父が遊びに来るとリツは父にべったり。
甘父「嗅ぐだけだぞ?」
うんうん、嗅ぐだけ嗅ぐだけ…(ズイッ
父が家で仕事をしているときは近くの椅子の上で待ち、
「嗅ぐだけだぞ??」
分かってる、嗅ぐだけ嗅ぐだけ…(ズズイッ
父が立ち上がった瞬間、飛び降りて足元に駆け寄り、
立ち上がって膝にキバをこすりつけ、
「はい、そこまで!」
もうちょっとだったのに…(チェッ
父が二階に上がっていくと、後を追いかけ階段を駆け上る。
「それ以上はだめだよ」
ちょっとだけ!あとちょっとだけ!
リツは甘父がいると、犬のような行動をとる。
私と一緒だと、実に猫らしい。
なんなのかな、この待遇の違いは。。。
父はできればリツが好きなものや喜ぶものをあげたい、という人です。
本当に昔の父からはちょっと考えられないほど、リツコトを可愛がってくれます。
でも私が厳しいからカリカリやねこ缶以外はあげたくてもあげられない。
本当は何でもあげて、ねこも喜び、あげる側の甘父も喜ばせてあげたいのだけど。。。
↑参加してます↑
甘父「嗅ぐだけだぞ?」
うんうん、嗅ぐだけ嗅ぐだけ…(ズイッ
父が家で仕事をしているときは近くの椅子の上で待ち、
「嗅ぐだけだぞ??」
分かってる、嗅ぐだけ嗅ぐだけ…(ズズイッ
父が立ち上がった瞬間、飛び降りて足元に駆け寄り、
立ち上がって膝にキバをこすりつけ、
「はい、そこまで!」
もうちょっとだったのに…(チェッ
父が二階に上がっていくと、後を追いかけ階段を駆け上る。
「それ以上はだめだよ」
ちょっとだけ!あとちょっとだけ!
リツは甘父がいると、犬のような行動をとる。
私と一緒だと、実に猫らしい。
なんなのかな、この待遇の違いは。。。
父はできればリツが好きなものや喜ぶものをあげたい、という人です。
本当に昔の父からはちょっと考えられないほど、リツコトを可愛がってくれます。
でも私が厳しいからカリカリやねこ缶以外はあげたくてもあげられない。
本当は何でもあげて、ねこも喜び、あげる側の甘父も喜ばせてあげたいのだけど。。。
↑参加してます↑
台風襲来で不安定だった10月のお天気とは打って変わって穏やかな11月。
(と言って10月をなかったことにしよう作戦)
まだ鳥レストランオープンしてません。
陽は日に日に短くなってきて、気付くと真っ暗に。
朝の日の出も遅くなってきた。
着々と季節は冬へ。
だから鳥ちゃんが来ない。。。
久しぶりに晴れた週末。
家中の窓を開け、布団を干し、洗濯物を外に出し、ねこも光合成。
早くオープンしないかな。(ソワソワ
庭の柚子が黄色に色づき、柿も豊作。
次々と鳥に食べられて、人間の口まではなかなか届かず。。。
実りの秋が終わったら、鳥レストランオープンです。
それまでもうちょっと待っててね、リツ。
↑参加してます↑
(と言って10月をなかったことにしよう作戦)
まだ鳥レストランオープンしてません。
陽は日に日に短くなってきて、気付くと真っ暗に。
朝の日の出も遅くなってきた。
着々と季節は冬へ。
だから鳥ちゃんが来ない。。。
久しぶりに晴れた週末。
家中の窓を開け、布団を干し、洗濯物を外に出し、ねこも光合成。
早くオープンしないかな。(ソワソワ
庭の柚子が黄色に色づき、柿も豊作。
次々と鳥に食べられて、人間の口まではなかなか届かず。。。
実りの秋が終わったら、鳥レストランオープンです。
それまでもうちょっと待っててね、リツ。
↑参加してます↑
ねこがじっと何もない部屋の隅を見つめていることが
時々あって、きっと人間には見えない何か(虫だったり、
それ以外の何かだったり)の気配を察知しているんだろうな。
と思って特に怖いと感じたりはしないのだけど、
あーそっか、うんうん。。。
部屋の隅とか天井とかじゃなく、比較的近いところを
こんなにじっと見つめ続けられると、私にも見える
んじゃなかろうか…と、リツが見つめてる先を一緒に
じっと見てみるのだけど、
あぁ、それは大変だったね。
やっぱり私にはわからなくて、
ねこってすごいなぁって思ったり、
リツの頭の中を心配したり、
複雑な飼い主心なのです。
そっかそっか。そっちも色々あるんだね。
相当目を凝らし、耳を澄ませたのですが、
リツが何を見つめてるのか分からずじまい。
障子にご先祖様が帰って来ていたのでしょうか。
私もごあいさつしたかったのにな。
↑参加してます↑
時々あって、きっと人間には見えない何か(虫だったり、
それ以外の何かだったり)の気配を察知しているんだろうな。
と思って特に怖いと感じたりはしないのだけど、
あーそっか、うんうん。。。
部屋の隅とか天井とかじゃなく、比較的近いところを
こんなにじっと見つめ続けられると、私にも見える
んじゃなかろうか…と、リツが見つめてる先を一緒に
じっと見てみるのだけど、
あぁ、それは大変だったね。
やっぱり私にはわからなくて、
ねこってすごいなぁって思ったり、
リツの頭の中を心配したり、
複雑な飼い主心なのです。
そっかそっか。そっちも色々あるんだね。
相当目を凝らし、耳を澄ませたのですが、
リツが何を見つめてるのか分からずじまい。
障子にご先祖様が帰って来ていたのでしょうか。
私もごあいさつしたかったのにな。
↑参加してます↑
日向でせっせと毛づくろいするリツ。
ぴんく色の舌もチャームポイント
ざらざらの舌も、ネコ科ならでは。
さて、本日6月22日はリツコト家族記念日。
本当は、拾った記念日でその日はまだ家族になると決めていたわけではなく、
里親募集をしようと思っていたのですが、あんなかわいい子猫を人にあげられるわけもなく…。
というわけで、拾った日=家族記念日。
一緒に暮らして丸10年。
これからも、よろしくね。
↑参加してます↑
ぴんく色の舌もチャームポイント
ざらざらの舌も、ネコ科ならでは。
さて、本日6月22日はリツコト家族記念日。
本当は、拾った記念日でその日はまだ家族になると決めていたわけではなく、
里親募集をしようと思っていたのですが、あんなかわいい子猫を人にあげられるわけもなく…。
というわけで、拾った日=家族記念日。
一緒に暮らして丸10年。
これからも、よろしくね。
↑参加してます↑