そろそろ梅雨明けだとか。
今日はいいお天気&いい気温。
先日作った甘父農園の炉に初めて火を入れることに。

新聞紙・薪(庭で拾った枝)・木炭・バーナーを用意し、
着火担当甘父が炉に火をいれた。
さぁ、上手に火は点くのか?
そして、通風は?火力は?

家の中では、甘母と私で野菜と肉を準備。
今日は火入れということで準備したのはおつまみ程度。

ビールを持っていざ出陣。
ベランダでは順調に火おこしが進み、さっそく肉を焼くイイニオイ。

通風や火力等の心配も全く無用。
いい感じに肉も野菜も焼け、火を見ながら暮れなずむ蚊だらけの庭を眺める。

それにしても、屋外での飲食ってどうしてこんなに楽しくておいしいんだろう。
今回残念ながらいもちゃんは仕事のため欠席。
そして、リツコトも
ずるい、グラスバーもばーべきゅで食べたい。

もちろんおうちの中でお留守番。
グラスバーを設置することで、手を打っていただいた。

甘父農園の小さな炉は、大成功!
春から夏は小規模バーベキュー。
秋にはサンマを焼こう!と夢は広がるばかり。
さて、今年はあと何回活躍するだろうか。。。

↑参加してます↑
今日はいいお天気&いい気温。
先日作った甘父農園の炉に初めて火を入れることに。

新聞紙・薪(庭で拾った枝)・木炭・バーナーを用意し、
着火担当甘父が炉に火をいれた。
さぁ、上手に火は点くのか?
そして、通風は?火力は?

家の中では、甘母と私で野菜と肉を準備。
今日は火入れということで準備したのはおつまみ程度。

ビールを持っていざ出陣。
ベランダでは順調に火おこしが進み、さっそく肉を焼くイイニオイ。

通風や火力等の心配も全く無用。
いい感じに肉も野菜も焼け、火を見ながら暮れなずむ蚊だらけの庭を眺める。

それにしても、屋外での飲食ってどうしてこんなに楽しくておいしいんだろう。
今回残念ながらいもちゃんは仕事のため欠席。
そして、リツコトも
ずるい、グラスバーもばーべきゅで食べたい。

もちろんおうちの中でお留守番。
グラスバーを設置することで、手を打っていただいた。

甘父農園の小さな炉は、大成功!
春から夏は小規模バーベキュー。
秋にはサンマを焼こう!と夢は広がるばかり。
さて、今年はあと何回活躍するだろうか。。。

↑参加してます↑
外でビールを飲んだら、蚊も喜んで寄って来るでしょうね。秋はサンマ。この時はきっと近所のノラ猫ちゃんが全員集合!とばかり集まってきますよ。
夏が来る!ということだけでもワクワクしますね♪去年北海道に行った時にジンギスカンをいただきましたが、おいしかったなー☆
甘父は念願の炉が大成功でご満悦でした。サンマの時にはのらちゃんをご招待しちゃおうかな♪
・・・ですよねー。
そうできるように頑張ります。
はい!!
朗報を一刻も早く!!!
甘父より早くご報告します!!
あ、でも甘父には内緒ですよ。