<リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。 美の交流が生んだ6つの物語>を見たぼくらわ タカ・イシイギャラリーに移動して 12月26日まで開催している『内藤礼さんの展示』を見たのだ
タカ・イシイギャラリー <内藤礼> 12月26日(土)まで
https://www.takaishiigallery.com/jp/archives/24201/
写真撮影がOKだったので ぼくが書くのだ
展示空間わ こんな感じなのだ
ぼくのいのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
上の写真にわ 映ってないけど 天井から 細くて白い糸が下がっているのだ
別角度だけど ぼくのいのいない写真も載せるのだ
空調?や 人が動いた際に起こる風で揺れたりして 何か 意志を持った生き物のようにも思えるのだ
奥の空間へと向かう手前にわ ガラス容器にいっぱい入ったお水と 鏡があるのだ
ぼくのいのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
この2つわ なにかに捧げる供物のように思えるし この先の白いテーブルなどがある空間(世界)とを隔てる 結界や規制線のようにも思えたのだ・・・
白いテーブルにわ キャンバスにアクリル絵具で描かれた<color beginning>があるのだ
お写真だと 真っ白って思うけど 実際わ かすかに赤色が付いているのだ
ぼくらが見に行ったのわ 12時台の早めの時間帯だったからか 外の窓から差す光も良かったのだ
あと テーブルのある空間の 空いている右の空間にわ <太陽>という作品で 電球があったのだ
ギャラリーに方に聞いたら 16時くらいに明かりが灯るそうなのだ
内藤礼さんの静謐な空間の展示を 独り占め出来たのわ 良かったし この展示わ 自然光が入るので 異なる時間帯でも見てみたいと思ったのだ
あと 4日で終わってしまうけど 素晴らしい空間なので ぜひ ご覧になってほしいのだ
この後わ 六本木のお気に入りの店に行ったんだけど 12時台に行っちゃったから 満席で断られちゃったので 表参道駅に移動して<ナプレ南青山本店>でランチをしたんだけど そのことわ 今度書くのだ