どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『麺屋 翔 本店@西武新宿 or 大久保』なのだ

2016年10月11日 | 美味しいもの(~2022年)

<カリエール展>を見たぼくらわ 美術館から徒歩5分くらいの場所にあるラーメン屋さんの<麺屋 翔 本店>でランチをしたのだ(※JRの新宿駅からだと10分くらいかかるのだ)

麺屋 翔 本店
http://www.menya-syo.com/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13040181/

ラーメンデータベースのページ
https://ramendb.supleks.jp/s/9907.html




お店に着いたのわ 12時過ぎで ちょうどランチタイムのピークだったから 店内満席 & 7人くらい外で待っている人がいたのだ

※満席の場合わ 最初に並んで 店員さんが声をかけてくれるので それから 券売機で食券を購入して また 並ぶ方式だと思うのだ

でも 座席数も多いから そんなに待たずにすぐに案内されたのだ

ぼくらわ <香彩鶏だし特製塩ラーメン ¥990>をお願いしたのだ


もちっとした中細麺で スープわ 鶏の出汁と 塩ダレの旨みが うまい具合に融合されて すごく美味しかったのだ

特製にしたから チャーシューわ 3枚入っていて たぶんバラ肉2枚と ロース肉1枚だったと思うのだ バラ肉の方わ 肉の甘みを感じて ロースの方わ お肉の旨みを感じるチャーシューだったのだ

お写真だと わからないけど ワンタンも入っていて ワンタンの皮わ もっちりで中に入っている肉も良くて 美味しいワンタンだったのだ


ラーメンのUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<麺屋 翔 本店>の塩ラーメンわ すごく美味しかったし ランチタイムにピーク時でも 座席数が多いから そこまで待たずに入れたし オススメのお店だと思うのだ

塩ラーメンがすごく美味しかったから 他のメニューも気になってきたし 隣の人が食べていたつけめんも気になるので再訪しようと思うのだ


この後わ 新宿東口にある美術館などに行ったんだけど もうすぐ会期末になる展覧会があるので 載せる順番を変えて 渋谷のギャラリエアンドウで開催している<「内海聖史展」 -室内の木星->を見たんだけど そのことわ また 今度書くのだ