☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

NHKスペシャル 神の数式 完全版

2018-03-18 23:58:17 | 超科学

異次元宇宙は存在するか

NHKスペシャル「神の数式」宇宙はどこから来たのか

現代物理学が「一般相対性理論」と量子力学の「素粒子の数式」を統合する過程で、

宇宙は11次元で構成されていることを算出した過程がよくわかります。

物理の世界ではマクロの世界を見事に説明する「一般相対性理論」

アルベルト・アインシュタインが1905年の特殊相対性理論に続いて1915年から1916年に

かけて発表した物理学の理論

ミクロの世界を見事に説明する量子力学の「素粒子の数式」があります。

しかし、この二つの数式を統合することは出来ませんでした。

しかしフランス人のジョエル・シャークとジョン・シュワルツは「超弦理論」を用いて、

数式内で唯一変化させることのできる次元数を操作。

10次元で重力粒子の重さが0になるという計算結果を出しました。


更に「M理論」=現在知られている5つの超弦理論を統合するとされる、11次元

空間次元が10個、時間次元が1個)に到達し、この宇宙は「11次元」であることが

数学的にわかってきました。


 

物理学の世界で、とうとう宇宙がどこから来たのか説明出来る様に成って来たのは、

私にとっては有り難い事です。

小学三年生の時から、「宇宙に果てが有るのか無いのか」と言う疑問に囚われて、

不眠症に成ってしまった過去が有るので・・・・・

 

果てが有る、としても、果てが無い、としても、どちらでも気持ち悪くて、

考えても考えても答えが出ないので、本当にノイローゼ気味に成りました。

この謎が解けたら、やっと安眠出来るでしょう!

 

でも、謎を解明しようとした物理学者ジョエル・シャークが自殺していた

とは、ショックでした。

子供の私でさえノイローゼに成ったのだから、本気で解明しようとして

頭脳明晰な学者が解けなかったら死んじゃっても無理もないかもしれない

と思いました。

 

日付・時間チャンネル番組タイトル詳細
3月22日(木)
午前11:00~午前11:50
BS1 神の数式 完全版 第3回「宇宙はなぜ始まったのか~残された“最後の難問”~」 ステレオ 再放送お気に入り番組ウォッチ!登録

宇宙はなぜ始まったのか。アインシュタインやホーキングら物理学の巨人たちが挑んできた究極の謎。新たに登場した超弦理論は果たしてそれを説き明かす「神の数式」なのか。

さらに詳しく
3月23日(金)
午前11:00~午前11:50
BS1 神の数式 完全版 第4回「異次元宇宙は存在するか~超弦理論“革命”~」 ステレオ 再放送お気に入り番組ウォッチ!登録

宇宙はなぜ始まったのか。アインシュタインやホーキングら物理学の巨人たちが挑んできた究極の謎。新たに登場した超弦理論は果たしてそれを説き明かす「神の数式」なのか。

さらに詳しく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田邦子、モンスター嫌煙者に?

2018-03-18 16:43:46 | ニュース

タレントの山田邦子のブログが物議を醸している。

「NO MORE! 受動喫煙~僕たち、私たちの未来に~」プロジェクトの共同主催者を務め、受動喫煙防止に取り組んでいる山田。乳がんを克服した過去や以前の喫煙経験から「たばこの煙について向き合ってみようと思った」といい、昨年行われたプロジェクトの記者会見では、芸能界の8割方が喫煙しているという自身の見解を述べ、「キムタクはタバコを吸い過ぎ」「坂上忍くんも楽屋が臭い」と名指しで批判し、話題となっていた。

・・・・・・・・

この投稿に対し、山田のブログのコメント欄には称賛の声が上がっているものの、ネット上からは、「これはちょっと配慮に欠ける。もう少し言い方あるでしょ」「言いたい事はよく分かる、けど言い方が悪い」「芸能人、公人として全く分かっていない発言。公開コメントは製造者関係も見てるんですよ」といった批判の声が相次いでいる。

_____________________________________________

山田さんは当たり前の事を言っているだけ!!

「山田邦子、モンスター嫌煙者に?」と言うタイトルをつけた記者に、悪意を感ずる。


私は、煙草の臭いで頭痛に成るので、子供の頃から大嫌いだった。

両親は勿論吸わないのだけど、仕事でやって来るお客さんが大抵吸うので、

家中が煙草臭く成って、頭痛には成るもんの、ほんと、自宅は禁煙にして欲しかった。

 

煙草を吸う人は、どれだけ人の健康を害しているか、少しは考えるべきだよ。

要は、自己中な人が吸っているから、困るのね。

 

自分が「加害者」である事を、しっかりと認識して欲しいものだ。怒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人へ復帰した上原浩治投手

2018-03-18 01:57:50 | スポーツ

カブスからFAとなり、古巣・巨人へ復帰した上原浩治投手(42)がジャイアンツ球場で順調な調整を進めている。実戦初登板は20日の日本ハムとのオープン戦(東京ドーム)が見込まれ、17日には二軍練習で打撃投手として3度目のマウンドに立つ。一軍合流が迫る中、10年前の上原を知る同僚たちはベテラン右腕の「進化」に驚がく。チーム内にも衝撃が広がっている。

 

間もなく一軍の輪に加わることになるが、10年ぶりに再会した選手や裏方スタッフが度肝を抜かれたのは衰え知らずの上原の成長だ。フリー打撃で対戦した一人、亀井がさらなる一面を明かした。「スプリットが4種類もあるんですよ。試合ではカットボールも加わる。直球と同じ軌道でこれだけ変化をされたら、打者は打てないですよ」

___________________________________________

もう43歳に成るそうだけど、進化しているなんて凄いね!

イチローと言い、40代で凄い人が固まっているところが何とも凄いと思う。

「当たり年」みたいな事は、どの世界にも有るみたい。

 

野球なんて、殆ど見たことはないんだけど、ちょっと見てみようかな?!

と言う気がするわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガシアメリカオウギハクジラ

2018-03-16 19:14:07 | ニュース

超希少クジラを初めてドローン空撮、目撃例は世界で10回未満

ヒガシアメリカオウギハクジラ(学名:Mesoplodon europaeus)は、海にすむ哺乳類のなかでも、めったに見られない種の一つだ。これまでわかっていることの多くは、浜辺に打ち上げられた死骸を調べて得た情報によるもので、生きている姿が初めて目撃されたのは、およそ20年前のことになる。

 このヒガシアメリカオウギハクジラの空中撮影に、写真家のパトリック・ダイクストラ氏が成功した。2月27日のことだ。ドローンによる空撮は、おそらくこれが初めてだろう。ダイクストラ氏は、カリブ海にあるドミニカ島西岸から約5キロ離れたところで、旅行会社「Picture Adventure Expeditions」のチームと一緒に取材中だった。そしてマッコウクジラを撮影している最中に、図らずもこの珍しいヒガシアメリカオウギハクジラに出会った。(参考記事:「マッコウクジラ、群れごとに文化を形成か」

___________________________________________________

鯨さんて、すごいね~~!

大海原が無かったら、地球に存在しなかったでしょうね~。

 

ドローンて、爆撃で人殺ししているから、悪いイメージしかないけど、

こんな風に使えるなら、悪くないね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から雪へ

2018-03-15 23:02:37 | 地元

今日は朝から雨。

それが夜にはべしゃべしゃな雪に変わり、やっぱり傘が必要だった。

しつこく咳が治らない私は、頭はド~ンと重いし、体調と共に、気分もすぐれない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌うこと

2018-03-15 01:40:06 | エンターテイメント

 只今、歌の仕事をどうするか考え中!

オペラは日本では仕事にならないし、カラオケで歌うのが良いか

歌い方も声楽ではなくて、カラオケで高得点出せる様なレッスンをした方が生徒が集まるのか?

それとも、自分で「カラオケ・バー」でもやろうか?!

・・・・・・・・

う~~ん、難しいな!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニエル太郎、ジョコビッチを破る

2018-03-12 22:42:06 | 超科学

25歳のダニエル太郎(エイブル)が元世界王者、グランドスラム大会に12回優勝しているジョコビッチを破った。

ジョコビッチ ダニエル太郎を祝福「タロウはすごいファイターだ」

_____________________________________________

 

最近は、錦織圭ばかりでなく、だんだんと強い選手が出てきましたね!

ジョコビッチが怪我のリハビリ後だったとしても、彼に勝つのは、凄い事だと思います。

 

テニスも、だんだんと面白く成ってきましたね(^^♪

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣府に告発状

2018-03-12 22:11:53 | ニュース

貴乃花親方(45)=元横綱=は9日、元横綱日馬富士による十両貴ノ岩への傷害事件の調査と、自身の理事解任について日本相撲協会の対応に問題があったとして、内閣府の公益認定等委員会に是正措置を求める告発状を提出した。

________________________________________

 

元横綱日馬富士に暴行を受け頭部を負傷した影響で2場所連続全休した西十両12枚目の貴ノ岩(28)=貴乃花=が3場所ぶりに復帰し、翔猿(追手風)を寄り切って172日ぶりの勝利を挙げた。大声援に応える復活劇の一方で、正面入り口ではなく裏口から会場入りし、ルール違反を犯して協会から注意を受けた。先日、内閣府に協会を告発した師匠の貴乃花親方(45)=元横綱=は姿を見せずに無断欠勤を疑われ、土俵外では師弟で問題視される初日となった。

_______________________________________

殺人未遂のもと横綱日馬富士を懲戒免職にさえせずに、コーチに据えるとか、相撲協会はあり得ない事ばかりやっているので、しっかりと、法律の下で、裁かれて欲しいと思います。

 

被害者側を悪人扱いする偏向報道もやめて欲しいと思います。

マスコミにだまされて、何も分からない人が多過ぎるのは困りものですよ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井六段、師匠と対決

2018-03-09 18:11:11 | ニュース

「難しい将棋だった」

将棋界初の「中学生六段」に昇段した藤井聡太六段(15)が8日、大阪市の関西将棋会館で指された第68期王将戦1次予選2回戦で師匠の杉本昌隆七段(49)を111手で破った。師匠との公式戦初対局。将棋界で言う弟子が師匠に勝つ「恩返し」をした。

師匠の杉本昌隆七段(49)

自分の棋士人生の中でも一番注目された対局。こういう対局ができるのをうれしく思った。いろいろな人への感謝の思いがあった。

-たくさんの報道陣に囲まれた感想は

 杉本 毎回、彼はこんな注目されている場で指しているんだな。あらためて大変さが分かった。

 -いま藤井六段にかけたい言葉は

 杉本 彼の強さは証明されている。あらためて言葉はない。この対局は藤井六段のみならず、私まで注目していただいた。勝負としては残念だが、記念にもなった。きょうはすばらしい1日でした。

_______________________________________

すごい中学生だよね~~!

将棋なんて、さっぱり分からないけど、こんな若い子が活躍すると、どうしても人目を惹く。

 

師匠に勝ってしまうなんて、嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちと、どちらが大きいのかしら?

先生は、感謝の気持ちを表明して、さらに「すばらしい1日でした。」と答えているあたり

器が大きい。

 

棋士に成るって、東大に入るよりも難しいと言われているけど、人格も磨かれているようで

何だか良い感じがする♬

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-03-09 17:00:35 | 地元

雨に成ったり雪になったり、朝から悪天候が続いている。

レインシューズの中までビショビショになっちゃって、気持ち悪い。

 

本州も荒れ模様らしいし、火山は噴火しているし・・・・・・

今年は色々な面で、不安定なのかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする