雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

ひさびさかえでちゃん

2009-10-02 23:25:07 | ほかねこちゃん
雨も今日で3日目。
秋の長雨は季節を変える幕引き役。

でもそろそろ、太陽の日差しが恋しくなってきた。
数日前、雨の合間を縫ってかえでちゃん(♂)が我が家にやってきた。





           帰ってきたぜ。。。

                                    おかいり~♪(ヒョコ





ホルちゃん(♀)もやってきて久しぶりに我が家のベランダはにぎわっていた。





                     郷里は相変わらず平和だ。。。






お年頃のシマ坊(♂)と一緒に育ったかえでちゃん。
模様も少し似ているからもしかしたら兄弟かもしれない。
が、男の子同士は縄張り争いをしなければならない。
それに負けたのか、最近ほとんど見かけなくなったかえでちゃん。





                   おまえらも変わらず達者でな。






かえでちゃん、とても元気な姿を見られて、ちょっと嬉しい秋の朝かな

字あまり。。。












↑参加してます↑

かえでちゃん凱旋

2009-07-20 13:53:03 | ほかねこちゃん
久々に、我が家のベランダにかえでちゃん(♂)がやってきた。





                    はぐはぐはぐはぐ!





以前はこんなに仲良しだったのに、お年頃になったせいか、
しまちゃん(♂)との縄張り争いが激化し、
最近では1ヶ月に一度くらいしか見かけなくなってしまった。





                 うめーうめー。






和顔にすずしげな薄緑色の瞳の美人さん。
以前はほぼ毎日我が家に遊びに来ていたのに…。





                    ほっそり~。






しばらく見ない間にスレンダーになり、毛はボロボロドロドロに。





          男には負けられない戦いがあるんだよ。






・・・かっこいいぜ!かえでちゃん!!


















↑参加してます↑

体質がかぶる2匹

2009-06-17 21:10:30 | ほかねこちゃん
久しぶりにほんのり太陽が顔を出した今日。
ねこ毛だらけになっていたリツコトのディレクターズチェアを
はたこうと思いベランダに出した。
すると、放っておいた隙に





        きちゃった♪(チラ






敷地内のらねこ唯一の女の子、ホルちゃんが遊びに来た。
彼女は身体は小さいのに超強気な女の子で、他のオスねこ
を従えて庭を闊歩しているようなねこ。





      日当たりのいい所にハンモック置くなんて

           気が利いてるじゃない♪





お姫様体質なのは生まれつき。
そこで寝られると、いろいろ困るんですけど…。





          寝ちゃうわよ☆

         あたしここで寝ちゃうわよ☆





でも、気持良さそうな姿をみると今日くらいいいか…
とか思ってしまう。
が、しかし…





               きぃ!うらめしや!






家の中ではもう一匹の姫様体質がご立腹。
気晴らしにチューカルテットで遊んで差し上げることに。。。














↑参加してます↑

日光浴@ベランダ

2009-05-27 21:12:56 | ほかねこちゃん
数日おきに天気が変わる最近。
甘父農園の苗たちも、それ以外の雑草たちもすくすく育っている。




                                        おぉ!!






リツと





                                 あぁ!!






コトが見つめる先には、いつもはねこトイレと食卓が乗っている芝マット。
掃除するたびにこうして干している。
ねこ毛飛ばしのためだ。
そこに・・・





                          ぴょこ






よーく見ると、





                 すぅ・・・すぅ・・・






ホルちゃんが伸びきってお休み中。





                  すぴーー。。。






リツコト私の3匹であまりにじいっと見つめたために、





                        なによ。






ホルちゃんお目覚め。
起こしてごめんよ。














↑参加してます↑

催促親子

2009-05-09 18:19:20 | ほかねこちゃん
久々に晴れた今日、ホルちゃん親子がやってきた。






              ↑ホルちゃん                ↑ホルパ





ホルちゃんは以前にも登場。
ホルパは本日初登場。
もちろん、ホルちゃんのパパっぽいからホルパ。











ブルーベリーの枝におしりをこすりつけながらご飯の催促。
これがだんだん近づいて来て、最後にはデッキの上で待ちの姿勢。
ずっと雨だったし、きっとお腹を空かしているんだろう…ということで、
やっぱりご飯をあげてしまった。。。





           くれる?                 きっとくれるよ。






この目線には勝てません…(-""-;)













↑参加してます↑

乾草のベッドで眠るねこ

2009-03-29 16:52:57 | ほかねこちゃん
我が家の庭の中央には、雑草や枝を集めた小山がある。
ゴミの分別が厳しくなった上、私の住む自治体では焚き火が禁止されているからだ。





                  ぷすーーーzzz






ゴミの分別は地球のために喜んでやらせていただくが、
焚き火は禁止しないでほしかった…(:_;)
なんせ、私は焚き火大好き人間。





                      まってまってー♪






小さな炉を作って、自分の庭でできた雑草や小枝をチョロチョロと燃やしたい。
そうしてできたほんの少しの灰をまた畑に撒いてPHを整えたり、
アルミホイルに包んださつまいもを焼いてホクホク食べたり、
庭のある家に住んだらそういうことがしたかったのに、それは無理みたい。





                   つーかまえた♪♪♪






おかげさまで溜まった雑草や小枝が乾き、乾草のベッドができた。
まぁ、そこに眠るしまちゃんが幸せそうだから、よしとするか。















↑参加してます↑

びっくりな再会

2009-03-11 22:36:59 | ほかねこちゃん
以前、紹介した看板ねこちゃん、やっぱり俳優ねこちゃんだったらしい。
本日楽天市場をウロウロしていたら、たまたまこんなものを発見。





      





しかも、連作の中の第一作目。




      





サインもらっとくべきだったかしら?















↑参加してます↑

ねこの日にねこの島へ 12

2009-03-08 22:10:31 | ほかねこちゃん
シリーズねこの日にねこの島へ。
今回で最終回です。
啓蟄も過ぎ、暦の上ではもうすっかり春。





               R)きゃー♪ねこがいっぱい♪♪






公園のねこ雛壇を後にして車へ向かう甘父と私。
そこに、半日ぶりの嬉しい再会が待っていた。





                  ちぐれ!また会えたね♪






私の膝の下にいるのは最初に出会ったちぐれ
公園から会合を中座してついて来てしまった黒猫兄弟も合流し、大騒ぎに。





                            ・・・。






そして、私の目線の先にいる青いウィンブレを羽織ったおじ様にご注目。
彼はここのねこたちのアイドルだったらしい。





                    そんなにアタシが好き?! (←勘違い)                   






ねこたちは、私たちについてきたわけではなく、青いおじ様についてきたらしい。
たまたま私たちとおじ様の行動が一緒だっただけ(涙)。
このときはそんなことに気付かず、ちぐれにまた会えたことでテンション上がりまくりの私。





                   !!   そーか、そーか♪(←勘違い) !!






でも、おじ様が移動すると、ねこたちも大移動。。。





                    ぞーろぞーろ






私の膝にコスリコスリしていたはずのちぐれまで、おじ様に着いて行ってしまった(号泣)。




                       ぞーろぞーろぞーろ






おじ様はこの建物の警備員さん。
「モテモテですね~♪」と声をかけると、「いやいや、それ程でもねーよ…(照)」
とまんざらでもない様子。





                          ま、まってー!!(イソイソ






ふと気配を感じて後ろを振り向くと、





                     あたしってば、完全乗り遅れー!!(ダッシュ!!






猛ダッシュでおじ様に向かい走るねこが。
ねこは人間に愛され、人間はねこに愛されている。
相思相愛夢の島。
あぁ、なんて素敵なねこの島♪(ウットリ




















↑参加してます↑

ねこの日にねこの島へ 11

2009-03-07 10:47:33 | ほかねこちゃん
夕方会議前のねこひな壇を詳しくご紹介。






             全部で6匹いるのが見えますでしょうか





神様(?)の足元に長老様。
賽銭箱(?)の前に居眠り議長、その左右にお花を背負って1匹ずつ。
そしてその下に黒猫兄弟。











黒猫兄弟はこの前出てきたからいいとして、そのほかのご紹介。





                  まずは、長老様






神様の足元、一番高い所に納まるのはきっと一番偉いねこなんだろう。
きっと、一般ねこたちの要望に「うむ…」とか言って静かに耳を傾けるんだろう。





                   「うむ…。」






長老ねこって書いたけど、寄ってみると意外とお若い。
精悍な顔つきの美しい長老様。





              次はおひげをたくわえた居眠り議長






議長は長老様の下で、一般ねこたちから寄せられるたくさんの話をまとめ、
議題に乗せるか取捨選択したり、決を採ったりするんだろう(きっと)。
きっと会議のための下準備でおつかれなんだ。





                そして、左大臣黄色の守






黄色いパンジーを前に厳しい表情を見せるのは、長老の片腕黄色の守。
ねこ界に起こる様々な問題を、厳しい目で見つめ守っているんだ(きっと)。





             そして最後は右大臣ゴージャス紫の守






のらには珍しい長毛種。
金色の長い毛を風になびかせ、毛づくろいにいそしむ。











右大臣は左大臣と同じく長老様の片腕。
紫の守は、この美貌で事件を平和的に解決する役割を担っているんだ(きっと)。











それにしても、お手入れが大変そうな毛皮。
所々毛がこんがらがって、お手入れ途中であきらめただろう形跡が…。











公務が忙しくて毛づくろいどころじゃないのかも。
ブラシ、かけてあげましょうか?











そして、自ら放つ最高のニオイに思わずフレーメン。
そんなにイイニオイなのかしら?











あ、かがせてはくれませんか…。
そうですか…。













↑参加してます↑

ねこの日にねこの島へ 10

2009-03-05 23:01:19 | ほかねこちゃん
甘父が黒猫兄弟に絡まれた公園には小さなお堂があり、その中には大仏が祀られていた。
そして、そのお堂を守るかのようにねこが4匹…。











白い台の上に1匹、石段の上段に左右中央と3匹。
きれいに整列して鎮座。
きっとここがねこ集会の議場なんだ。










中央にいる白黒さんは集会が始まるのを待ちくたびれてウツラウツラしている様子。
国会の中継でも、「…この議員さん、寝てる…ような…?」という人いるしね。
そう思えば、居眠り国会も許せてしまうかも。











そこへ黒猫兄弟が乱入。











居眠り議長にごあいさつをしたのち、











自分たちの場所に鎮座。
幹部ねこ6匹がそろい、











いつでも集会を始められそうな雰囲気。











↑参加してます↑