どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待(2021年9月権利確定)・取引(売)】ミューチュアル(JQ・2773) ~全国繁盛店ラーメンセット6食 → 優待廃止~

2021年12月18日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2021年12月16日(木)に、「製薬・化粧品・食品業界向け包装関連機械の中堅」である『ミューチュアル』「株主優待」(商品)が到着♪ そして、先の(2021年)12月9日(木)に「指値」にて損切り!!

 『全国繁盛店ラーメンセット6食』

 

【株主優待】

ミューチュアル(JQ・2773) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ミューチュアル)

 ■廃止(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:719円(平均取得単価:844.35円)
 ■損益:▲12,672円(手数料込)
 ■残高:-株


◆製薬・化粧品・食品業界向け包装関連機械の中堅。製剤機、充填機、包装機等一連ラインも強み。下期は主力の医薬品向けが受注残も増え回復方向。化粧品向けも持ち直し、食品向け復調。が、上期の不振取り戻せず営業益大幅減。23年3月期は各種展示会も正常に開催予定で営業益上向くとのこと。



★こちらの「事業内容」はおろか、その名前(会社名)すら聞いた事が無かった銘柄。。。何時ぞやの事、とあるマネー誌を見ていた時に紹介されていたのであった! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも全く持って目が無い為、その当時の「権利確定」(2016年9月末)前であった2016年6月24日(金)における購入と相成った訳である! なお、一昨年(2019年)の「権利確定」(2019年9月末)より、「株主優待」の獲得の為に条件に「1年以上継続保有」が追加されたのである!

★株価は暫しの間、基本的には「850~900円」のレンジで推移していた様であるが、2018年4月に入ると上昇↑基調に転じた模様で、その年の「権利確定」の最終日となった(2018年)9月25日(火)には当時の「高値」となる「1,029円」を付け、一時は「1,000円」“大台”突破↑したのである!

★しかし以降の株価はお約束通りに下落↓となり、暫しの間において“元の鞘”となる「900円」前後で推移していたのであるが、昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月13日(金)には<昨年来安値>となる「625円」を付けたのである! その後はやや値を戻して一時は「900円」強で推移、肝心なる損益はほんの若干の「含み益」を得られていたのであるが。。。

★ところがである、今年(2021年)8月6日(金)に次回の「権利確定」(2021年9月末)を以って「株主優待」“廃止”することが発表されたのである、何てこったい!? すると、以降の株価は急落↓↓↓、そして直近の株価は「700円」台での推移なって損益「含み損」の状態に陥ってしまったのであるわい、ちっ!! これでは以降、保有している意味合いが無いわよね。。。ぼそっ! さすれば、タイミングを見計らって売却してしまおうかしらね!? など(←)と思っていたので、(2021年)12月9日(木)における損切りと相成った訳である! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、【U.S.M.H(ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス)】(東1・3222)「株主優待」と似たり寄ったりである『全国繁盛店ラーメンセット6食』(札幌「黒帯」味噌味・秋田「十郎兵衛」醤油味・博多「入船食堂」とんこつ味 各2食入)に決めたのでありまっす! ちなみに『秋田 十郎兵衛(醤油味)』【U.S.M.H】「優待品」には含まれていない為、少しばかり楽しみなのでありまっす!



☆下記↓添付写真は、昨年(2020年)12月23日(水)に受取済である「株主優待」『味わいカレーセット』(国産牛すじカレー・神戸異人館倶楽部ビーフカリー・大人の激旨激辛ビーフカレー)でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、やはり“これ”といった商品が見当たらなかった事もあり、結局はこの『味わいカレーセット』に決めたのでありましたとさーっ! それにしても『大人の激旨激辛ビーフカレー』なるものがどれほどの辛さなのか、とっても楽しみなのでありまっす! など(←)と思っていたのであるが、実際に口にしてみたら全く辛くないどころか逆に甘くて不味い!! 特に『国産牛すじカレー』“泥”臭くて凄く不味かった為にそのほとんどを残してしまったざます!

  

☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2020年)1月5日(日)に受取済である「株主優待」『キュートセレクション』(スティックケーキ5種類・クッキー4種類)でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、やはり“これ”といった商品が見当たらなかった事もあり、結局はこの『キュートセレクション』に決めたのでありましたとさーっ!

  

☆更に下記↓添付写真は、2018年12月25日(火)に受取済である「株主優待」『マネケンベルギーワッフル詰合せ 5個入』(プレーン3個・ココア2個 [ワッフルシロップ2個])でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、今回も“これ”といった商品が見当たらなかった事もありカミさんに相談した結果、この『マネケンベルギーワッフル詰合せ』に決まったのでありましたとさーっ!

  

☆また下記↓添付写真は、2018年1月6日(土)に受取済である「株主優待」『ホリデーツールセット152』でありまっす! この時の「優待品」チョイスであるが、“これ”といった商品が見当たらなかった事もあり、珍しくも「食料品」ではなく、何となく便利そうに思えた(この)『ホリデーツールセット152』に決めたのでありましたとさーっ! あまり“質”が良いとは思われないが、この「お値段」(1,500円相当)であれば致し方なしであろうし、きっといつの日か“何かの役”に立つ時がやって来ることでしょう!? ところで、「末尾」『152』って何を表しているのかしらね。。。ぼそっ!

  

☆またまた下記↓添付写真は、2016年12月28日(水)に受取済である「株主優待」『ラーメンセット』(【小樽 桂苑】[味噌味]・【秋田 周助】[醤油味]・【喜多方 まるや】[醤油味]・【熊本 もっこす亭】[豚骨味]・各2食)でありまっす! 実を言うと、あっしは一切口にしなかったのであるが、カミさんが(あっしが)スーパーで購入した「ラーメン具材」(チャーシュー・煮玉子・メンマ等)をトッピングしながら完食を果たした模様ざます!

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2021-12-17終値)
 ■日経平均:28,545.68円(前日比:▲520.64円
 ■ミューチュアル:705円(前日比:+2円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする