梅雨の合間の晴れだった週末。
So-koに久々のお客様が。
きりり。
大きな身体に、きれいなお顔。
縞模様が美しい「きいろちゃん」だ。
このあたりのそとねこの中では圧倒的に美人さん(多分♂)。
・・・というか、私好み❤
たのもうっ!
どうしよう、お茶でもお出ししようかしら・・・(ドキドキ
などと思っていたら、ケンカ腰のコトが乱入。
ご・ごめん。てゆーか、だれオマエ?
礼儀がなってないわね!人んち入る時はごめん下さいでしょ!?
人に名前を聞く時は、まずは自ら名乗る!コレ常識!!
あんた誰よ?!ケンカなら買うわよ!売ったこと後悔する位ね!!
この写真じゃ分かりにくいけど、コトの背中の毛が逆立ちまくり。
誰かれ構わずケンカ売っちゃうこの性格、家の中にいれば手出しできない分かっているのだろうか。
↑参加してます↑
So-koに久々のお客様が。
きりり。
大きな身体に、きれいなお顔。
縞模様が美しい「きいろちゃん」だ。
このあたりのそとねこの中では圧倒的に美人さん(多分♂)。
・・・というか、私好み❤
たのもうっ!
どうしよう、お茶でもお出ししようかしら・・・(ドキドキ
などと思っていたら、ケンカ腰のコトが乱入。
ご・ごめん。てゆーか、だれオマエ?
礼儀がなってないわね!人んち入る時はごめん下さいでしょ!?
人に名前を聞く時は、まずは自ら名乗る!コレ常識!!
あんた誰よ?!ケンカなら買うわよ!売ったこと後悔する位ね!!
この写真じゃ分かりにくいけど、コトの背中の毛が逆立ちまくり。
誰かれ構わずケンカ売っちゃうこの性格、家の中にいれば手出しできない分かっているのだろうか。
↑参加してます↑
関東はここ数日空気はとても冷たいが日差しが暖かい日が続いている。
そんなある日、
む、曲者発見!
コトが色めき立っているのを発見。
曲者じゃ~であえ~(ゴロゴロ
窓の外をよく見ると…
おぬし!名を名乗れぃ!
久々ホルちゃんが、日干ししていたリツの自宅ハンモックに鎮座(というかゴロゴロ)している!
日差しは暖かいし、我が家のベランダは日当たり良好。
以前から、そとねこさんたちの憩いの場になっていた。
ホルちゃん)あら、白だんごじゃない♪(フフン
ガラス越しのリツ)で、であえ、であえ… 牛だんごに言われたくないっ!(ムッカー
最近はお向いさんちのスナトラ兄妹(モモ♀とタロ♂)が勢力を拡大しつつあるため、ホル父娘を見かけなかった。
~♪~♪(ムシ!
リツ)あ、あの、それおれのハンモック… ちょっと牛だんご!降りてきなさいよ!!
ごはんだけは今でもお向いさん宅でもらっているらしく、毛づやも悪くない。
ホルちゃん)いいイスじゃない(フフン
雪が降ったりと寒い日が続いているから少し心配していたのだが、
ホルパ)ねこカフェってこういうのを言うんじゃない?
ホルちゃんも、ホルパも元気そうで何より。
ホルちゃん)はー、極楽❤
パパは相変わらずホルちゃんを溺愛しているらしい。
ホルちゃんは相変わらず小柄なのに傍若無人。
春までもう少し、がんばろうね。
↑参加してます↑
そんなある日、
む、曲者発見!
コトが色めき立っているのを発見。
曲者じゃ~であえ~(ゴロゴロ
窓の外をよく見ると…
おぬし!名を名乗れぃ!
久々ホルちゃんが、日干ししていたリツの自宅ハンモックに鎮座(というかゴロゴロ)している!
日差しは暖かいし、我が家のベランダは日当たり良好。
以前から、そとねこさんたちの憩いの場になっていた。
ホルちゃん)あら、白だんごじゃない♪(フフン
ガラス越しのリツ)で、であえ、であえ… 牛だんごに言われたくないっ!(ムッカー
最近はお向いさんちのスナトラ兄妹(モモ♀とタロ♂)が勢力を拡大しつつあるため、ホル父娘を見かけなかった。
~♪~♪(ムシ!
リツ)あ、あの、それおれのハンモック… ちょっと牛だんご!降りてきなさいよ!!
ごはんだけは今でもお向いさん宅でもらっているらしく、毛づやも悪くない。
ホルちゃん)いいイスじゃない(フフン
雪が降ったりと寒い日が続いているから少し心配していたのだが、
ホルパ)ねこカフェってこういうのを言うんじゃない?
ホルちゃんも、ホルパも元気そうで何より。
ホルちゃん)はー、極楽❤
パパは相変わらずホルちゃんを溺愛しているらしい。
ホルちゃんは相変わらず小柄なのに傍若無人。
春までもう少し、がんばろうね。
↑参加してます↑
昨日とうとう関東も梅雨入りしたそうな。
ひと雨ごとに庭の草がぞくぞくと背を伸ばしている。
ひと雨ごとに庭の草が緑を濃くしている。
リツコトに出会ったのは5年前の梅雨時。
その時から私は梅雨が好きになった。
最近私が仕事でよく訪れる場所の近くにこんなひなびた趣深い旅館がある。
ここ、ぱっと見は地方都市の一角かと思いきや東京都千代田区某所。
バリバリの23区内なのだ。
しかも主要駅から徒歩5分圏内。
↑ ↑
エントランスには水瓶や水槽がたくさん置いてあり、
中には水草や金魚やめだかが生息している。
そして、右上の看板の上には白黒ねこ×1匹と
ごはん中の黒ねこ×1匹…
水瓶の網の上にはご丁寧にタオルが敷いてあり、
その上に茶トラねこ×1匹。
そして、その奥に何か貼り紙がしてある。
近づいてみると…
…これって、ねこに向けた警告文なのだろうか。
こんなにたっぷりごはんをもらっているのだから、
わざわざ金魚を盗ったりしないだろうなぁ。
となると、人間かなぁ。。。
==================================================================
さて、私事ですが、明日から4日間旅行に行ってきます。
例によってまた甘父がSO-KOに泊りでリツコトの面倒を見てくれることに。。。
甘父、ありがとう!!
はっ?!聞いてないわよっ!!
再来週にはまた仙台出張が控えているし…。
お留守番が続いてごめんよ。。。
↑参加してます↑
ひと雨ごとに庭の草がぞくぞくと背を伸ばしている。
ひと雨ごとに庭の草が緑を濃くしている。
リツコトに出会ったのは5年前の梅雨時。
その時から私は梅雨が好きになった。
最近私が仕事でよく訪れる場所の近くにこんなひなびた趣深い旅館がある。
ここ、ぱっと見は地方都市の一角かと思いきや東京都千代田区某所。
バリバリの23区内なのだ。
しかも主要駅から徒歩5分圏内。
↑ ↑
エントランスには水瓶や水槽がたくさん置いてあり、
中には水草や金魚やめだかが生息している。
そして、右上の看板の上には白黒ねこ×1匹と
ごはん中の黒ねこ×1匹…
水瓶の網の上にはご丁寧にタオルが敷いてあり、
その上に茶トラねこ×1匹。
そして、その奥に何か貼り紙がしてある。
近づいてみると…
…これって、ねこに向けた警告文なのだろうか。
こんなにたっぷりごはんをもらっているのだから、
わざわざ金魚を盗ったりしないだろうなぁ。
となると、人間かなぁ。。。
==================================================================
さて、私事ですが、明日から4日間旅行に行ってきます。
例によってまた甘父がSO-KOに泊りでリツコトの面倒を見てくれることに。。。
甘父、ありがとう!!
はっ?!聞いてないわよっ!!
再来週にはまた仙台出張が控えているし…。
お留守番が続いてごめんよ。。。
↑参加してます↑
2(にゃん)月ということで、2月はねこの月。
2月2日がねこの日なのか、2月22日がねこの日なのか定かではないけど、
いつも療法食やねこ砂でお世話になっている通販のショップはお祭り騒ぎ。
今年初登場~
今夜のごはんはすぺしゃるごはん!
ということで、リツコトにはねこ缶を進呈。
ひしひし食べて、ものの数分で完食。
たまのすぺしゃるごはん、味わって食べればいいのに…。
忘れたらあかん ホルモン親子よ
↑本当の名前は・・・パパだったっけな? ↑本当の名前は千代ちゃん
近所のおうちではちゃんとかわいい名前で呼ばれているホルモン。
(ホルモンという名前の由来は、牛柄模様=ホルスタイン=ホルちゃん=ホルモン)
身体は小さいし、ごっついパパと超仲良しのため女の子だと信じて疑わなかったが、
先日スプレー(マーキング)している現場を目撃。。。
ホルモン=千代ちゃん=オス疑惑発生!!
絶対に触らせてくれないので、真相を探るのは難しそう。。。
↑参加してます↑
じつは、夏前にしまたろ(しまちゃん)が亡くなった。
しまたろをご存じない方は、コチラからどうぞ。
しまたろは、きれいな縞模様の
ちょっと凶悪つぶれ顔の、
そっけなくてかわいい、庭近辺に住んでいるねこ。
朝、私が出社する時には庭の草むらの中から、「きをつけてな」という目線をくれ、
夜帰宅する時も、暗がりを走り回って「おかいりー」と言ってくれるオモロイやつ。
享年3歳。
ケンカの怪我から破傷風になり亡くなったのでは、と近所の人。
しまたろ。
大好きだったぞ。
↑参加してます↑
しまたろをご存じない方は、コチラからどうぞ。
しまたろは、きれいな縞模様の
ちょっと凶悪つぶれ顔の、
そっけなくてかわいい、庭近辺に住んでいるねこ。
朝、私が出社する時には庭の草むらの中から、「きをつけてな」という目線をくれ、
夜帰宅する時も、暗がりを走り回って「おかいりー」と言ってくれるオモロイやつ。
享年3歳。
ケンカの怪我から破傷風になり亡くなったのでは、と近所の人。
しまたろ。
大好きだったぞ。
↑参加してます↑
その存在をすっかり忘れ去られてしまっているが、
元気にすくすく育っています。
甘父農園&花園~♪
農園と花園が当たり前のように存在していて、
当たり前のように、農作物やお花が生産されているので、
すっかり特別感がなくなってきたから忘れてしまっていた。
↓元雑草。私の今一番のお気に入り♥
スタメン化しているので、記事にしていなかったが、
今年も甘父農園始動しています!!
甘父と甘母がせっせと植物の種やら苗を買ってきて
せっせと土を耕し、せっせと種を蒔き、せっせと水やりを
してくれているおかげで、すべての植物がすくすく育っている。
スナップえんどう畑
今年のスターティングメンバーは、
・スナップえんどう
・サニーレタス
・ラディッシュ(ハツカダイコン)
・じゃがいも
の4種類。
ツル出始めでかわいい
最後のじゃがいもは、当初スタメン予定はなかったメンバー。
いもちゃんがそっと持ってきて、そっと埋めて(植えて)いったのだ。
私は最初、そのじゃがいもをみてじゃがいもだとは気付かなかった。
なぜかというと、未確認生物化していたのだ。
つまり、長いこと放置しすぎたせいで、芽や根が出たい放題出ていて
けじゃむくれのグレムリン状態だったのだ。
↓目黒近辺お散歩中に出会ったねこさん
そのグレムリンをタッパーに入れ、かばんにしまい、我が家に持ち込んだいもちゃん。
家族の前で誇らしげにタッパーをあけ、自慢しまくったあげく、
ダイニングテーブルから一番見えやすい場所に埋めた(植えた)。
それ以来、来るたびにじゃがいもの成長を見守っているが、
さて、グレムリンはちゃんとじゃがいもになるのだろうか。
R)ねこらしく日向で寝たら??
いーの!
さて、植物の話ばっかりになってきたが、ひさびさほかねこちゃんの話。
先日、友人と目黒川の八重桜を見ながらのランチ、通称「やえざくランチ」をしてきた。
その散歩道で出会っためんどくさがりなチャトラン。
ここ、さっきまでは日向だったの。つまりねこらしい寝場所だったのよ。
言い訳しいしい移動しようとしない。
ねこらしくなきゃーとかは全く思わないからいいのよ。
日向のほうが気持ちいいんじゃないかと思って提案しただけだから。
↑参加してます↑
元気にすくすく育っています。
甘父農園&花園~♪
農園と花園が当たり前のように存在していて、
当たり前のように、農作物やお花が生産されているので、
すっかり特別感がなくなってきたから忘れてしまっていた。
↓元雑草。私の今一番のお気に入り♥
スタメン化しているので、記事にしていなかったが、
今年も甘父農園始動しています!!
甘父と甘母がせっせと植物の種やら苗を買ってきて
せっせと土を耕し、せっせと種を蒔き、せっせと水やりを
してくれているおかげで、すべての植物がすくすく育っている。
スナップえんどう畑
今年のスターティングメンバーは、
・スナップえんどう
・サニーレタス
・ラディッシュ(ハツカダイコン)
・じゃがいも
の4種類。
ツル出始めでかわいい
最後のじゃがいもは、当初スタメン予定はなかったメンバー。
いもちゃんがそっと持ってきて、そっと埋めて(植えて)いったのだ。
私は最初、そのじゃがいもをみてじゃがいもだとは気付かなかった。
なぜかというと、未確認生物化していたのだ。
つまり、長いこと放置しすぎたせいで、芽や根が出たい放題出ていて
けじゃむくれのグレムリン状態だったのだ。
↓目黒近辺お散歩中に出会ったねこさん
そのグレムリンをタッパーに入れ、かばんにしまい、我が家に持ち込んだいもちゃん。
家族の前で誇らしげにタッパーをあけ、自慢しまくったあげく、
ダイニングテーブルから一番見えやすい場所に埋めた(植えた)。
それ以来、来るたびにじゃがいもの成長を見守っているが、
さて、グレムリンはちゃんとじゃがいもになるのだろうか。
R)ねこらしく日向で寝たら??
いーの!
さて、植物の話ばっかりになってきたが、ひさびさほかねこちゃんの話。
先日、友人と目黒川の八重桜を見ながらのランチ、通称「やえざくランチ」をしてきた。
その散歩道で出会っためんどくさがりなチャトラン。
ここ、さっきまでは日向だったの。つまりねこらしい寝場所だったのよ。
言い訳しいしい移動しようとしない。
ねこらしくなきゃーとかは全く思わないからいいのよ。
日向のほうが気持ちいいんじゃないかと思って提案しただけだから。
↑参加してます↑