サッカー日本代表が予選突破したのに、何で批判するの?
西野監督は、大きな賭けに出て勝った事は、非常に大きいことだと思います。
無責任に「勝ちに行かないのは、侍じゃない」なんて、どの口が言う!
みんな勝ちたかったに決まってるでしょ。
迂闊に攻撃に出て、逆にカウンター喰らったら、ドーハの悲劇の再現でしょ!
その方が良かったわけ?!
あれで日本は、無闇に攻撃に出てはならない事を学んだ訳で、
同じ間違いを繰り返すのは、学習能力の無いバカのする事です。
西野監督は、利巧だっただけのお話です。
あれは未だ「予選」だったのだから、何としても突破するのが先でしょう。
何んで、究極の選択を強いられて、そして勝利に導いた功労者を批判するの?
自分が当事者だったらもっと出来るとでも思っているとしたら、
アンタ、図々しいわよ。。
日本はポーランドに0:1 で負けました。
それでも決勝トーナメント進出を決めました。
セネガルも負けて、イエローカードの数が日本の方が少なかったから
ファインプレーポイントで、勝てたのだそうです。
勝つ筈だったのに、負けた。。
予感と言うのは、発表すると、変わる=量子物理学の世界です。
何か良いことがある予感は、実現するまで言ってはいけないのは
そう言う訳です。
悪い予感は発表すると変わるので、言った方が良いのです。
特に事故や病気の予感等は、言う事で注意を促すことになるので
大難を小難にする事が出来ます。
しかし、負けても予選突破出来るとは、「決勝トーナメント進出」は
強く決まっていたと言う事でしょう!
ベスト8、ベスト4を信じて、応援するだけです♩♫*\(^o^)/*
サッカーは全く分からない私です。
H組に日本が居る事も知らなかったし、イギリスが強いことくらいしか知りません。
ルールも知らないし、超有名な選手の名前しか知りません。
メッシとかロナウドとか本田とか。。。
だから、どこが強くてどこが弱いのかも分からないので、予想など出来る筈もありません。
でも、今迄2試合の結果は、視えました。
テレビで予想の投票を募っていたので、その時に、先ず最初は勝ち、次は引き分け、
その次は勝ち、と浮かんできたのですが、今迄のところは合っています。
そして、夕べの試合後に、テレビの解説者が
「日本はベスト4を目指して行くんだから」
と言った時に、「ベスト8」と言う絵が視えましたから、ベスト8までは行く筈です。
視たビジョンの通りならの話ですが。(^^;;
未来は流動的だから、発表すると要因が変わるので、もう変わっている
かも知れませんが。
どうせなら、より良い結果に変わっていると良いですね。
メダルが取れるところまで……♪(v^_^)v
日本vsセネガル
たった今、2:2 の引き分け!
また予感が当たりました♬♩♪
出来れば勝って欲しかったけど、負けなければ十分だと思います。
2度先攻されて、2度追い付いたのだから、大したものです。
ご苦労様でした。
次は、勝つ!
引き続き頑張ってね!
日本がコロンビアに勝利すると予想するマスコミは、どうやら無かったんですね。
テレビを見ていると。
ところが、勝ったら今度は、もっと強いセネガルに勝利する!
と予想するのだから、マスコミの掌返しは酷いものだと思います。
私はサッカーは全く分からないけど、単なる感で勝つと閃いただけです。
掌返しをして、強敵に勝つ!勝つ! と言い出して、これで負けたら、
どんな態度に出るのか?
つまらない予想合戦してないで、事実を淡々と伝えるのが、マスコミの
役目だと思いますが。
勝っても負けても、決して選手の非難をするマネだけはやめてくださいね。
予感なんて、元々必ず当たるものではありませんが、私の感では引き分けです。
勿論、勝って欲しいので、負けの予想は出来ません。
そう、自分の「欲」が出た時点で、第六感は働きません。
だから、勝つ様に、一生懸命応援するしかないのです。
頑張れ〜〜〜*\(^o^)/*