![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2021年3月3日(水)に「音楽コンテンツの著作権管理」を展開する、昨年(2020年)3月30日(月)に上場を果たした「IPO」銘柄である『NexTone』を「指値」にて購入!!
【株主優待】
NexTone(ネクストーン)(東M・7094) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社NexTone(ネクストーン))
■無し(決算:3月)
【取引】
■注文数量:100株【NISA口座】
■約定単価・買:3,000円
■残高:100株
◆音楽コンテンツの著作権管理を展開。JASRA対抗へ2社が合併。楽曲等の利用促進に注力。主力の著作権管理は管理楽曲数順調増。CD販売延期等あるが配信伸び収入増。デジタル配信も積み上げる。アーティスト活動支援も後半ライブ配信等で巻き返す。人件費増やシステム投資負担増こなす。22年3月期も管理楽曲数増。営業増益とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/215aa2c2441b8fdef48687eedb08a5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/5585584052dbef02c583c662754373f4.jpg)
★ちなみに、こちらの銘柄は今年(2021年)1月31日(日)を基準日となる「株式分割」(1:3株)を実施したのである! また、昨年(2020年)3月における「IPO」ラッシュ銘柄の一つであり、その公募価格は「566.7円」(「株式分割」(1:3株)を考慮)であった! そして、上場初日である(2020年)3月30日(月)に付けた初値は、昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」の影響をもろに受けて“公募割れ”となる「553.3円」であった! しかし、その日の終値は「STOP高↑」となる「686.7円」を付けて、何とも“煮え切らない”感じではあったものの“お見事”なデビューを飾ったのである!?
★ところが、以降の株価は堅調↑に推移し続け、更には直近における「業績好調」も追い風となって今年(2021年)3月2日(火)には<年初来高値>となる「3,780円」を付け、一時は初値から「7倍」近くにまで跳ね上がったのである! さすれば、昨年(2020年)3月の上場初日に何の躊躇(ちゅうちょ)も無しに「寄付」で購入していれば、何の苦労も無しに大儲けできたと言う事であったか!? これぞ正しく“たられば”であるが、これは本当に“惜しい結果”となってしまったのである! そして、遅ればせながらもこの度の購入と相成った訳であるが、さて今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆さて、皆さんも薄々は気が付いていると思われるが、どうやら「IPO」銘柄に対する考え方を変えねばならぬ段階に来てしまっている模様であろうか!? 以前は高値でも「セカンダリー」にて取り敢えず「購入」しておけば、その内の何割かは数倍に化けてくれたりしたので何とかなったものだが、2017年末頃から“初値天井”を形成する銘柄ばかりで、これでは「セカンダリー」にとって、全く持って勝負にならない様な状況になっているわよね!?
☆それでも相も変わらず全く懲(こ)りてないのか、「成行」での大量「買」注文が殺到して、上場当日に「値付かず」の状況となり、翌日以降にはとっても“割高”な「初値」形成をし、その直後に急落↓↓↓するといった場面が繰り返されているので、目も当てられないざます! たまに安く寄り付いて、“加熱感”の感じられない「初値」形成をした為に「これは大丈夫そうか!?」と思いきや、その後の株価が全く伸びずに失速↓してしまうような銘柄も多数見受けられるのである!?
☆そこで最近は、あっしも“その様な状況”に完全に懲(こ)りてしまっているので、「セカンダリー」としての「買」注文はなるべく控える様にしており、「初値」形成後に急落↓↓↓してゆく“様(さま)”を確認しながら「あら~まぁ!? ホンマに注文していなくて助かったざます!」と呟いている日々なのでありまっす! それにしても、ここ暫(しばら)くは「新規公開株 需要申告」においては、たまに「申告」(申込み)はすれどもなかなか当選してくれないし、これからどうしましょう!?といった感じですわよね。。ぼそっ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2021-3-5終値)
■日経平均:28,864.32円(前日比:▲65.79円)
■NexTone:3,035円(前日比:+25円)
□残高:100株
□平均取得単価:3,002.75円(手数料込)
□含み損益:+3,225円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)