和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

お気に入りの「くら寿司」のカレーうどん!ついでに累計600万食突破の「すしや特上うな丼」も食べちゃいました。

2017年05月06日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪お気に入りの「くら寿司」のカレーうどん!ついでに累計600万食突破の「すしや特上うな丼」も食べちゃいました。≫」
                たまに食べたくなる!くら寿司のカレーうどん!アイデアも味も抜群!

            
                 これで380円(税抜き)かなんぼなんですが!リーズナブルで味も行けます。

    
                 すし屋に行くんですが!寿司は食べません。

   
                      名も無い暖簾を潜ります。

    
                 ふわふあ玉子(卵)の天ぷら!!

  
               これがご飯の天ぷらなんだす!このアイデアもいいね!!

 
                   目に留まったのがこれです!!食べましょう。

 
                   寿司屋の特上うな丼980円(税抜き)600万食突破なんだって!!へぇ~~

 
                鰻にはやっぱり粉山椒が合います!!いい香り。

  
                ご飯と鰻の間から湯気が!!美味そう。

 
                  鰻は皮の焦げ具合がいいんです。

 
         鰻は行ける! でもチト不満を言いますと丼が発泡スチロールの様なのが!味気ないね、とても気になりました。

 
              ペロリンコン頂いちゃいました。 ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日は「甘酒の日」、甘酒の売上が爆増中なんですが一体、何が起きているのか!明神甘酒に行ってきました。

2017年01月22日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪1月20日は「甘酒の日」、甘酒の売上が爆増中なんですが一体、何が起きているのか!明神甘酒に行ってきました。≫
          実はその甘酒に注目(飲む点滴)る女性が増えているんです!発酵食品で体にいいとか!
                                             

   
    神田明神鳥居の横にある1846年創業の老舗「天野屋」では糀を使った自家製の製品がずらりと並ぶ。
     その中でも一番人気商品は「明神甘酒」だ。

      
                昨日のYahooニュースで取り上げられていて気になったのでやってきました。本当に阿呆だね!

      
                明神甘酒 天野屋さん

     
                    店頭ではこうして皆さん飲んでおられるんです!!女性が圧倒的ですね!

      
                    明神甘酒 バイトのお兄ちゃんが販売しています。

    
                       350円が高いか!安いか!賛否両論ですが!美容に良いなら安いもんです!振るまい甘酒している所にすれば高いよね!
                  

    
        この甘酒は店の地下6メートルにある天然の室(むろ)でコメと糀だけを使って5日間かけて作られ、天然素材の優しい甘さに仕上がっている。
        天野屋の天野史子さんは「最近だいぶ売れ行きが伸びています。しかも若い人たちがたくさん来店します。
          発酵食品で糀が体にいいとテレビなどでやっていたようなので来てもらっていると思う」と語る。

    
                        こちらの店もあります!!明神名物 三河屋   登録商標 延壽甘酒!

           ※甘酒が健康にいいと言われる理由として、その成分が挙げられる。甘酒の成分であるビタミン、ブドウ糖、必須アミノ酸など人間にとって
     不可欠な物質が含まれていることに加え、水分、塩分、糖分もバランス良く含まれており、体に吸収されやすい。こうした成分が「飲む点滴」
     と言われるゆえんだ。東京工科大学の研究では甘酒を1カ月間継続して飲むことで、目の下のクマや髪のツヤなどに改善が見られたという。

    「甘酒の日」に限らず、日常的に飲んでみるのもいいかもしれない。  Yahooニュースより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり甘酸っぱい柘榴(ざくろ)は、ポリフェノール豊富な美味しい果物です!トマトでは無いよ!

2016年12月12日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪ほんのり甘酸っぱい柘榴(ざくろ)は、ポリフェノール豊富な美味しい果物です!トマトでは無いよ!≫
                注目成分はアントシアニン、タンニンだす!!

     
                美味しいそう!赤色がタマランチね!!

    
            今話題のココナッツよ!!ココナッツサブレとは違うね!!

     
                 柿(かき)だよ~んん!

     
                発展途上のバナナちゃん!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の人は私を見る度にラーメンばかり食べておられるんですかと!聞かれます。他の方が多いよ!

2016年09月30日 | 定番以外のB級グルメ

           ≪世間の人は私を見る度にラーメンばかり食べておられるんですかと!聞かれます。他の方が多いよ!≫
                ラーメン等はほんの一部よ!他の食事は他の人と行くので写真撮らないだけよ!

      
           鰻(うなぎ)の山田別館 住所:香取市玉造1-1-22

   
            ここは鰻では中々の人気店です。

  
            佐原で鰻と言うと創業300年『うなぎ割烹 山田』。この近くに来たら必ず食べます。

 
                  いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                           商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
              こちらは山田本店:千葉県香取市佐原イ457  佐原駅前にあります。

 
             鰻丼 3900円を注文   メニューに肝焼きが無いね! あれっ!!まぁえぇかぁ~~

 
               昼時を大分過ぎていたのでお客は数組程度でした!!

 
                来たよ!!鰻丼!

 

 
  このお店の蒲焼きは串うちした鰻をいったん白焼きにしてからセイロで蒸し上げ、その後何回もタレをつけながら焼き仕上げると言った関東では
  一般的な作業行程ではなく、セイロで蒸すと言う行程がない、焼き上がった鰻自身の余熱で余分な脂を落とす箱蒸しと言う技法で焼きで
  仕上げられている為か、皮がカリカリ香ばしく、醤油が濃いサラットしたタレが特長の蒲焼きです。形容できないほどのうまさ。
   ★REETYより記事を抜粋

 
             綺麗にもられている!!口直しに最高ね!

 
                鰻がかりかりやぁ~~ 香ばしいね!

 
             ご飯との絡みも大事ね!!!

 
              やっぱりたまに食べる鰻は最高ね!美味い!

 
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
    鰻も最後の最後まで食べる、すまし汁もやぁ!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽食パーテイの始まり!普段食べないのが前菜として出てきました!後はお肉ですか!刺身が無いよ!!

2016年04月22日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪軽食パーテイの始まり!普段食べないのが前菜として出てきました!後はお肉ですか!刺身が無いよ!!≫
              普段、居酒屋しか行かないので!皆さんとお供するときは食べる物に困るんです。
 

        
                 あちらでは!!網焼きです!!

          
                このては苦手です!!!

     
                    グリルの方ではこれから焼くらしい!!

          
                   これは何じゃいなぁ~~ 菜っ葉にチーズがかかっている!!

     
                  ひき肉の様な物だね!!!

     
                 こちらは普段まったく口にしないのが並んでいるよ!!!ひょぇ~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには中華丼にしちゃいます!勿論オメガ3の油をチョコンとかけて食べます。へぇ~~

2016年03月12日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪たまには中華丼にしちゃいます!勿論オメガ3の油をチョコンとかけて食べます。へぇ~≫
            体に気をつけても食べ過ぎと運動不足は行けません!!ほんまやぁ~

           
                    たまに食べるとうまいんだす!!

        
              ニラ入り麻婆豆腐!!  これでは痺れませんね!! ニラどう見ても生や~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべき価格!この市場食堂は儲からないよ!もっと高くても良い!今年もFBで2~3回程度紹介済み。

2016年03月02日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪恐るべき価格!この市場食堂は儲からないよ!もっと高くても良い!今年もFBで2~3回程度紹介済み。≫
                何故か主婦達も噂を聞きつけて来ています。

        
                   どうですか!舟盛!!旅館の様に体裁よく魅せるのでは無く!中身ぎっしりよ!!

       
            あちゃちゃぁ~~ 13時過ぎに行ったら閉店よ!!何とかお願いして了解を得ました。ありがとうございます。

      
                   舟盛刺身定食 1050円ですからたまりません!!! 今回場所はご法度と致します。

      
                      蕎麦も付いての定食ですから!!儲からないよ!

      
                                   ラーメンだけが麺で無いよ!!分かりました。

       
                  魚も注文ごとに切っているのだだから!てんてこ舞いよ!!

     
                      海老もぷりぷりやぁ~~

      
                   鮪(まぐろ)の手前は穴子!これも嬉しいね!!!

     
                     葱とろも入っているね!!!これはタマランチ!!

     
                     烏賊さん!!!見たら分かります!!

     
                    言わないでぇ~~!!あれやね!!そやぁ~~~

      
                これはタタキでっせ~~   これじゃ儲からないよ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに行くと立ち寄る、このブログでもお馴染みの三洋食堂(市場食堂)!特にフライ系が美味いんだよね!

2015年12月11日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪近くに行くと立ち寄る、このブログでもお馴染みの三洋食堂(市場食堂)!特にフライ系が美味いんだよね!≫
            近くで商用があると!11時~14時頃なら大体行きます。
                                       前回分  http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/832d342b4608bee2cf2aaa339857b6a5

           
店名:三洋食堂(さんようしょくどう)
           住所:東京都大田区東海3-2-7

       
                どうですか!この日、お店では最後の定食でした! 葱とろがタマランね!!

     
                本日のB定食(刺身&ネギトロと穴子フライ)1000円(価値あります)。

       
                  穴子(あなご)のフライ!でかいね!!

     
                     食べ応えある刺身!昼飯には最高、これも行けます!!

    
                 大田市場内!!14時過ぎに行きましたのでひっそりとしています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相生橋を通り抜けると!月島界隈!もんじゃ焼きに負けない下町のB級グルメがあるんだよ!

2015年11月19日 | 定番以外のB級グルメ

           ≪相生橋を通り抜けると!月島界隈!もんじゃ焼きに負けない下町のB級グルメがあるんだよ!≫
               雑誌はテレビで良く取り上げられる!「ひさご家阿部」のレバーフライ

     
                       相生橋から見えるは豊洲界隈!!

            
                   あれっ~ 以前は奥の方に有った店だが!通りに面した所に移動しているね!いつからだろう!!

       
            もんじゃの町、月島の住人たちが密かに愛するソウルフード 元祖レバーフライ ひさご家 阿部

           
                   マスコミには度々紹介されているんだね!!

   
                       これが以前の店です”!画像を見つけました!!2009年に行っています。

                

   
              昭和24年創業の元祖レバーフライ。食べるよ!ソースで食べても良いんです!

  
                    からしで食べるのもおつなもんです”!!

             
               この月島・佃島・石川島の造船工場で力仕事をしていた男たちには、
         この栄養価の高い「レバーフライ」が喜ばれたらしい!!今は酒のつまみ(肴)としても人気が有ります。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にし出したのが健康食です!青魚・ワカメ・納豆・カプサイシンのキムチ&痺れ・ココナッツオイルだね!

2015年11月08日 | 定番以外のB級グルメ

        ≪最近、気にし出したのが健康食です!青魚・ワカメ・納豆・カプサイシンのキムチ&痺れ・ココナッツオイルだね!!≫
                  何処まで、メタボ爺ぃの体にコミットできるか”!お楽しみに!乞うご期待へ!

       
           キムチ納豆にワカメスープ!それにオメガ系のオイルの亜麻仁油!これが良いらしい。
             うたい文句は血液サラサラだよ~ん! 人間関係のドロドロは嫌ですが!!

     
          食後のコーヒ―に欠かせない!ココナッツオイル!25℃以上で液体になります。2年程、毎日続けています。
              呆け防止に良いらしいんやぁ~~ 彼方にピッタリね!えぇ~~ 

       
             DHA(ドコサヘサイン)/EPA(エイコサペタイン)効果のある!青魚!!これが良いんです。

    
          麻婆豆腐に欠かせない!痺れ!これが痺れちゃんです。ウッシッシツ!! カプサイシン(脂肪を燃やす)効果あり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵(あじ)三昧!干し物!フライ!みりん焼き!ご飯がグングンすすむ君でした!美味いよ~!

2015年09月18日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪鯵(あじ)三昧!干し物!フライ!みりん焼き!ご飯がグングンすすむ君でした!美味いよ~!≫
              庶民感覚で手軽に食べられるのが最高で嬉しいね!あじぁ~ぱ~~

  
                これにトンカツソースだね!私の最後の晩餐では!これだね!

      
                                   とんかつ ソースをタップリ!これがたまりません!!

  
                  焼いたのもタマランチ美味いんです!最高!!

         
                   味醂焼きは好みが有りますが!行けるんだね!!

                
                                           鯵の干物は最高ですね!!

        
                  ここでも上手く売り込んでいます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻(うなぎ)、割きたて・蒸したて・焼きたてを提供!たまりません!注文が半端で無い!!

2015年04月22日 | 定番以外のB級グルメ

              ≪鰻(うなぎ)、割きたて・蒸したて・焼きたてを提供!たまりません!注文が半端で無い!!≫
                   店頭で鰻(うなぎ)を裁き、焼き上げるスタイル!オープンキッチンね!

                
                      焼きあがったよ!これはタマランチネ!(写真提供:プロカメラマンのイザワさん)旨そう!!

          
                     手早く裁いています! 串に刺すのも大変だね!!

                           
                      串に刺したのを順次!焼き上げていきます!

                 
                      裏返したよ!良い塩梅に焼けているね!!香ばしい香りがたまらん!!

                      
                         適度にたれを絡ませて更に焼いて行く!!

      
                  こっちは!肝焼き!!旨そう”!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食と野菜ソムリエの日って知っていますか!知らないよね。四(し)九(く)で「しょく」の語呂合せらしい。

2015年04月09日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪食と野菜ソムリエの日って知っていますか!知らないよね。四(し)九(く)で「しょく」の語呂合せらしい。≫
              てな訳で先日 呼ばれて行ってきしたが!途中で飽きチャイましたよ!

   
                先ずは!これって葱(ねぎ)や~ん! 最初だからまぁ~良いかぁ~

               
               カウンターの横はフルー飾りがあるよ!

                
                        人参とかぶ他! 青物のあるよ!! そのまま食べるらしい!勘弁してくれ~~~

            
           その後、肉と魚にして頂きました。ワイはベジタリアンになれません!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴ちゃん食べるぅ~(関西のおばちゃん)で無く!飴ちゃん伝統アメ細工店でパフォーマンスを取り入れた!

2014年11月09日 | 定番以外のB級グルメ

    ≪飴ちゃん食べる(関西のおばちゃん)!で無く!飴ちゃんの伝統アメ細工店でパフォーマンスを取り入れた!≫
          バルセロナ発祥の伝統アメ細工店。パパブブレ(papabubble)!見てみましょう!

          
               こうして店頭でパフォーマンスを繰り広げる事で集客できますね!!飴ちゃん食べるぅ~

      
                  飴のベースの様だ!! 上の奴をここに張り合わせるんだね! 飴ちゃん食べるぅ~

        
               重ね合わせて行く事で彩豊かな飴ちゃんができるんだろうね! 飴ちゃん食べるぅ~!

       
                 二人で巻きながら次の工程に入って行くんだね!! 飴ちゃん食べるぅ~

       
        お~っと引っ張るだけで飴ちゃんの形になって来たね!!え~えや~ん!えーえーや~ん! 飴ちゃん食べるぅ~

       
             カット工程だねぇ~ いよいよ姿が見えてきた”! 飴ちゃん食べるぅ~

       
          成るほど成程!(もしもし何か分かりましたかぁ~~)これが飴ちゃんになって行くんやぁ~~ 飴ちゃん食べるぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜色々、旬もあるでよ!あれですか!あれですね!あれです!焼き・蒸し・ホイル焼き・ご飯に!貴方は。

2014年10月10日 | 定番以外のB級グルメ

   ≪野菜色々、旬もあるでよ!あれですか!あれですね!あれです!焼き・蒸し・ホイル焼き・ご飯に!貴方は。≫
             バニャニャもサービスしておきました!!良いですね!

                 
      ユリネは、古くから食用や薬用として利用されてきましたが、鬼ユリ(オニユリ)、小オニユリ(コオニユリ)などの
      隣茎(球根)です。たくさんの燐片が重なっているこの隣茎の形から「百合」の字が当てられたと言われています。

                                   
              塩茹で枝豆と冷たいビール!も最高だけど、サラダに入れたり揚げ物に入れたりと食べ方も色々あるね!

                               
                     栗ごはん!これも旬だね!!

                                 
                         かぶ大根の様だね!! 

                               
                王道!松茸 彼方は焼き松茸・土瓶蒸し・ホイル焼き・松茸ご飯!どれがお好み!!

                         
                       裂いちゃいました!! 香り松茸‼味しめじと言うね!!良い香りだ!!

                          
         これが臭いんだぁ~~ 銀杏!晩秋になるとお寺や神社の境内、公園などでは黄色く紅葉したイチョウの木の下に、
         腐って萎れたサクランボのようなギンナンの果実がウンコそのものの臭いを発散して大量に落ちている。
         ギンナンのくさい果肉を取り除くのはけっこう大変で、食べる際に種の殻を割って中身を取り出すのもまた
         ひと苦労なのだが、手間が掛かる分なおさら美味しく感じるというもの。
         果肉を取り除く際は非常にカブレやすいので必ずゴム手袋をして、果肉が皮膚に触れないようにくれぐれも注意が必要。

                                    
                          わびさびの精神!! 良い言葉あるね!!

                               
                        お馴染みモンキー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp