どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド<カツレツランチ>など@目黒 or 白金台(東京都庭園美術館すぐ近く)』なのだ

2020年12月03日 | 美味しいもの(~2022年)

<生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙>を見たぼくらわ 東京都庭園美術館の道路を挟んだ向こう側にあって ぼくらのお気に入りのお店のひとつの<トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド>でランチをしたのだ(※目黒駅と白金台駅の中間にあるのだ)

トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド
https://www.facebook.com/ciccio.birbante/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13151005/




お店の外にあった平日ランチのメニューとテイクアウトのメニューなのだ




↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
 


お店に着いたのわ オープン直後だったので まだ大丈夫だったのだ

ぼくらがこちらの来るのわ 10回目で 前に食べた時と違って 平日ランチの構成が変更になっていたのだ

今年の3月くらいに<カーチョ・エ・ペペ>を食べているので 今回わ <カツレツランチ ¥1800>と ドルチェの<田中農場たまごのプリン ¥500>もお願いしたのだ

※<カツレツランチ>わ <自家製パン> & <サラダ> & <カツレツ> & <食後のお飲み物>のセットなのだ


まずわ <サラダ> & <自家製パン>が到着なのだ


シンプルなサラダで モルタデッラハムと アーティーチョークがあったのだ

パン2種類で 少し甘みのあるブリオッシュと ローマタイプのピッツァ生地のパンで 美味しかったのだ


サラダを食べてる途中で<カツレツ>が来ちゃったのだ


カツレツの写真なのだ


カツレツわ 三元豚ロースの150gで お写真でもわかる通り ミニトマトとルッコラ チーズがかかかっているのだ

カリッと揚げられていて そのままでも美味しいけど ミニトマトやルッコラと一緒に食べると 爽やかな感じで美味しかったし カツレツが150gだったから もっと食べたかったのだ・・・


別途注文した<田中農場たまごのプリン>なのだ


ジョコンドの平日ランチのドルチェわ ジェラートもあるけど この後 ア・レガにも行こうと思ったので プリンにしたのだ

たまごの味が濃くて 少し固め カラメルも苦くなくて 残ったカラメルなめたいくらい旨かったのだ


食後のお飲み物わ いつも通り<エスプレッソ>で〆なのだ


美味しかった料理の余韻を感じながら キンボのエスプレッソを飲んでごちそうさまなのだ


料理のUPの写真なのだ
    


<トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド>わ 美味しかったし スマートな接客で オススメなの店で 早めに満席になったりするので オープン直後くらいや ちょっとタイミングを外した13時過ぎとかに行った方がいいと思うのだ

あと メニューにも載っていたけど 平日ランチのメニューのテイクアウトわ 200円引きになるので 庭園美術館のお庭などで 食べるのもいいと思うのだ


この後わ すぐ近くにある姉妹店の<ア・レガ ピッツァ・アルターリオ&ジェラート>にも寄ったんだけど そのことわ 今度書くのだ