☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

不細工だけど、美味しいベーグル

2025-02-07 22:41:55 | お家食

 

 

 

 

ホームベーカリーのレシピに、「ベーグル」が有ったので、作ってみました。ドーナツ

ベーグルは、🍩ドーナツと違って、油で揚げないからヘルシーです。

熱した植物油は、身体に悪いそうですから。ラードなら安全だそうです。

 

 

一個は穴無し。生地を等分に切れなかったので、大きさはまちまち💦

 

生地はホームベーカリーで「こね 発酵」が50分で出来るので簡単です。

出来上がった生地は、思いのほか硬くて、形を整えるのが大変でした。

 

生地を丸めて、穴は指2本で開けるのだけど、初めてだから加減が分からない🥴

大き目の塊の方が、大きな穴を開けられたので、出来上がりも🍩ドーナツっぽく成りました。

 

中はもちもち、🍳フライパンの底に付いていた部分は、カリっとして美味しかったです。

 

面白いのは、形を整えた生地は、一個ずつクッキングシートに乗せて、沸騰したお湯に入れ

シートが剥がれたら、直ぐに上げます。

 

それから、220℃に熱した🍳フライパンで10分間焼いて出来上がり!

 

生地に黒ゴマ黄な粉を入れたので、美味しかったです。

それに、シェディング対策の松葉パウダーを少し入れたのですが、

この味はしなくて良かったです。😅

松葉は苦手ですが、シェディングは怖いので、摂取しています。

 

ベーグル10個分の材料

水 170ml 強力粉 280g 砂糖 12g(大匙1杯半) 塩 4g(小匙1杯半) 

サラダ油 10g  ドライイースト 4.8g(小匙1杯半)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深海探検で未知の文明が発見... | トップ | 訴訟:トランスジェンダーの... »
最新の画像もっと見る

お家食」カテゴリの最新記事