![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2015年8月6日(木)に引越を済ませた高坂(埼玉県東松山市)より、引越から「5年7ヵ月」程(ほど)が経過した今年(2021年)3月5日(金)の午前中(10時半頃)に“わざわざ”、“古巣”である東高円寺にやって来て、“行きつけ”であった歯医者の【阿部歯科医】に立ち寄った! その後より、かねてから計画・予定はしていたのであるが丁度お昼前となっていたので、かつての我が家(マンション)の近所であり、OPEN当初よりとっても“馴染み”であった「青梅街道」沿いで「高円寺陸橋」交差点すぐ近くにあるインド・ネパール料理屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩3~4分程度、距離にして約275m)
【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】
(東京都杉並区和田3-54-9 TEL:03-3311-7518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/c18ab44957e0140c802d8ac5558b1d03.jpg)
にカミさんと2人で丁度“2週間”振りの参上!(11時50分頃の入店!)
◆このお店は確か2008年9月頃のOPENであったと思われるので、既に「10年」以上に渡って営業を継続しているのである! 以前のこの場所には【寿司dining 舎利(shari) ~季節のお料理~】なる寿司屋があり、あっしも何度か顔を出していた事があったが、あっさりと「閉店」してしまったのである! また、それ以前も寿司屋であり、そのまた以前は“行きつけ”である美容院【CLARES】の店主によるとうどん屋であったらしいざます!? さすれば、この【ミラン】は東高円寺の“地”にて意外にも息が長いほどに頑張って営業している事になるわよね!? ちなみに、あっしは2008年9月28日(日)の夕方に、こちらのお店に“初”参上を果たしているのである!
◆さて、こちらのお店の店舗であるが、以前は(こちらの)【東高円寺】と【中野】の「2店舗」であったが、いつの間にやら拡張を果たした模様で【下高井戸】 【大久保】 【船橋】の「3店舗」が追加されたのであった! そして、予(かね)て(OPEN当初)からの顔見知りである(お店の)インド人のお兄さんが、今現在も(こちらの)【東高円寺店】を取り仕切っているのであるが、あっし・らが“ちょくちょく”とお店に顔を出しているので、もしかすると既にあっし・らが東高円寺から高坂に引っ越してしまっているという“事実”を知らないのかもしれないわよね!? 敢えて、その“事実”を今更ながらに語る必要も無いんだけどね。。。ぼそっ!
◆そして昨年(2020年)1月17日(金)の事、久しぶり(約2ヵ月振り)にお店に顔を出してみたらランチの「メニュー」が刷新されていた! どうやら「消費増税」の影響により、一律「50~100円」の値上げ↑を実施した模様であろうか!? まぁ、元々のお値段が安いし『ナンorライス』の“おかわり”が可能なので、それ程の影響は無いと思われるけれどもいかがなのでしょうか!? とは言えども、昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」の影響に因ってか、この日の客入りも以前と比較すると大幅にダウンしている様に見受けられた!? 替わりに「テイクアウト」や「デリバリーサービス」で”リカバリー”と言ったところであろうか!?
◆ところで、実はこの数ヵ月ほど前の昨年(2020年)10月2日(金)のお昼頃にも今回と同様に歯医者からこちらのお店に向かったのであるが、何とインド人のお兄さん・らが作業着を身に着けてお店の「改装工事」を施していたのである! おかげで入店叶わず、致し方なくも新高円寺まで歩いて馴染みの焼肉屋である【炭火焼肉 せんなり】に顔を出したのであった! 工事の内容は「テイクアウト」や「デリバリーサービス」の対応で表に窓口を施すものと予想していたのであるが、いざお店に向かってみると違っていた! どうやら天井クロスと床材を明るめのものに交換し、今までは暗かった店内を明るくした模様!? そこでインド人のお兄さんに確認してみたところ、正に“その通りの結果”であったとさーっ! また、店舗の外壁もペンキを塗り直した模様であろうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/035a8e2a7c0a3a3a16da9a96a7fe0517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/825eb27845b145b8e6a994e271017bf0.jpg)
さて、まずは値段が“据え置き”の『ランチビール』(¥300)を注文すると。。。と言うよりも、席に着くなり何も注文していないのに『ランチビール』が黙って出てきて、更には“お約束”である『パパド』(1枚)がサービスで供されるのである♪ これが“黄金の組み合わせ”であり、且つ“至福の時”なのであるわい♪ んで、この『ランチビール』であるが、あまりの“美味しさ”に、この日は真っ昼間であったにもかかわらず何と(!?)“新記録”となる「9杯」も注文したのである! ちなみに、これまでの「ランチタイム」での“記録”は「7杯」なのであるわい! さすれば次なる目標は、いよいよ「10杯」ですわよね!? しかし、これでは流石(さすが)に真っ昼間から酔っぱらってしまいますわよね。。。ウィ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/cf1d6be76970b680a4f7c39cf4b4a5c8.jpg)
まずは「前菜」にて、『タンドリーチキンサラダ』(¥600)を“毎度の如し”となる注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/193ab65bb1ee39cd922f3d37b1b6f88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/1b12d9e6222bab67e597c706a463b995.jpg)
そして“メイン”にて、ここ最近注文していた『ランチDセット(選べる2種類のカレー)』(¥1,150)に『チキンティッカ』(1p)と『シークカバブ』(1p)が追加されたという、「ランチメニュー」の中で最も“ゴージャス感”のある。。。
『Eセット(ミランスペシャルセット)』(¥1,350) ※ナン&ライス・サラダ・ドリンク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/ce094104f2685a99f57c4b07bec002f5.jpg)
をここ最近はすっかり“癖”になっている“Very Very Very Very Very Very Hot”(30辛)にて注文ざます♪(※この時のカミさんは、同じく『Eセット(ミランスペシャルセット)』を“Very Very Hot(10辛)”で注文した!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/dbeace18cbee8f3cdf510d5bafaf94dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/b8efb1b987215da11a74077b89e314d1.jpg)
★こちらの「セット」の「2種類のカレー」は、『バターチキンカレー+チョイスカレー』なのである! そこで今回も、このお店で以前にはいつもオーダーしていて且つお値段がやや“高め”である『ほうれん草チキンカレー』をチョイスしたのであった! ちなみに通常の「ランチメニュー」では『ナンorライス』が“1回おかわりOK!”なのだが、この『ランチEセット(ミランスペシャルセット)』では“おかわり何回でもOK!”なのである! とは言えども、あっし・らには「1回」ですら“おかわり”は“無理”であると思われるんだけどね。。。ぼそっ!
★さて、肝心なその独特な“コク”が際立つ『バターチキン+ほうれん草チキンカレー』であるが、罰ゲームと言うほどの超“激辛”ではなかった為、この度も難無く食べる事が出来たのでありまっす! ちなみに、お店のメニュー上に表記されている“辛さ”は最大(Max)「5辛」なのだ! ところで、以前(2018年3月23日)に“Very Very Very Very Hot”(20辛)を注文した時であるが、厨房にいる調理人もその日に限って“本気モード”と化したのか超“激辛”に仕上がっていて、口が痛くなるほどであったのだ! そして、超“激辛”なのに無理をして完食を果たした訳であるが、その後がイカンかった!? お店を出た後から我が家に帰ってからの晩まで胃が痛くなり、とっても辛い思いをしたのであったとさーっ!
★ところで、これまでの『ランチDセット』(選べる2種類のカレー)』と今回の『ランチEセット(ミランスペシャルセット)』であるが、カミさんと2人で注文すると当然の事ながらもデカい『ナン』が「2枚」出てきてしまい、更には少量の『(バター)ライス』も付いてくるので、『ランチビール』を散々飲んでいるこの身にとってはとてもでないがお腹がいっぱいとなって食べ切れないのである! そこで結局は、どちらかの『ナン』(1枚)をそのまま残してお持ち帰りにしたのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/87/3addd6a798be01e216d033a840c5b4e6.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆最後には「セットドリンク」である(従来の)『マンゴーラッシー』ではなく、(普通の)『ラッシー』が出てきて“お・し・ま・い”でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/5bebee5bebedcc7a3b52ab543157daf2.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 ランチタイム11:00-17:00(土日祝日 16:00迄)/BARタイム17:00-任意(土日祝日 16:00-任意)
■定休 無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)