曽野綾子さんが、『アパルトヘイト賛同者』だと、朝日新聞が非難する記事を出しています。
えっ(; ̄O ̄)
人種で住み分けた方が良いと言ってるだけで、『強制的に隔離する』しかも、南アの如く奴隷にするとは、一言も言ってませんが?????
又々アカヒ新聞のマッチポンプですか?
世界中何処でもそうだけど、移住してきた人種は、自然と固まるもんですよ。
別に『奴隷』にされてないし、強制もされてません。
言葉の問題や生活習慣がそうさせるのです。
私みたいに、日本人会にも近寄らずに、現地の人々ばかりと付き合う人は稀ですよ。
お陰で、半年で日本語が出なくなり、夢もドイツ語で見ていたくらいです。
孤独に慣れていない人が、母国語もしゃべれない状態になったら、おかしくなってしまうので、同じ人種で群れるのは、至極普通な事だと思います。
その上で、「郷に入っては郷に従う』努力をするのが、現地の人々との間に『軋轢』を生まない最善の策だと思いますよ❗️
これは、決して『アパルトヘイト』ではありません‼️
今朝は7時過ぎにお風呂に入り、10時14分に家を出ました。
又、札幌駅近くでレッスンをしたので。
今日はとても良いお天気で、先週とは大違いです。
先週は、地下通路でボヤ騒ぎも有ったしね‼️
雪がどんどん融けていたので、小学校の入学式を思い出しました。
このまま春になったらいいのに⁉︎
札幌駅から『啓明ターミナル』行きのバスが出ているので、レッスン後、直ぐにバスに乗って、母の病院へ行き、私のCDを聴かせ、支払いを済ませて、又札幌駅に戻り、もう3時過ぎてお腹がぺこぺこだったので、駅地下で遅い昼食をとりました。
ネギトロ丼にうどんのセットメニューですが、中々美味しかったd(^_^o)
お漬け物もナカナカだったし、満足です。
帰りはバスで乗り換え無しで1本なので、バス停から4分程で家なので、融けた道を歩く時間が少なくて良かったです。