

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
昨年(2015年)の8月6日(木)に引越を済ませた高坂(埼玉県東松山市)より、引越から約「半年」程が経過した2016年1月30日(土)の午前中に"わざわざ"東高円寺にやって来て、“行きつけ”であった歯医者の【阿部歯科医院】に立ち寄った! その後は丁度お昼時となっていたので、以前は(その当時の)我が家(マンション)の近所であり、“馴染み”であった「高円寺陸橋」交差点すぐ近く「青梅街道」沿いにあるインド料理屋【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】で「ランチビール」を交えながらの「昼食」と相成った!
それから小岩へと移動し、あっしの顔見知りであるItoさんが営むジャズ喫茶【ニューフルハウス】に顔を出した後、今度は有楽町へと取って返し、これがこの日の“メインイベント”であったのであるが、【東京国際フォーラム】にて開催された『Kalafina』のLIVEに行って来たのであった!


★今回のLIVEは、そのタイトルである『Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 “far on the water” Special FINAL』が示す通り、昨年(2015年)発売された「新譜」に収録された曲を中心とした構成であった! 実はあっしは、この「新譜」をあまり気に入っておらず、更にこの日は(上記↑の通り)朝から移動しまくっていたので、約「2時間半」かけての演奏を聴いているうちに“ヘトヘト”状態となってしまったのでありまっす!


LIVE終了後は何処にも寄り道せずにさっさと高坂へと帰還し、東武東上線「高坂」駅西口のロータリー(駅を背にして右手)に面しているチェーン居酒屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩1分程度)
【魚民 高坂西口駅前店】
(埼玉県東松山市元宿1-11-3 トーイチビル2・3F TEL:0493-35-4488)


にカミさんと2人で“初”参上!
◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「35軒目」の外食先が“このお店”と相成った! こちらのチェーン店であるが、あっしがまだ若かりし頃には入店した事があった思うが、ここ10数年は(特に理由がある訳ではないが)“さっぱり”な状況だわね!? そうそう、こちらは『モンテローザ』系列のお店だったのね!? と言う事は、飲み物(お酒)は【KIRIN】が中心だわね!?
◆こちらの“庶民的”な居酒屋チェーン店であるが、店内は「全室個室」のようであったが、やはり“今の時代”を反映しているのであろうか!? それと『(角)ハイボール』等の「(割もの)酒」の「アルコール度数」が“低(薄い)”のには流石(さすが)に参ったざます!!


さてさて、取り敢えずは『瓶ビール』を注文すると、“どうでもいい”感じの「お通し」が供された!


そして“前菜”にて、『胡麻たっぷり! 浅漬キャベツと胡瓜の醤(ひしお)味噌添え』(¥398・税抜)と『炙り〆鯖のお造り』(¥498・税抜)をオーダー♪


★『炙り〆鯖のお造り』が予想に反して、意外にも美味しかったのであるが、2人で食べるには何分“量”が多いわね!?
続いて、『魚串盛り合せ』(¥788・税抜)を注文すると、『一番搾りプレミアム(生)』(¥498・税抜)が運ばれてきた♪


★『魚串盛り合せ』は「エビ塩串」「いわし丸干し串」「かんぱちねぎ味噌串」「サーモン串」の「4種」である! 『一番搾りプレミアム(生)』であるが、実は最初に注文した「瓶ビール」が冷えてなくて全然美味しくなかったので敢えて追加注文したのであったとさーっ!
ここで“メイン”として、『自家製若鶏の唐揚げ』(¥498・税抜)と『まぐろたたき巻』(¥398・税抜)をオーダー♪


★『自家製若鶏の唐揚げ』はまぁまぁ“普通”に食べられる感じであったが、『まぐろたたき巻』は「メニュー写真」とは(様子が)違って中身の「まぐろたたき」が少なかったざますわね、ちっ!!
そして、“〆”にて。。。入店時よりとっても気になっていた『ラーメン』メニューである。。。
『鶏塩葱ラーメン』(¥398・税抜)


をオーダーして、お店を後にする事とした!
☆こちらのお店であるが、「駅前ロータリー」という“好立地”に位置しているのであるが、何故か(なかなか)足がそちらの方へと向かわないのよねーっ! それはやはり、チェーン居酒屋であるが故に“面白味”に欠け、全く“食指”が動かないからなのであろうか。。。ぼそっ!

<営業時間>
■営業 17:00-翌03:00(金・土曜日・祝日前17:00-翌05:00)
■定休 年中無休
■喫煙 可

<高坂(界隈)のグルメ既出店>
◆蕎麦(そば)・うどん
■001 【朝日屋】
■002 【稲廼家】
■021 【山田うどん】高坂店
◆焼鳥
■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
◆寿司(鮨)
■004 寿司処【健康亭】
■013 【茂寿司】(東松山)
■017 【鮨義】
◆ファミリーレストラン
■005 【バーミヤン】高坂駅前店
◆ファーストフード
■006 【松屋】高坂店
■015 【マクドナルド】高坂駅前店
■019 天丼【てんや】東松山店
■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
■007 【NEWラシカ】2号店
■011 【NEWラシカ】1号店
◆中華料理
■008 中華めしや【柳王】
◆焼肉
■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
◆洋食
■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店
◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
■016 【やるき茶屋】高坂店
■022 【魚民】高坂西口駅前店
◆お好み焼き
■014 おこのみ亭【四季】
◆イタ飯・パスタ
◆定食(居酒屋ランチ含む)
◆カフェ(Cafe)
◆その他