雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

ねこのお手伝い ~その2~

2016-01-30 23:22:15 | リツコト
我が家のねこ2匹の力関係は完全に決まっている。





             見せて、貸して、触らせて。(グイグイ






メスで身体も少し小さく体重も軽いコト。
オスで身体も大きく体重もずっしり重いリツ。





                            ・・・。

        甘父ー、コトにとられたー。





なのに、コトの要望ばっかりが通る。
いつも譲るのはリツ。




     甘父ー。。。              ・・・。






ストーブ前の一等地(一番暖かい場所)はいつもコトが寝そべっている。
リツはその風下。暖かい風は来るけど、いつもさえぎるもの(コト)が前にある。





         はい、あくしゅ。         これは

               甘)じゃあ、りつくん握手。





おもちゃもリツが遊んでいると、その楽しそうな雰囲気につられてコトが参戦し、
無言の圧力をかけられたリツがいったんおもちゃを手放す。
しばらくコトが遊び、飽きるとリツの手元に戻ってくる。





         はい、あくしゅ。。。         どのように

               甘)こっちでも握手。





例外はごはんだけ。
食に対する執着が強いのはリツ。
あまり興味ないのがコト。
コトが途中で放棄すると、残り物は全てリツの胃袋へ。
リツが食べ過ぎで健康を害さないように、コトの食事量の管理が必要。





            おれの♪おれの♪          楽しめばいいの・・・?

             甘)はい、リツくんの障子紙。どうぞ~♪





そんな不憫なリツに手を差し伸べるのはいつも甘父。
甘父は、リツが可愛くて×100たまらないらしいのだ。
全体的に女が多い甘父&甘母一族。
女3(甘母、いもちゃん、私):男1(甘父)
そんな中我が家に来た(一応)男子リツ。





      男子が楽しがるものって分からないわ。。。(フゥ






(女に振り回されている)男同士通じ合うものがあるのかもしれない。






注)実際は、牧羊犬(甘父)の統制のもと羊3匹(甘母、いもちゃん、私)
が生きているようなもので、全然振り回されてないですが…。














↑参加してます↑

ねこのお手伝い ~その1~

2016-01-25 23:25:37 | リツコト
1月半ばから強烈な寒気が居座っているそうで、SO-KO周辺でも雪が降り
野鳥のお風呂兼水飲み場が凍り、霜柱が立ち…と真冬感がっちりな数日です。





                 山中湖方面から見た富士山






この富士山はちょっと前に撮ったものなので、今はもっと真っ白。





                  お手伝い!!(バシッ         ・・・。






年末の私の重大任務として障子貼りというものがあるのだが、今年もつつがなく終えることができた。





               (バシバシバシバシバシ!!          (スック

                               (甘 チョイチョイ





我が家の障子は1Fに6枚、2Fに6枚の合計12枚。





    こいつが!こいつが!             (ヨッコラショ

                         (甘 チョイ




毎年貼り直す必要はないはずなんだけど、際下段はどうしても
リツコトが通り道にしてしまって、各障子につき1枚は破かれる。
そのままにしておくと、窓を伝って冷気が家の中に侵入し、特に
1階の窓際がそれはそれは寒い。




                     私にもやらして!(ズイッ

              ・・・ヤダ・・・。





というわけで今年も家主(甘父)に助けを求め、
12枚の障子を丸1日かけてせっせと貼り替えた。
午前中から作業を始めて、終わったのは夜。
お腹も空くし、結構力も使う。




                        へーーー。

    ↑結局ゆずるリツ↑




全ての障子をはめ終わった後に、甘父お気に入りの日本酒でカンパイするまでは
二人とも口もきけないほど疲れ切っていた。





                        ふーーーん。

     ↑律儀に待ってる↑





まぁ、こうやって剥がした障子でねこと遊んだりしているから
余計に時間がかかっちゃったっていう話でもあるんですが。。。

とりあえず、この冬は破かれずに乗り越えたい!!
リツコト、破かないでね!!(切実)


















↑参加してます↑

危機的状況に気付いていないねこ

2016-01-11 21:00:31 | コト
うららかな冬の日差し。
SO-KO近辺の今年のお正月は、とても暖かくおだやかな天気に恵まれた。







                          お客様来るまで蓄電しておくー…。





年末からお正月にかけて1週間ずっと甘一家が我が家に来ていたため、心行くまで遊んでもらったうえ、
来客のみなさまに可愛い可愛いと褒めてもらって幸せの絶頂にいるらしいコト。

元々お客様は苦手じゃないけど、今年は頼んでないのに積極的に接客をしてくれるようになった。






       セクシーレッグ★  ↑





睡眠欲と食欲と甘えたい欲が満たされると、2階のキャットウォーク窓際に根をはやし、
あやしげな影となる日々。






                    余は満足じゃ(=ω=)zzz





こうなると呼んでも出てこないため、しばしば行方不明猫として家中を捜索される。
この時も大好きなお風呂場、私のベッド、甘父の書斎を探した末に窓際で発見されたのだが、






                  ↑↑↑





なんということでしょう。
彼女の後脚によって、我が家の張替えたばかりの障子が危機に頻していた。






                   ん?なんのこと??





たのむから、左足踏み込まないでね。。。
















↑参加してます↑

あけまして2016

2016-01-04 22:18:10 | リツコト
始まりました。2016年!
今年もリツコトと甘一家をどうぞよろしくお願いいたします。





甘父デザイン、
いもちゃん作の今年の年賀状






今年は仕事の関係で9連休だった。
年末はクリスマスに仕事納めし、長い長いお休みを、
旧友に会ったり、大掃除をしたりしながら過ごし、
年始はあっという間に仕事始め。
長い休みだったというのにどこにも行かず、地元を
暖めた冬休みでした。

LOVE & PEACEな一年を願ってやみません。












ね、リツ。
















↑参加してます↑