<麺屋 翔 本店>でランチをしたぼくらわ 違う場所へ行ったんだけど 今回書いた展覧会が会期末なので 先に書くことにしたのだ
ぼくらが行ったのわ 渋谷(松濤)にあるギャラリエアンドウで 10月15日まで開催している<「内海聖史展」 -室内の木星->を見たのだ
今回わ えこうの代わりにぼくが書くのだ
ギャラリエアンドウ <「内海聖史展」 -室内の木星-> 10月15日(土)まで
http://www.ando-tokyo.jp/exhibition/ex-current/uchiumi-ex/uchiumi-EX.htm
ぼくらわ 内海聖史さんの作品を何度か見ていて 2009年の東京都現代美術館の常設 2009年こちらのギャラリーで 2009年スパイラルガーデン 2011年こちらのギャラリー 2012年アートフロントギャラリー 2014年虎の門ヒルズなどで見ているのだ
今回もギャラリーの方に許可を得て撮影したのだ
ちょっとダブるけど ぼくのいない写真も載せるのだ
細長い作品が 3面の壁に 所狭しと展示していて その色ごとに季節を感じる作品なのだ
でも ギャラリーの方に聞いてみると この細長い作品わ 全部合わせて1つの作品だそうで 今回わ ランダムにというか バラして展示していたのだ
もらったパンフに載ってたけど 本来わ こんな風になっているそうなのだ
上の写真のように全部合わせると たしか5mくらいの高さになるから こちらのギャラリーでわ このような展示になったそうなのだ
展示の仕方で 作品の印象もガラッと違って見えて面白いし もし可能であれば こっちの大きい作品の方でも見たいと思ったのだ
内海聖史さんの作品わ 好きだし 今回たまたまネット検索して知ったのだけど 見に行けてよかったのだ
今回の展示わ こちらのギャラリーに合わせたものだと思うから 多分もう見る機会わ ないと思うのだ
すっごくオススメで あと2日で終わってしまうので ぜひ ご覧くださいなのだ
この後わ というか 新宿東口にある中村屋サロン美術館で開催している<日本近代洋画への道>なんだけど また 今度書くのだ