☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

ペットはもう飼わない

2021-10-13 23:55:55 | ペット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

1996年に帰国してから、ずっと🐈が居た。

母親に懐いた野良猫のクロちゃんが、飼い猫にシフトして。

私が高校生の時に、東京の画家の家で産まれた🐈4匹の内2匹が保健所送りにされ

殺処分前に、姉が二匹を確保して札幌の実家へ連れてきたり、我が家にはいつも🐈が居た。

そして2002年には、私が初めて猫を拾った。

ウニヴェルソである。

おもちゃを買ってやったら、重たいのに、口にくわえて、二階の部屋まで運び上げたくらい気に入ってくれた♪ 

野良の時にはおもちゃなんて無かったから、よっぽど嬉しかったのかな?

 

宇宙=ウニヴェルソ、と言う名前の猫が欲しいな、と思っていたから、

ウニちゃん、ウニちゃんこっちへおいで!と呼んだら両手の中にポンと飛び込んで来た。

そして、ウニちゃんを拾った時、この子は私の最初で最後の猫に成る。

と決めていた。

20年近くも生き抜いてくれたから、ウニヴェルソは代々の猫の中でも、一番の長生きをした💛

本当に良く頑張ったね、本当に可愛くて、いい子だね。

お蔭でこちらも老人と言う年齢に達したし、体力的にも、もう誰かや何かの面倒を看るのは無理だし、25年も猫たちの面倒を看続けたから、もう十二分だよ。

 

両親の介護で、両膝を壊し、腰の軟骨も潰し、首の軟骨もすり減り、しゃがむ事すら出来ないので、誰か、どころか、自分の面倒も看られない。

もう猫用製品は全部要らないので、大きなプラスチック製のトイレも沢山有るし、キャリーバッグもプラスチック製のが2つ、ボロボロに成ったキャットタワーも2つ。

全部捨てよう! 保護施設で猫トイレは余っているので要らない、と言うしね。

ペット用品は結構高いのに、勿体無い気がするけど仕方がない。

あとは、まずは自分の身体を治す事が重要なことだ。

もうそろそろメドベッドも解禁になる様だけど、大学病院で治療を受けるにしても、どれくらい予約待ちになるのかも分からないし、家庭用のは「骨や軟骨再生」は出来ないので、私には無意味だし。

来年早々くらいには治療して貰えるかな?と期待している。

30年くらいは若返るそうだから、故障が全部治って若返ったら、バレエ再開、オペラ再開、これからは、歌って踊れるオペラ歌手として、芸道を究めるつもり。💛

若さと健康を取り戻したら、やりたい事は沢山有る。

芸道を究めるには、あと、60年くらいは要りそうだと思っている。✊

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米フロリダ州、ワクチンパス... | トップ | カルマとは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ペット」カテゴリの最新記事