期。
フキノトウは梅とそんなに変わらず、でもハコベとか春の草が生え始める頃。
ハクモクレンが分厚いニットを脱ぐときは、もう空気の香りにも春が沁みこんだ後。
でも今年は、強い冬が居座ったために春への手順はないがしろ。
梅と春の草とフキノトウがほとんど同時に芽吹いて、すぐ後を追うようにハクモクレン。
まだ梅も真っ盛り。
冬から春への交代があっという間すぎて植物も焦っているような感じ。
ハクモクレンが咲いた直後にもうそろそろさくら。
皇居周辺のさくらは0.5分咲きと言ったところ。
今日の暴風雨で蕾ごと落ちちゃわないといいのだけど。
ミシミシいってる。。。 ガタガタいってる。。。
今日は暴風雨でシャッターが閉まっているため外を見られないリツコト。
21:20現在もまだ暴風が吹き荒れている。
明日も風が強いみたいだから、寝不足になっちゃうかもね、ビビリツくん。。。
↑参加してます↑
いつもだったら、まずスイセンが咲いて、梅が咲いて、フキノトウが出て、ハクモクレン。
そして、春がやってきたと周知されたころに待望のさくら。
スイセンは冬真っ盛りに。
梅もまだキンキンに冷えた空気で、でもちょっと日差しに一滴春を垂らしたような時期。
フキノトウは梅とそんなに変わらず、でもハコベとか春の草が生え始める頃。
ハクモクレンが分厚いニットを脱ぐときは、もう空気の香りにも春が沁みこんだ後。
でも今年は、強い冬が居座ったために春への手順はないがしろ。
梅と春の草とフキノトウがほとんど同時に芽吹いて、すぐ後を追うようにハクモクレン。
まだ梅も真っ盛り。
冬から春への交代があっという間すぎて植物も焦っているような感じ。
ハクモクレンが咲いた直後にもうそろそろさくら。
皇居周辺のさくらは0.5分咲きと言ったところ。
今日の暴風雨で蕾ごと落ちちゃわないといいのだけど。
ミシミシいってる。。。 ガタガタいってる。。。
今日は暴風雨でシャッターが閉まっているため外を見られないリツコト。
21:20現在もまだ暴風が吹き荒れている。
明日も風が強いみたいだから、寝不足になっちゃうかもね、ビビリツくん。。。
↑参加してます↑
台湾二日目午後は服飾問屋の町へ。
今度はMRTではなく台鐡(日本のJRみたいなもの??)に乗ってみた。
台鐡はムラサキいろのコインではなく日本と同じような切符。
松山駅で降りて、徒歩3分くらいの所に↑の五分埔(問屋街)がある。
狭い路地に小さな店がびっしりと配置され、通りにまでディスプレイが出っ張っているため
人がやっとすれ違えるほどのスペースを商品を踏まないように歩く。
ふと上を見上げると雨の当たらない最高の場所でねこが2匹お昼寝中
そんな狭い路地でもバイクは容赦なくスピードを緩めず突っ込んでくるし、
納品しにきたトラックが停まっていて通り抜けできなくなってたりするし、
(その場合、仕方なく手前の店で商品を見たりする)
看板犬のあまりの仕事ぶりに感動したり、チワワみたいに小さすぎる看板犬
だと誤って踏んでしまいそうになりヒヤヒヤしたり、とにかくゆっくり
ショッピング♪という雰囲気では全然ない。
おっしゃれーな看板犬
商品はといえば、さすが問屋街。
各種1枚だけ壁にかかっているが、それ以外は床のクリアケースの中にごっちゃり
と突っ込まれているだけ。
沢山並んだ床のクリアケースの中から自分がほしい種類の洋服を探し、箱が見つかったら
その中から自分のサイズを探し、引っぱり出して不具合がないかをチェック。
とまぁ、なかなか手に入れるまでにエキサイティングな行程が待っているのだ。
膨大な量の雑貨や服をみて歩き、日が傾く頃には全員くたくた。
中心地まで戻り、お楽しみの夕食場所を探す。
歩き疲れてのども渇き、「とにかくビールが飲みたい!
ビールとおいしいつまみだ!!」ということになり、ギョウザ専門店へ。
日本のギョウザより圧倒的に生地が厚くモチモチのギョウザ。
一応「焼餃子」と書かれていたが、見た目は揚げ餃子に近い。
中のひき肉もジューシーでビールが進み、本日も大満足の夕食に。
そして、2日目にして早くもラストナイト!!
やっぱり夜市に繰り出さなきゃ!!となり、台北最大と言われている士林夜市へ。
さすがに金曜の夜。
老若男女犬猫も集まりすごいにぎわい。
日本で言うとアメ横みたいな感じ。
道の両サイドにいろんな種類の店が並び、入口付近は土産物・服飾・小物関係。
そしてやっぱりここにも看板犬。
彼は恐ろしく人懐こいフレブルくんだった
食べ物の種類も豊富。
前を通るといい匂いと感じるものから、遠くにあってもすごい臭気がただよってくるような
何か良く分からないものを売っている店まで、ありとあらゆるものが路上で売られている。
ギョウザビールでおなかいっぱいなのにもかかわらず、ここでしか食べられそうにない
串揚げやデザートを食し(今ではもうそれがなんだったのかさえ定かではない…)、
本当にこれぞ食い倒れの旅!という旅をした。
↑参加してます↑
今度はMRTではなく台鐡(日本のJRみたいなもの??)に乗ってみた。
台鐡はムラサキいろのコインではなく日本と同じような切符。
松山駅で降りて、徒歩3分くらいの所に↑の五分埔(問屋街)がある。
狭い路地に小さな店がびっしりと配置され、通りにまでディスプレイが出っ張っているため
人がやっとすれ違えるほどのスペースを商品を踏まないように歩く。
ふと上を見上げると雨の当たらない最高の場所でねこが2匹お昼寝中
そんな狭い路地でもバイクは容赦なくスピードを緩めず突っ込んでくるし、
納品しにきたトラックが停まっていて通り抜けできなくなってたりするし、
(その場合、仕方なく手前の店で商品を見たりする)
看板犬のあまりの仕事ぶりに感動したり、チワワみたいに小さすぎる看板犬
だと誤って踏んでしまいそうになりヒヤヒヤしたり、とにかくゆっくり
ショッピング♪という雰囲気では全然ない。
おっしゃれーな看板犬
商品はといえば、さすが問屋街。
各種1枚だけ壁にかかっているが、それ以外は床のクリアケースの中にごっちゃり
と突っ込まれているだけ。
沢山並んだ床のクリアケースの中から自分がほしい種類の洋服を探し、箱が見つかったら
その中から自分のサイズを探し、引っぱり出して不具合がないかをチェック。
とまぁ、なかなか手に入れるまでにエキサイティングな行程が待っているのだ。
膨大な量の雑貨や服をみて歩き、日が傾く頃には全員くたくた。
中心地まで戻り、お楽しみの夕食場所を探す。
歩き疲れてのども渇き、「とにかくビールが飲みたい!
ビールとおいしいつまみだ!!」ということになり、ギョウザ専門店へ。
日本のギョウザより圧倒的に生地が厚くモチモチのギョウザ。
一応「焼餃子」と書かれていたが、見た目は揚げ餃子に近い。
中のひき肉もジューシーでビールが進み、本日も大満足の夕食に。
そして、2日目にして早くもラストナイト!!
やっぱり夜市に繰り出さなきゃ!!となり、台北最大と言われている士林夜市へ。
さすがに金曜の夜。
老若男女犬猫も集まりすごいにぎわい。
日本で言うとアメ横みたいな感じ。
道の両サイドにいろんな種類の店が並び、入口付近は土産物・服飾・小物関係。
そしてやっぱりここにも看板犬。
彼は恐ろしく人懐こいフレブルくんだった
食べ物の種類も豊富。
前を通るといい匂いと感じるものから、遠くにあってもすごい臭気がただよってくるような
何か良く分からないものを売っている店まで、ありとあらゆるものが路上で売られている。
ギョウザビールでおなかいっぱいなのにもかかわらず、ここでしか食べられそうにない
串揚げやデザートを食し(今ではもうそれがなんだったのかさえ定かではない…)、
本当にこれぞ食い倒れの旅!という旅をした。
↑参加してます↑
今回の旅行で唯一残念だったのは天気。
2日目のこの日も朝から雨。。。
でも、台湾は雨も似合う。
朝食後、台湾最大(?)のパワースポット龍山寺へ。
今年は辰年だし、なんといってもこの龍山寺神様が7人も祀られているのだ。
日本語が堪能なおじいちゃんにお線香を7本もらいお参りの仕方も教えてもらえる。
そしてまずは観音菩薩にお参り。
その後本堂の裏側に回って、学問の神様・商売繁盛の神様・豊穣の神様・航海の神様・
安産と子供の神様・縁結びの神様を順に回りひとつづつお線香を納める。
日本ではFOREVER 21が有名だけど…↓26??
お参り後は、町散歩。
台湾の町は小さいので1駅1駅の感覚がとても近い。
ガイドブック片手に西門駅まで歩くことに。
西門駅は日本で言うところの原宿。
ファーストフードや服飾関係のお店がひしめき合っていて、台湾の高校生から大学生
くらいの若者たちが集まっていた。
台湾に来たらシリーズ第3弾。
(第1弾は故宮博物院。第2弾はショウロンポウ。)
台湾に来たら、やっぱりスイーツ。
悩みに悩んだ結果、おしるこにしました。
日本のおしること違うのは、アズキがほとんど甘くないこと。
その代り、白玉の中のゴマだれは甘い❤
ゴマの香ばしくてやさしい甘みともちもちの白玉。
身体の芯まであたたまる絶品スイーツ。
↑参加してます↑
2日目のこの日も朝から雨。。。
でも、台湾は雨も似合う。
朝食後、台湾最大(?)のパワースポット龍山寺へ。
今年は辰年だし、なんといってもこの龍山寺神様が7人も祀られているのだ。
日本語が堪能なおじいちゃんにお線香を7本もらいお参りの仕方も教えてもらえる。
そしてまずは観音菩薩にお参り。
その後本堂の裏側に回って、学問の神様・商売繁盛の神様・豊穣の神様・航海の神様・
安産と子供の神様・縁結びの神様を順に回りひとつづつお線香を納める。
日本ではFOREVER 21が有名だけど…↓26??
お参り後は、町散歩。
台湾の町は小さいので1駅1駅の感覚がとても近い。
ガイドブック片手に西門駅まで歩くことに。
西門駅は日本で言うところの原宿。
ファーストフードや服飾関係のお店がひしめき合っていて、台湾の高校生から大学生
くらいの若者たちが集まっていた。
台湾に来たらシリーズ第3弾。
(第1弾は故宮博物院。第2弾はショウロンポウ。)
台湾に来たら、やっぱりスイーツ。
悩みに悩んだ結果、おしるこにしました。
日本のおしること違うのは、アズキがほとんど甘くないこと。
その代り、白玉の中のゴマだれは甘い❤
ゴマの香ばしくてやさしい甘みともちもちの白玉。
身体の芯まであたたまる絶品スイーツ。
↑参加してます↑
さて、淡水線に乗って着いたのは、士林駅。
台湾に行ったら絶対に行かなきゃ!の場所。
駅から5分くらいタクシーに乗って着いた先は、かの有名な故宮博物院。
何が有名かと言うと、所蔵品が膨大な数あるのだ。
3ヶ月に1度展示品の入れ替えを行っているそうだが、全てを見尽くすのに8年かかるらしい。
というわけで、世界4大博物館のうちの一つだそうな。
故宮博物院!!
残念ながら館内は撮影禁止なので、写真はこれだけ。
ここで気になるのは、世界4大博物館(美術館)って、どことどことどことどこのこと??
Wikipediaにはこのように書いてあった。
1)メトロポリタン美術館 (アメリカ ニューヨーク)
2)ルーヴル美術館 (フランス パリ)
3)エルミタージュ美術館 (ロシア サンクトペテルスブルク)
4)故宮博物館 (台湾 台北)
※ただし、
5)大英博物館 (イギリス ロンドン)
6)プラド美術館 (スペイン マドリード)
が入るという説もあるそう。
全部ひっくるめて6大博物館と考えると、あと行ってないのはメトロポリタン・エルミタージュ・プラドの3つ。
さて、いつ行こうかな・・・(ウシシ
平日だというのに中国からの団体客や中学生くらいの社会科見学班がたくさんいて
各部屋でもみくちゃにされながら、館内を半日歩き回り、足も腰も限界まで酷使したあと、
最上階のティールームにて中国茶Time♪
ここはほとんどお客さんもいず、とても静か。
メニューに「シロキクラゲと菌類のジュース」という謎の飲み物があり、試してみるか
どうするかしばし悩んだ結果、どうにも勇気が出ず鉄観音茶にしてしまった。
試してみればよかったと後悔。
でも、きっと飲んでみたら飲んでみたで頼んだことを後悔するんだろうなw
京県楼(ジンディンロウ)にて絶品ショウロンポウを食す。
一日歩き通しでへとへとになりもうとりあえずビールだビール!!ということに。
やっぱり台湾と言えば美食!台湾と言えばショウロンポウ!!
ノーマル・ウニショウロンポウ・ウーロン茶ショウロンポウなどなど色々頼んで
すっかりたいらげ、大満足でホテルに戻る。。。
*************************************************************
台湾の感動冷めやらぬ中、先週会社の行事でグアムに行ってきました。
去年行ったばかりのグアム。
行きたいところ、見たいお店、等々は前回(その1・その2)見尽くしたし、どうしよう。
と考えた結果、ダイビングのライセンスを1つ上のランク(アドバンス)
に更新することに。
3泊4日の中2日間どっぷりとグアムの海に浸かってきました。
東南アジアのごちゃごちゃした熱気が大好きで、買い物をしない私に
とって、グアムは少しきれいすぎ、旅行先としてはそれほど高順位
ではなかったグアムですが、海に入ったら一気に急上昇しました。
それほど海の中は魅力的で美しかった。。。
*************************************************************
↑参加してます↑
台湾に行ったら絶対に行かなきゃ!の場所。
駅から5分くらいタクシーに乗って着いた先は、かの有名な故宮博物院。
何が有名かと言うと、所蔵品が膨大な数あるのだ。
3ヶ月に1度展示品の入れ替えを行っているそうだが、全てを見尽くすのに8年かかるらしい。
というわけで、世界4大博物館のうちの一つだそうな。
故宮博物院!!
残念ながら館内は撮影禁止なので、写真はこれだけ。
ここで気になるのは、世界4大博物館(美術館)って、どことどことどことどこのこと??
Wikipediaにはこのように書いてあった。
1)メトロポリタン美術館 (アメリカ ニューヨーク)
2)ルーヴル美術館 (フランス パリ)
3)エルミタージュ美術館 (ロシア サンクトペテルスブルク)
4)故宮博物館 (台湾 台北)
※ただし、
5)大英博物館 (イギリス ロンドン)
6)プラド美術館 (スペイン マドリード)
が入るという説もあるそう。
全部ひっくるめて6大博物館と考えると、あと行ってないのはメトロポリタン・エルミタージュ・プラドの3つ。
さて、いつ行こうかな・・・(ウシシ
平日だというのに中国からの団体客や中学生くらいの社会科見学班がたくさんいて
各部屋でもみくちゃにされながら、館内を半日歩き回り、足も腰も限界まで酷使したあと、
最上階のティールームにて中国茶Time♪
ここはほとんどお客さんもいず、とても静か。
メニューに「シロキクラゲと菌類のジュース」という謎の飲み物があり、試してみるか
どうするかしばし悩んだ結果、どうにも勇気が出ず鉄観音茶にしてしまった。
試してみればよかったと後悔。
でも、きっと飲んでみたら飲んでみたで頼んだことを後悔するんだろうなw
京県楼(ジンディンロウ)にて絶品ショウロンポウを食す。
一日歩き通しでへとへとになりもうとりあえずビールだビール!!ということに。
やっぱり台湾と言えば美食!台湾と言えばショウロンポウ!!
ノーマル・ウニショウロンポウ・ウーロン茶ショウロンポウなどなど色々頼んで
すっかりたいらげ、大満足でホテルに戻る。。。
*************************************************************
台湾の感動冷めやらぬ中、先週会社の行事でグアムに行ってきました。
去年行ったばかりのグアム。
行きたいところ、見たいお店、等々は前回(その1・その2)見尽くしたし、どうしよう。
と考えた結果、ダイビングのライセンスを1つ上のランク(アドバンス)
に更新することに。
3泊4日の中2日間どっぷりとグアムの海に浸かってきました。
東南アジアのごちゃごちゃした熱気が大好きで、買い物をしない私に
とって、グアムは少しきれいすぎ、旅行先としてはそれほど高順位
ではなかったグアムですが、海に入ったら一気に急上昇しました。
それほど海の中は魅力的で美しかった。。。
*************************************************************
↑参加してます↑
やっと、やっとで台湾旅行日記。
【2月22日】
仕事を終え、一度SO-KOに帰宅。
沖縄並みに暖かい台北に向け、準備をする。
リツコトにご飯をあげ、甘父にバトンタッチ。
夜23時頃SO-KOを出て、一緒に行く先輩の家(新宿区)に前泊。
【2月23日】
3:30起床(2時間半しか寝てない…)。
4:00先輩の車で出発!!
睡眠不足からか、寒い日本脱出が叶うからか、変なハイテンションでまだ真っ暗な都内を走る。
もう一人都内某所にて拾い、一路羽田空港へ。
晴れ女のはずが、到着した先は雨。。。
6:00過ぎ羽田空港China Airlineチェックインカウンター到着。
無事チェックインを終え、6:30やっと朝食。
そういえば、羽田空港に国際線ターミナルができてから初めての利用だということに気づき、
改めてテンションが上がる↑↑↑
7:20 離陸!!
3時間40分のフライトで、台北松山空港に到着!!
飛行機を降りてすぐ、空港内の案内標識が漢字表記=ちょーわかりやすい!!ということに感動。
入国手続きも全く時間がかからずいい滑り出し♪
街中にはバイクがたくさん!!
台北の人々はとてもフレンドリー。
同じ中国語圏の香港・澳門にも行ったが、フレンドリーさはケタ違い。
旅行前に聞いていた親日家が多いという話を肌で実感。
予約していたホテル(中国語ではホテル=大飯店と記載されるらしい)にチェックイン&
少し軽装に着替えて荷物を置き、ガイドブック片手に再度出発!!
電車の路線図&チケット売り場
道路はきれいだし街路樹は大きいし(しかもがじゅまるみたいな熱帯の植生)、公園や広場なんかもちょくちょくある。
道路標識は裏路地にまで立っていて、自分がいまどこにいるのか迷うことはほとんどない。
都市計画がきっちりとなされている感じ。
電車(MRTや台鐡)も日本と変わらない乗りやすさ。
チケット売り場の上の料金表&路線図を見て、指定された金額を投入し金額ボタンを押すだけ。
切符の代わりに出てくるのは、紫色っぽいプラスチックのコイン。
これを自動改札機にかざすと改札が空き、乗りたい電車の方面を確認してプラットフォームに降りる。
淡水線は赤・板南線は青など色分けされていて利用しやすい事このうえなし!
観光客に優しい、観光大国台北。
さて、この赤い淡水線に乗ってどこへ行くのでしょうか。
それはまた次回。。。
=======================================
1年前の今日。
私は仙台にいました。
仙台市青葉区。
出張中に東北大地震に遭遇。
幸いチームメンバー全員無傷で3日後に東京に戻ることができました。
身を寄せていたシティホテルのロビー。
一つまた一つと切れていく電子機器の電池。
流れないトイレ。動かない自動販売機。
夜中に配っていただいた1つのゆでたまご。
暗闇に響く卵を割る音。心底おいしかったあの味。
朝の光の中、笑顔で立ち働く私服のホテルスタッフ。
フローリングの硬さと、3人で1枚お借りした羽根布団の暖かさ。
寒くて真っ暗で何の物音もしないあの夜を忘れません。
現代社会でお腹がすいて力がでないなんてことを経験したことも、
無事だよ。の4文字を伝えたくて伝えたくてたまらなかったことも、
ホテルスタッフのさわやかな笑顔も。
仙台の皆さま、あの時はお世話になりました。
行くあてのない私たちに雪をしのげる場所を提供してくださってありがとうございました。
暗くなりつつある知らない街で、迎え入れてくれる人がいたことがどんなに安心だったか。
あの日からの数日間。
あの日からの1年間。
あの日からずっと、これからもずっと、
=======================================
↑参加してます↑
【2月22日】
仕事を終え、一度SO-KOに帰宅。
沖縄並みに暖かい台北に向け、準備をする。
リツコトにご飯をあげ、甘父にバトンタッチ。
夜23時頃SO-KOを出て、一緒に行く先輩の家(新宿区)に前泊。
【2月23日】
3:30起床(2時間半しか寝てない…)。
4:00先輩の車で出発!!
睡眠不足からか、寒い日本脱出が叶うからか、変なハイテンションでまだ真っ暗な都内を走る。
もう一人都内某所にて拾い、一路羽田空港へ。
晴れ女のはずが、到着した先は雨。。。
6:00過ぎ羽田空港China Airlineチェックインカウンター到着。
無事チェックインを終え、6:30やっと朝食。
そういえば、羽田空港に国際線ターミナルができてから初めての利用だということに気づき、
改めてテンションが上がる↑↑↑
7:20 離陸!!
3時間40分のフライトで、台北松山空港に到着!!
飛行機を降りてすぐ、空港内の案内標識が漢字表記=ちょーわかりやすい!!ということに感動。
入国手続きも全く時間がかからずいい滑り出し♪
街中にはバイクがたくさん!!
台北の人々はとてもフレンドリー。
同じ中国語圏の香港・澳門にも行ったが、フレンドリーさはケタ違い。
旅行前に聞いていた親日家が多いという話を肌で実感。
予約していたホテル(中国語ではホテル=大飯店と記載されるらしい)にチェックイン&
少し軽装に着替えて荷物を置き、ガイドブック片手に再度出発!!
電車の路線図&チケット売り場
道路はきれいだし街路樹は大きいし(しかもがじゅまるみたいな熱帯の植生)、公園や広場なんかもちょくちょくある。
道路標識は裏路地にまで立っていて、自分がいまどこにいるのか迷うことはほとんどない。
都市計画がきっちりとなされている感じ。
電車(MRTや台鐡)も日本と変わらない乗りやすさ。
チケット売り場の上の料金表&路線図を見て、指定された金額を投入し金額ボタンを押すだけ。
切符の代わりに出てくるのは、紫色っぽいプラスチックのコイン。
これを自動改札機にかざすと改札が空き、乗りたい電車の方面を確認してプラットフォームに降りる。
淡水線は赤・板南線は青など色分けされていて利用しやすい事このうえなし!
観光客に優しい、観光大国台北。
さて、この赤い淡水線に乗ってどこへ行くのでしょうか。
それはまた次回。。。
=======================================
1年前の今日。
私は仙台にいました。
仙台市青葉区。
出張中に東北大地震に遭遇。
幸いチームメンバー全員無傷で3日後に東京に戻ることができました。
身を寄せていたシティホテルのロビー。
一つまた一つと切れていく電子機器の電池。
流れないトイレ。動かない自動販売機。
夜中に配っていただいた1つのゆでたまご。
暗闇に響く卵を割る音。心底おいしかったあの味。
朝の光の中、笑顔で立ち働く私服のホテルスタッフ。
フローリングの硬さと、3人で1枚お借りした羽根布団の暖かさ。
寒くて真っ暗で何の物音もしないあの夜を忘れません。
現代社会でお腹がすいて力がでないなんてことを経験したことも、
無事だよ。の4文字を伝えたくて伝えたくてたまらなかったことも、
ホテルスタッフのさわやかな笑顔も。
仙台の皆さま、あの時はお世話になりました。
行くあてのない私たちに雪をしのげる場所を提供してくださってありがとうございました。
暗くなりつつある知らない街で、迎え入れてくれる人がいたことがどんなに安心だったか。
あの日からの数日間。
あの日からの1年間。
あの日からずっと、これからもずっと、
=======================================
↑参加してます↑
突然秋が深まってきた今週。
掃除をしていたら1Fの窓にカマ子が来訪。
(カマ子関連記事はコチラとコチラとコチラをどうぞ)
はじめまして。だとおもうわ。
R)あなたのグランマかもしれないカマキリを知ってるの。
どうも我が家の庭にはカマキリが毎年産卵に来る、
というか帰ってくる場所になっているみたいだ。
庭にはトカゲやらねこやらカマキリにとっては
天敵となりうる生き物がたくさんいる。
それでも産みにくるということは、きっと他の場所より
安心して出産できる場所として認知されているのかも。
まぁ、元気な赤ちゃんを産んでくだされ。。。
やるの?受けて立つわよ?
R)やりませんよ。。。
網戸にいたらシャッターを閉めた時に閉じ込められてしまったり、
挟まれてケガをしてしまったりするかもしれない。
ふむ…悪くない。。。
ということで、庭のトネリコの木に移っていただくことにした。
掃除機をかけ終わると、放りだされた雑誌の横にコトが居座る。
日だまりは暖かいし、コトの爪切りもしないとならないし、
一緒に座ってコトのご機嫌を伺いつつ雑誌でも読もうかな。
雑誌読むの。
何々「スマホ特集」。
携帯も進化したもんだよね。。。
私のiPhoneも、毎日の通勤時になくてはならない存在になっている。
じゃあ、日向ぼっこタイムといたしましょうね。。。
↑参加してます↑
掃除をしていたら1Fの窓にカマ子が来訪。
(カマ子関連記事はコチラとコチラとコチラをどうぞ)
はじめまして。だとおもうわ。
R)あなたのグランマかもしれないカマキリを知ってるの。
どうも我が家の庭にはカマキリが毎年産卵に来る、
というか帰ってくる場所になっているみたいだ。
庭にはトカゲやらねこやらカマキリにとっては
天敵となりうる生き物がたくさんいる。
それでも産みにくるということは、きっと他の場所より
安心して出産できる場所として認知されているのかも。
まぁ、元気な赤ちゃんを産んでくだされ。。。
やるの?受けて立つわよ?
R)やりませんよ。。。
網戸にいたらシャッターを閉めた時に閉じ込められてしまったり、
挟まれてケガをしてしまったりするかもしれない。
ふむ…悪くない。。。
ということで、庭のトネリコの木に移っていただくことにした。
掃除機をかけ終わると、放りだされた雑誌の横にコトが居座る。
日だまりは暖かいし、コトの爪切りもしないとならないし、
一緒に座ってコトのご機嫌を伺いつつ雑誌でも読もうかな。
雑誌読むの。
何々「スマホ特集」。
携帯も進化したもんだよね。。。
私のiPhoneも、毎日の通勤時になくてはならない存在になっている。
じゃあ、日向ぼっこタイムといたしましょうね。。。
↑参加してます↑
屋久島最終日はほんのり雨模様。
筋肉痛と闘いながらゆっくりと荷造りをし、船の時間まで屋久島環境文化村センターへ。
宮之浦港の目の前に位置する、屋久島と屋久杉の資料館。
大きなスクリーン&美しい映像で屋久島の魅力を目いっぱい伝えてくれる
大型映像ホールは見る価値がある。
しかも、前日と前々日に行ってこの目で見た景色を違う角度から見せてくれるので、
旅の総括DAYとしては最高のチョイス。
そして、また高速船で2時間弱海の上を走り、鹿児島の埠頭へ到着。
市内を走る路面電車。芝生の上を走っていてなんだかかわいらしい。
本当は鹿児島市内を観光したかったのだが、なにせ身体が言うことを聞かない。
飛行機の時間までに詰め込めば西郷さんの銅像を見に行くことくらいできたかもしれないが、
無理するのはやめ、天文館前でひさびさのコーヒーを飲み、
(山の中をうろうろしていた3日間は1滴もコーヒーを飲めなかったのだ。
コーヒー&ティータイム好きな我が家としては異例の事)
ゆっくり味わいながら相棒は屋久島日記をつけ、私は早めの夕食の場所選定をした。
夕食は鹿児島といえばやっぱりということで、黒豚しゃぶしゃぶをいただくことに。
ポン酢やごまだれではなく、刻んだねぎをたっぷりのせてめんつゆでいただくのが鹿児島流。
野菜や肉をしゃぶしゃぶしたお湯で、最後に細麺の蕎麦を茹でて同じつゆで食べる。
ずっと味が一緒だから飽きるかと思いきや、これがまたおいしかった。
わかってるだろうけど、とことん甘えるわよ。
家に到着すると、顔と態度が一致しないねこに絡まれる。
顔はむっすーとしているのに、喉はゴロゴロ、手はモミモミ。
よしよし、甘えたかったんだね。
覚悟しときなさいよ。(ゴロゴロ
口元からよだれがぽたぽたしてしまうほど甘えまくり、ご満悦のまま眠りにつくコト。
甘父曰く、
夜中リツと甘父が一緒に寝てしまうと、コトは階下で鳴きまくり、走りまくり、
テーブルの上のものを床に落としまくり、不満感をアピールしていたらしい。
(コトは甘父のベッド=リツのテリトリーには絶対登らない)
屋久島は最高だった。
…でも、やっぱり家はいいなー。
屋久島旅行記、これにておしまい♪
↑参加してます↑
筋肉痛と闘いながらゆっくりと荷造りをし、船の時間まで屋久島環境文化村センターへ。
宮之浦港の目の前に位置する、屋久島と屋久杉の資料館。
大きなスクリーン&美しい映像で屋久島の魅力を目いっぱい伝えてくれる
大型映像ホールは見る価値がある。
しかも、前日と前々日に行ってこの目で見た景色を違う角度から見せてくれるので、
旅の総括DAYとしては最高のチョイス。
そして、また高速船で2時間弱海の上を走り、鹿児島の埠頭へ到着。
市内を走る路面電車。芝生の上を走っていてなんだかかわいらしい。
本当は鹿児島市内を観光したかったのだが、なにせ身体が言うことを聞かない。
飛行機の時間までに詰め込めば西郷さんの銅像を見に行くことくらいできたかもしれないが、
無理するのはやめ、天文館前でひさびさのコーヒーを飲み、
(山の中をうろうろしていた3日間は1滴もコーヒーを飲めなかったのだ。
コーヒー&ティータイム好きな我が家としては異例の事)
ゆっくり味わいながら相棒は屋久島日記をつけ、私は早めの夕食の場所選定をした。
夕食は鹿児島といえばやっぱりということで、黒豚しゃぶしゃぶをいただくことに。
ポン酢やごまだれではなく、刻んだねぎをたっぷりのせてめんつゆでいただくのが鹿児島流。
野菜や肉をしゃぶしゃぶしたお湯で、最後に細麺の蕎麦を茹でて同じつゆで食べる。
ずっと味が一緒だから飽きるかと思いきや、これがまたおいしかった。
わかってるだろうけど、とことん甘えるわよ。
家に到着すると、顔と態度が一致しないねこに絡まれる。
顔はむっすーとしているのに、喉はゴロゴロ、手はモミモミ。
よしよし、甘えたかったんだね。
覚悟しときなさいよ。(ゴロゴロ
口元からよだれがぽたぽたしてしまうほど甘えまくり、ご満悦のまま眠りにつくコト。
甘父曰く、
夜中リツと甘父が一緒に寝てしまうと、コトは階下で鳴きまくり、走りまくり、
テーブルの上のものを床に落としまくり、不満感をアピールしていたらしい。
(コトは甘父のベッド=リツのテリトリーには絶対登らない)
屋久島は最高だった。
…でも、やっぱり家はいいなー。
屋久島旅行記、これにておしまい♪
↑参加してます↑
先日も書いたとおり、縄文杉への道は結構長く厳しい。
特に私のような登山もハイキングも超初心者には、なかなかハードルが高かった。
…ということに上り始めて数時間後に気がついた。
そういえば、ガイドブックには中級者向けって書いてあったっけ。。。
橋を渡った後はインディジョーンズ的な洞窟を通過
最初は延々8km、見た目にも素敵なトロッコ道をゆく。
吸い込む空気のおいしさ、鼻から入るグリーンの香り、
朝日が昇り朝露に濡れた美しい緑が視界いっぱいに広がる。
ところどころに出てくる名のある屋久杉たちがランドマークになってくれ、
片道11kmのどの辺にいるのかがわかり、それがやる気につながる。
名のある杉達に出会うたびに写真を撮るのだが、なにせ樹齢数千年の猛者たち。
当たり前のようにカメラのフレームに収まらない。
というわけで、その辺はプロやHPにまかせ、私の下手な写真は載せないことにする!
猛者たちのブロマイド見たい!という方はコチラをどうぞ。
猛者たちの生い立ちや屋久島情報などなどを見たい!という方はコチラからどうぞ。
わかるかなぁ。。。シシ神さま↓
近くを歩いていたガイドさんが教えてくれなかったら絶対に分からなかった。
まだまだ体力は有り余っているし、空気はいいし、目に映るものすべてが新しく
テンションも最高潮!!枕木をひょいひょい踏んで元気に歩いていたのだが。。。
トロッコ道が終わると一気に登山道に突入。
ウィルソン株の中からそとを見上げると…
このウィルソン株は根周り32mととてつもなく巨大。
植物学者アーネスト・H・ウィルソン博士に発見されたそうだ。
その昔、秀吉が京都の方向寺建立の際に切らせたといわれている株。
現在は切り株の状態で残っていて幹の中の部分が腐って空洞化しており、中に入ることができる。
ある1か所から撮影すると↑のように❤型に見えるのだ。
それを発見したのは横浜在住のオジサマだとか。
劇的にはしょってるのに1日を1話にまとめられない。
それくらい色濃い一日だったということで、次回に続く。。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、仙台出張から無事帰宅。
ねこたちにも忘れ去られていなかったようで、無事仲良く暮らしています。
(本当は帰宅後30分くらいは無視されていたけど去年より短いからよしとする(:_;))
そして、去年と同じだったのは…なんとヘルニア。
出張から帰ってきて普通に土日月祝を過ごし、火曜の朝の満員電車内で腰痛再発。
去年よりかは軽いけど、歩くのもままならず通勤にはプラス30分みなければならない。。。
寒さとビジネスホテルのベッドという組み合わせは鬼門のようです。
みなさまも、お身体ご自愛くださいね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑参加してます↑
特に私のような登山もハイキングも超初心者には、なかなかハードルが高かった。
…ということに上り始めて数時間後に気がついた。
そういえば、ガイドブックには中級者向けって書いてあったっけ。。。
橋を渡った後はインディジョーンズ的な洞窟を通過
最初は延々8km、見た目にも素敵なトロッコ道をゆく。
吸い込む空気のおいしさ、鼻から入るグリーンの香り、
朝日が昇り朝露に濡れた美しい緑が視界いっぱいに広がる。
ところどころに出てくる名のある屋久杉たちがランドマークになってくれ、
片道11kmのどの辺にいるのかがわかり、それがやる気につながる。
名のある杉達に出会うたびに写真を撮るのだが、なにせ樹齢数千年の猛者たち。
当たり前のようにカメラのフレームに収まらない。
というわけで、その辺はプロやHPにまかせ、私の下手な写真は載せないことにする!
猛者たちのブロマイド見たい!という方はコチラをどうぞ。
猛者たちの生い立ちや屋久島情報などなどを見たい!という方はコチラからどうぞ。
わかるかなぁ。。。シシ神さま↓
近くを歩いていたガイドさんが教えてくれなかったら絶対に分からなかった。
まだまだ体力は有り余っているし、空気はいいし、目に映るものすべてが新しく
テンションも最高潮!!枕木をひょいひょい踏んで元気に歩いていたのだが。。。
トロッコ道が終わると一気に登山道に突入。
ウィルソン株の中からそとを見上げると…
このウィルソン株は根周り32mととてつもなく巨大。
植物学者アーネスト・H・ウィルソン博士に発見されたそうだ。
その昔、秀吉が京都の方向寺建立の際に切らせたといわれている株。
現在は切り株の状態で残っていて幹の中の部分が腐って空洞化しており、中に入ることができる。
ある1か所から撮影すると↑のように❤型に見えるのだ。
それを発見したのは横浜在住のオジサマだとか。
劇的にはしょってるのに1日を1話にまとめられない。
それくらい色濃い一日だったということで、次回に続く。。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、仙台出張から無事帰宅。
ねこたちにも忘れ去られていなかったようで、無事仲良く暮らしています。
(本当は帰宅後30分くらいは無視されていたけど去年より短いからよしとする(:_;))
そして、去年と同じだったのは…なんとヘルニア。
出張から帰ってきて普通に土日月祝を過ごし、火曜の朝の満員電車内で腰痛再発。
去年よりかは軽いけど、歩くのもままならず通勤にはプラス30分みなければならない。。。
寒さとビジネスホテルのベッドという組み合わせは鬼門のようです。
みなさまも、お身体ご自愛くださいね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑参加してます↑