goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

狙うねこと守る人

2013-02-13 21:30:17 | コト
生魚好きな我が家。
食卓に、お刺身が上ることも多い。
なにせ、買ってきてすぐに食べられるし。











そんな日のねこ飼いに持ち上がる問題は、やっぱり、
「いかにねこから食事を守るか」
だとおもう。




                          R「ダメだよ。。。」






それとなく近づいてきたコトを指でいなしても、





                にゅーーーー






伸びてくる首は止められない。。。
食事が終わるまで、この戦いは延々と続くのであった。

(お刺身をちっさく切ってあげても一瞬で飲み込んでしまうため、時間稼ぎにはならない)




















↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon)
2013-02-14 17:24:40
コトちゃんはお刺身をたべるのですね。我が家のジーコは生のはたべないのですよ。
出ブルの物を欲しがる時は、息子は必ずわさび・からし・しょうがなどのチューブの蓋をとってテーブルの回りにおくのです。 先日は私がそれをしなかったので被害にあったのです。並べるだけでも手を出しそうになるとピュッヒ「ュと匂いを嗅がせるとにげていきます。 生のを食べないのでめったに家で煮魚・焼き魚は出来ないのですよ。
返信する
提案 (えめらるど)
2013-02-15 13:46:47
猫を思い切って養子に出さないか。そして、恋をしましょう。ご自分の子供を育てましょう。貴女なら良い母親になりますよ。もう猶予はありません。このブログを楽しみに拝見して居るものですが、こんな年寄りの相手などしておられずに、持てる才能をaggressiveな生き方に振り向けましょう。結婚式には呼んで下さい。待ってます。
返信する
Re: (Rain)
2013-02-19 08:19:07
>ジーコまま様
リツコトは魚なら何でも欲しがり、お刺身も大好きです。なのでお刺身が食卓に上る夜は警備に着席しなければなりません。一人の時は食卓につく直前でお刺身を出します。でも、至近距離で一挙手一投足を見つめられながら食べるのは精神衛生上よくないきがするので、1人ではあまりお刺身を食べないようにしています。リツコトにいっぱい食べさせてあげたいけど、欲しがるままにあげると吐くし、特にリツは持病があるので、何が身体に影響するかわからないので、食事の最後に指先一欠片分だけおすそ分け。。。
返信する
Re: (Rain)
2013-02-19 08:26:23
>エメラルドさま
アグレッシブなご提案ありがとうございます(;^_^A
昨日友人のところに生まれた3ヶ月の赤ちゃんに会いに行って来ました。天使のように可愛かったですU+2661ふわふわしててあったかくてマシュマロみたいなほっぺで…。あんたも早く産みなさいよ!と、そこでもお尻を叩かれてます(>_<)
返信する

コメントを投稿