和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

酒の肴には!こんなのが良いでしょうえ!特にマグロの骨は最高ですね!以前は捨てていたそうです。

2019年09月29日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪酒の肴には!こんなのが良いでしょうえ!特にマグロの骨は最高ですね!以前は捨てていたそうです。≫
                         今では骨をスプーンでへぎ落とし!中落ちとか言っています!!

     
                    まぐろずくしとBBQで今宵は飲みましょう!!

     
                       へぎ落として食べるぞ~~まぐろの中落ち!

     
                   辛子明太子は後で食べるとして!先ずはビールだよね!!!

    
                     これ(椎茸のグラタン風)も良いね!!

    
                     これはこれで良しと!!美味そう!!

   
                     魚(マグロ)だけで無く!肉もいいね!それも炭火でね、だろう。

   
                   今度は唐揚げね!!これもいいだろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年振りに食べた福井のソースカツ丼!懐かしい!長野は豚カツが大きく、カットしてあり下にキャベツ有り。

2019年08月21日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪50年振りに食べた福井のソースカツ丼!懐かしい!長野は豚カツが大きく、カットしてあり下にキャベツ有り。≫
        私が今まで食べたソースカツ丼 桐生・足利・長野・福島県・新潟県(たれカツ)他です!

 

   
           来たぁ~ 今はソースカツ丼の存在は知っていますが!50年前はショック!えぇ~卵(玉子)が絡んでいない!!

  
         何でも1枚をご飯の上に残して食べるのが通らしいとか(他は蓋に移動)!!他は邪魔だと言う事ね!

 

 
                 食べると中々美味いもんです!ソースが決めてね!!
          ソースカツ丼の発祥は福井県と言われていますが?桐生・会津にも其々謂れがあるようです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンコン玉子(卵)料理だけじゃぁ~無い!王道の出汁巻き卵(玉子)もあるでよ!最高に美味し!

2019年04月27日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪パックンコン玉子(卵)料理だけじゃぁ~無い!王道の出汁巻き卵(玉子)もあるでよ!最高に美味し!≫
                 オムレツも良いが!出汁巻きのふんわりした食感はたまらん!

  
                   簡単そうでうまく出来ないのが!出汁巻き卵です!

 
                  職人さんの手つきが良いね!

 
                ここが難ずかしいんです!!お前やったんかい!(´;ω;`)イメージなんですが。

 
                  後ろを振り返ると!このシーズンは昼間も営業しています!!タマランチです。

 
                 この何枚も重ねた卵巻き!玉子焼き機もしっかり手入れされているから対応できるんだろう!

 
               このふんわりパックンコン玉子(卵)しゃいこ~~!美味し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一回営業会議(アシストさせて頂いている某企業さん)の後に若手社員に飲み会のお誘いを受けて合流!

2018年11月05日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪月に一回営業会議(アシストさせて頂いている某企業さん)の後に若手社員に飲み会のお誘いを受けて合流!≫
           30代~40代の人は帰宅、別途で20代の数名とご一緒致しました。
             いつも
私のスケジュールに合わせて会議をしてくれていますので恐縮で有難いです。

  
 個人的にはお付き合いは有りますが!若手複数では先ずお断りしていますが!今回是非一緒致しましょうと言う事で了承致しました。
      江東区で会議がありましたので亀戸ホルモンが有名よと言うと!行きましょうと言う事で来たよ!

 
               予約はできませんででした!行列ができている店なので待ちましょう!!

 
        これがホルモンやぁ~~~  私は関西人なので子供の頃からホルモンは馴染みが深いです!!
     ホルモンの語源!!関西では捨てる事を放ると言います!そこからですね!放るもん=ホルモンときたもんです!
                                        以前(戦後)、内臓は捨てて(放る)いたんです。

 
              こうして並んでおられます!お客さんの殆どが20歳代ですね!!
                 爺いの来るところでは無いよ!すみません!!(´;ω;`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにあれが食べたくなります!一度で二度ならぬ三度美味しい「焼き鯖がいな丼」を食べちゃいました。

2018年09月09日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪たまにあれが食べたくなります!一度で二度ならぬ三度美味しい「焼き鯖がいな丼」を食べちゃいました。≫
             新鮮魚介(素材)がてんこ盛り!目でも舌でもドンドン♬ドンドコと楽しめる!
               

  
                    来たぁ~~ 桶で魚介が楽しめる!!

   
                  焼き鯖です!具沢山のお寿司といったところですか!!

  
                  最後は出汁を入れて雑炊に!これがタマランチ旨いんだす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司屋さんに行ったら寿司を食べないのが主流!暑いので鰻丼と宇治金時を食べちゃいました。

2018年07月24日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪回転寿司屋さんに行ったら寿司を食べないのが主流!暑いので鰻丼と宇治金時を食べちゃいました。≫
       最近、食べ合わせって言わなくなりました!「鰻と西瓜:天ぷらとかき氷」!あったね!

     合食禁(がっしょくきん)は、食に関する伝承の一つ。
     一緒に食べるときに食材の取り合わせが悪いとされる言い伝えであり、
     一般に消化に害を来たすとされている。
      平素な日本語では食い合わせ(くいあわせ)、食べ合わせ(たべあわせ)と呼ばれることが多い。ウッシッシ!!

 

     
                回転寿司屋さんに入り鰻を注文!! これがいけるんです。

   
                宇治金も注文しときます。

  
                ウナギは勿論だが「山椒」がタマランチうまいんです!

  
                   この価格(1000円チョイ)は有難い!

 
                    皮がいいですね!

 
                   宇治まみれ!!かき氷といえば宇治金です。

 
               白玉に小豆!これは最高の取り合わせ!夏はこれに限るよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥美味い一番!外で煙も~うも~うの中で食べるのが最高です、ブランドも大事だが二の次だね。

2018年05月14日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪焼き鳥美味い一番!外で煙も~うも~うの中で食べるのが最高です、ブランドも大事だが二の次だね。≫
                  皆でワイワイ!勢いで焼き食べる!これはタマランチですたい。

 
                  手元に置いてじっくり焼き上げる一番!程よく香ばしい!これたまらん。

 
                   けむ(スモーク)に巻きながら食べる一番!

 
                   ファイアー!!炎を上げる!!

 
                  ビールとの相性抜群だす””ほんまやぁ~~

 
                たまらん!!何本でも食べたくなります。

 
                      最高だす。見て判断一番!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり鮪(まぐろ)が一番人気ね!今日の昼飯で食べちゃいました!いつもラーメンでは無いんですから!

2018年03月22日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪やっぱり鮪(まぐろ)が一番人気ね!今日の昼飯で食べちゃいました!いつもラーメンでは無いんですから!≫
                   夜の食事では最低週一回位は食べます、刺身=鮪(まぐろ)だね!

    
               私はトロよりも赤身が好きですね!!聞いていません!失礼!(´;ω;`)

  
               睨んでいますよ!!

 
                 包丁をしっかり磨いて臨むんです!武士の心境です。

 
                  これはたまりません!!

 
                これはタマラン!骨についている身がタマランチ美味いんやぁ~~

 
                     これも少し食べちゃおっと!!

 
                  巻き寿司!中身は鮪だけ!!贅沢だね!鉄火の太巻きです。

 
                     これは贅沢だね!!ほおばるんです!

 
              中身に鮪(まぐろ)たっぷりこん!!タマラン!食うぞ~~~

 
                 これくらいの赤身がいいね!!だろう。

 
 
 
                                  最後はこれで〆ちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンコン玉子(卵)を集めてみました!どれ見ても美味し(嬉し)そうです!ぱっくん。

2018年02月27日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪パックンコン玉子(卵)を集めてみました!どれ見ても美味し(嬉し)そうです!≫
              後はじっくり見ていきましょう!卵だけだよ―ん!

    
                  とろりんこん!たまらん!

 
                   いい感じで黄身(君)だけに愛をと!!

                        
                     美味しい!!

 
                 これは色が悪いね!!

 
             ドロンで無く とろ~んだね!!

 
              ちと色悪し!!

 
            ぱっくんこん!きています!!

 
               落ちそう!!美味い。

 
                     これもタマランチいいね!!

 
               コケコッコ~~~

 
                    うまっ!旨っ!

 
                    スープに入れると最高だね!!

 
                これも美味そう!!! 言葉はいりません!!!

 
                    これもエッグ~~~黄身がたまらん!!

 
                   美味しそう!落ちそうで落ちない!!

 
                 これは何じゃいなぁ~~

 
                  たまりましぇ~んんん!

 
               しんぼうたまりましぇ~~ん!!

                                    
                                                     ピクセルが小っちゃかった!

 
                                   これもタマランチ!!うめぇ~~~~

 
                       これも蕩けそう!!!

  
                 たまりましぇ~~んんんんん!!

  
                            んんまうそう~~~

       
                                      蕩ろピカル!!!!

  
                   これもタマランチ!!

  
                    何処までもパックンコン玉子(卵)!いいね。

    
                                               半開きのパックンコン玉子(黄身)ちゃん。

  
                     何処までもパックンコン玉子(卵)
  
                   黄身だけに愛を!!

  
             お~~~
  
                                       グロテスクパックンコン玉子(卵)でも味あるね!!
 
                                      今度の卵(玉子)はパックンしてるね!何処があ~~

 
                   スープの中からパックンコン玉子(卵)!スープとの相性がよさそう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近一番感動した食べ物!これ滅茶苦茶美味っ!なんでぇ~こんなにもフイットするんだね!

2017年11月20日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪最近一番感動した食べ物!これ滅茶苦茶美味っ!なんでぇ~こんなにもフイットするんだね!≫
          子芋焼きなんですが!これらは先ず好んで食べていませんでしたが!

    
           この焼き加減と焦げ具合だね!こえがタマランチ最高に美味い!!なんでやぁ~~

  
               これを更に店主だと思いますが!更に焼いてくれて提供!感動!

 
        兎にも角にも美味いの一言!ロケーションも有るんですが!腹がペコペコだったから食べたんすが!
                   
            

                 
                 これも行っちゃいますか!ヨモギ団子です!

 
               子芋ほどの感動はありませんでしたが!!いいんじゃないのぉ~~

 
               団子も行きましょう!醤油で無く味噌ですね!!それも良しと!

 
               これ(味噌団子)も行けました!!!でも感激は段々と薄れてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一味唐辛子と七味唐辛子の違いって知っていますか!意外とわからな良いんだよね!

2017年10月24日 | 定番以外のB級グルメ

           ≪一味唐辛子と七味唐辛子の違いって知っていますか!意外とわからな良いんだよね!≫
             一味は唐辛子だけでカプサイシン効果あり!七味は唐辛子+風味です。

   
     七味の材料 芥子、 陳皮、胡麻、山椒、麻の実、 紫蘇、海苔、青海苔、生姜、菜種 等10種類以上の中から
               自分なり(オリジナル)にチョイスして作られるんですね!!

  
             お客と売り手とでやり取りして配分していくんです。

 
               青のりを多めに入れてね!はい。こんな会話で楽しみます。

 
                   胡麻もね!!あいよ!

 
                      お客と売り手の楽しい会話から!!

 
                こうしてやり取りしながらブレンド材料を吟味していきます。

 
                   7種類が入りましたね!!

 
                 ブレンドしてオリジナル七味の出来あがり”!!!

 
                 既成の七味唐辛子!!!この缶はお馴染みです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩が良い海鮮丼(蟹・いくら・海老)にひかれちゃいました!料理(昼飯)は目で食べるが一番!

2017年10月01日 | 定番以外のB級グルメ

        ≪彩が良い海鮮寿司にひかれちゃいました!料理(昼飯)は目で食べるが一番!≫
         こんな昼飯も良いです!サッパリして老人には最高なんでしょうね。

   
                  彼方には似合いませんが!良いでしょう。はい!

  
                     なんかこれでは物足りないね!

 
                  ちゅう事でイワシの天婦羅を注文!! 鰺フライが無いので仕方なく!

 
                      そばも良いね!!

 
              見た目も綺麗!美味しいいは=これに限ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい肉は良いですね!豪快・繊細・清楚で豊潤・香ばしい、彼方のお好みはどれ!

2017年09月17日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪美味しい肉は良いですね!豪快・繊細・清楚で豊潤・香ばしい、彼方のお好みはどれ!≫
          昭和の時代、ご馳走と言えば肉でした!それも牛(うっしっし)今は鰻(うなぎ)ですか!

     
                  ローストビーフ!切り分けていきます。

   
                    肉汁がこうして出て来るんです!!

  
             肉のブロック(塊)を鉄板で!これも良いね!!

 
             こちらはブロック(塊)のBBQ!これも行けそう!

 
                  食べなれているサーロインステーキ(網焼き)はいいね””

 
              こちらは豚(ポーク)のかりかり焼き!!

    
                     上品なのはローストビーフだね!!

 
                                 おまけ(テビチ)これも大好きです!うまっ!コラーゲンタップリ!たまらんち!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯にラーメンばかり食べてると思われがちですが!他の物も結構食べているんですから!

2017年09月02日 | 定番以外のB級グルメ

          ≪昼飯にラーメンばかり食べてると思われがちですが!他の物も結構食べているんですから!≫
               あの人の頭の中はラーメンしかないんですからとは言わないでね!

        似たような事がありました、以前太鼓指導していた団体のお子さんが私の顔を見てこの人の頭の中には
        太鼓しか無いようですよと言っていました。そこの大人の人の声だね!

    
               さて、湯葉だよ~ん!!こんにゃくが売りの様だね!湯葉、顔に似合わず好きなんです!はい。

                  
                   この美味しい水が湯葉・こんにゃくを作る源なんです。

    
                こりゃ~たまらんですたい!口に含みましょう!んんんんん~~どうかしましたか !

  
         店名:こんにゃく関所  住所:茨城県久慈郡大子町袋田2698-8  日本三大軍鶏の奥久慈鶏でも有名!
          凍みこんにゃく製造販売!伝統の一品です。

 
                   注文品登場!  湯葉に豆腐、そしてこんにゃくが付いているよ!

 
              なまとろこんにゃく!!水が良いから旨みが増すね!

 
               おこわ!黄色い卵・緑のお豆さん・赤の人参!彩もgoo!

 
                湯葉・豆腐!これも甘い!! 詰めや脇が甘いのは駄目だが!天然の甘みは最高!

 
              黒のミネラル!箸休めには最高だね!!

 
            奥久慈軍鶏!!流石に程よい歯ごたえ!たまらんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの予定が急遽、鰻(うなぎ)に変更しちゃいました。やっぱり美味いね!だろう。

2017年08月07日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪ラーメンの予定が急遽、鰻(うなぎ)に変更しちゃいました。やっぱり美味いね!だろう。≫
                と言う訳で鰻(うなぎ)を頂きま~す!

  
                 登場致しました。

 
                  このスパイスは外せませんね!!

 
              んんたまらんね!!!

 
                  表側!!不気味だけど美味いね!!

 
               今や高級食材ですが!!やっぱ美味いよ!!タマランチ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp