雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

ぎりぎりガール ~その2~

2018-02-18 21:37:17 | コト
あたりまえですが、毎朝出勤する際にはガスストーブを消すのだが、




  消さないで消さないで消したら嫌いになるから。






その電源ボタンを押す作業は、





   だって寒いもん、外気温-1度だよ。






想像以上に難しい任務なのだ。





   本気?ねぇねぇ本気?鬼畜なの?






謝りたおしながらポチリ。
ほんとごめんほんとごめん、ほんとごめんほんとごめん、ほんとーにごめんね。






ポチ…。






い、いってきます。。。(トボトボ

























↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zekozaemon)
2018-02-21 09:55:42
本当に今年の寒さはきついですね。
私もどうしても出かける時はストーブ・ホカベも全部消して出かけます。
でも古くなった毛布を四つ折りにし、上下の真ん中にホッカイロを入れてでかけます。張るホッカイロは取る時に取りずらいので、貼らないものにしてます。
帰って来てみると、それぞれちゃんと上に乗っかったり、中に潜ったりしていい子で居てくれます。私は夜もそれぞれの寝場所に1個づつ寝る時に入れてあげてます。朝でもとてもあたたかですよ。 
今はオリンピックでRAINさんも冬スポーツがお好きの様ですから毎日がたのしいでしようね。
私はこの年(86才)になってテレビを見て居て気が付いたのですが、折角12年も札幌に居たのに、せめて歩くスキー位しておけば良かったと今頃おもったりしてます。
返信する
Re: (Rain)
2018-05-27 21:00:07
>ジコママ様
すっかりお返事がおそくなってしまいすみませんでした。今年の寒さは厳しかったし長かったですね。GWを過ぎて5月はとても暖かい日が多く、ねこたちも私もとても幸せです。りつことはおかげさまで12歳になりました。ジーコくんにはまだまだおいつけないですが、リツコトもジーコくんにおいつけるくらい長生きしてほしいです。
返信する

コメントを投稿