![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2021年3月10日(水)に「旧富士銀行の銀行店舗ビル管理」から出発した『ヒューリック』の「株主優待」(商品)が、そして(2021年)3月24日(水)に「(期末)配当金計算書」が到着♪
『<日本の極み>喜多方 チャーシュー麺セット』(3食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/a8503de0b43534816eea72168de07296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/51d93bbc8a669bb6c7e7192f999d2bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/4ea6e01c55fbd272bbb49175c13a3d04.jpg)
【株主優待】(2020年8月27日現在)
ヒューリック(東1・3003) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(ヒューリック株式会社)
■権利確定:12月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年12月31日現在の当社株主様名簿に記載された3単元(300株)以上保有している株主とする。
≪優待の内容≫
[保有継続期間3年未満の株主]
3,000円相当のグルメカタログギフト
または「あしなが育英会」への寄付(※1)より1点
[保有継続期間3年以上の株主(※2)]
3,000円相当のグルメカタログギフト
または「あしなが育英会」への寄付(※1)より2点(6,000円相当)
(※1)寄付項目を選択した場合、株主への優待商品に代えて、その相当金額を上記団体へ寄付する。
(※2)同一株主番号にて3年以上継続して300株以上保有の株主が対象。保有期間中に証券口座の変更や貸株をすると、株主番号が変更となる可能性がある。
≪送付時期≫
2月下旬~3月上旬頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/eb3149c37ace8faa362109e25a0c15ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/7855d4fd90bcf2f732897de4401d760f.jpg)
※【ヒューリック】の「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家情報→株式・社債情報→株主優待
【配当金】
■保有株式数:300株(権利確定時)
■1株当たり配当金:18.50円
■配当金額:5,550円
■受取金額:4,424円(税引後)
◆旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ。収益物件売却が快走、好採算案件が進捗し営業増益。21年12月期も不動産の引き合い強く物件売却堅調。ビル賃貸は都心重視が奏功し高稼働続く。低空飛行のホテルを補い連続最高純益。増配もとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/f08594f54586a6763ec47c91388f9d34.jpg)
★この銘柄は“ずっとずっと”以前よりチェック済であったのであるが、2013年12月24日(火)になってからその翌日の(2013年)12月25日(水)が「権利確定」の最終日であることに気が付き、慌てて“納期ギリギリの滑り込みセーフ”で購入した訳である! んが、それが(ほぼ)間違いなく“高値掴み”となってしまった模様であろうか!? ここで注意点がありまっす! 「優待獲得」には「3単元」(300株)が必要ですわよ!!
★株価であるが、2013年の11月末に(その当時の)「高値」となる「1,808円」を付けて以降、売り込まれての急降下↓↓↓を演じてくれた! 以降も“ダラダラ”と値下がり↓を継続し、2016年1月21日(木)には当時の「安値」で且つ「1,000円」の“大台”を割り込む「860円」を付けるに至ったのである! そして、その後の株価も「1,000~1,100円」のレンジにて、やはり“ダラダラ”とした感じの推移を暫し続けていた模様であろうか!? つまりは、何とも“お粗末”な感じの値動きを“ひたすら”に継続していたのであったとさーっ!? ずっと業績は良いのに何故でしょう!? それには何やら“大人の事情”が潜んでいそうだけどね。。。ぼそっ!
★おかげで、未(いま)だに「損失」が“雪だるま式”に日々膨らんでゆくままとなってしまっており、とうとう“地獄”の「含み損ライフ」をすっかり満喫中の状況なのであるわい!! ところが、一昨年(2019年)6月4日(火)に(当時の)「安値」で再び「1,000円」の“大台”を割り込む「837円」を付けて以降は完全なる上昇↑基調へと転じ、昨年(2020年)2月10日(月)に今度は<年初来高値>となる「1,389円」を付け、「あと一歩」のところで損益が「含み益」に転じる位置にまで上り詰めたのであった!
★しかし、昨年(2020年)2月に入ってからの「コロナウィルス」騒動による“地合いの悪さ”も手伝ってか完全なる下落↓基調となってしまい、一時はまたもや「1,000円」の“大台”を割り込んで再び「含み損」が膨らんでゆく一方となってしまったのである! そして、以降の株価はのんびりながらも完全なる上昇↑基調に転じ、直近においては「1,300円」強で推移している模様であるが、一体全体いつになったら損益が「含み益」に転じてくれるのであろうか!? それこそ、「神のみぞ知る!?」と言った様な状況なのであろうか!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、まずは少しばかり“贅沢感”の漂う『<日本の極み>喜多方 チャーシュー麺セット』(3食)に決め、もう1点は『<とらや>小型羊羹(ようかん) 10本入』(各50g×2)を新潟の実家で暮らす父親宛てに送付する事としたのでありましたとさーっ! 『喜多方 チャーシュー麺』を早速食べてみたのであるが、付属の「厚切りチャーシュー」が“とろっとろ”で超おいしゅうございましたとさーっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/d9130e044c96a03582768cccfda6910a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/870f6889130f32d1eab951ad70f1d51d.jpg)
☆下記↓添付写真は、昨年(2020年)3月11日(水)に受取済である「株主優待」の『<日本の極み> 紀州南高梅 しそ梅』(500g)と『宮崎牛 しゃぶしゃぶ用』(モモ200g)でありまっす! 『紀州南高梅(しそ梅)』は日々の“朝食の友”として利用、『宮崎牛(しゃぶしゃぶ用)』の方は早々に味見してみたのであるが、“まずまず”な感じの味わいでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/f5f56b1198370883e939bc61a5681581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/ceb5f30e2e3dc009b654e8c6f5cf51a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/aefe29aad407450acc08e35f73345b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/95a0213dca5fe9cb5361e852a1cb8e4e.jpg)
☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2019年)3月14日(木)に受取済である「株主優待」の『<日本の極み> 銀聖鮭焼ほぐし』(80g×3)と『博多ラーメンセット』(半生麺100g×12)でありまっす! 『銀聖鮭焼ほぐし』の方は“朝飯の友”として利用したので何の問題も無いとして、『博多ラーメンセット』の方は『賞味期限』が「(2019年)5月9日」と到着日から既に“2ヵ月”を切っていた為、期限内にちゃんと食べ切るのがとっても大変だったのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/ad74b154775e05df03c605600b91e543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/acdf49e0be6dbb503789f839040ac0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/feebbf5dd4e4167435d0fe046b427d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/1f1e729d05ca07f0efd02fa632ba8344.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、2018年3月18日(日)に受取済でカミさんが勝手にチョイスした「株主優待」の『ヨックモック クッキー詰合せ』(シガール/ドゥーブル ショコラオレ・ショコラブラン)と『味の牛たん 喜助 牛たん詰合せ』(しお味・たれ味・みそ味 各90g)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/0a65a110d3bcc13abb597bff349010b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/803785c019898e8ca4f265fba1aaf61d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/6f7cc2b04a62ad1e763192e689615339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/55b4dc2e3209193710b420fc98b34892.jpg)
☆また下記↓添付写真は、2017年3月11日(土)に受取済である「株主優待」の『河島善一の紅鮭焼きほぐし(辛口)』(80g×2)と『河ひとくち筋子』(80g×2)でありまっす! 実は、この時の「株主優待」より「保有継続期間」が「3年」以上となった為に“ランクアップ”を果たし、『3,000円相当のグルメカタログギフト』より「2点」をチョイス可能となったのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/23fb1f3fbe4b8dc58b271b7793d03017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/eb0d6accf18396ca59c4d338fee67b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/14ab27ce6dbf2255be6fa3796eef81ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/955b3318996542593e74287162e1e05f.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2021-3-26終値)
■日経平均:29,176.70円(前日比:+446.82円)
■ヒューリック:1,330円(前日比:+22円)
□残高:300株
□平均取得単価:1,462.26円(手数料込)
□含み損益:▲39,678円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)