≪亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」!と感想をもらしたことから!渡月橋と呼ばれる様になりました。≫
子供の頃はこの下流が泳ぎ(松尾仮設プール)の場所でした。
流石に人気の渡月橋!!橋の左の方、京都では十三参りと言うのがあって私も母親と来ましたね!
上流から北の方を見てみましょう
こうして観光客の皆さん!車屋さんに乗りチョイ巡りですね!!
これぞ渡月橋のシンボル(看板)
今はこう言う木の橋が無いから新鮮ですね!これが売りなんですが。
1台ぽつんと走っているのが絵になりますね!!
こんな和船が絵になりますね!!!
カップルや家族連れはこんなボートで楽しく過ごします。
も~う少し上流の方へ行きましょう!!外人さんも行かれますね!!
これは訓練をなさっておられるんですね!!