和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

兎年に因んで「うさぎ神社」で有名な「調神社(つきじんじゃ)」に行ってきました。

2023年01月03日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

        ≪兎年に因んで「うさぎ神社」で有名な「調神社(つきじんじゃ)」に行ってきました。≫
                地元では「つきのみや」の愛称で親しまれています。

   
                   並び始めてここ(本殿)に来るまで約90分でした! 


          JR浦和駅下車、西口にはSoccser!サッカー(浦和レッドダイヤモンズ)の街ですね!


              その横には「浦和うなこちゃん」!「浦和うさぎちゃん」では有りません!
             さいたま市浦和区のマスコットキャラクター(さいたま市の観光大使)です。
何故「うなぎ」!浦和近郊では沼地が多く、川魚多く生息する水郷地帯で観光客で賑わい行楽客に鰻を出していたのが始まりとか!!


              100メートルに4列で並んでいます!!折角来たのだから並びましょう!(´;ω;`)!!


                   調神社 参拝口にやってきました、ここまで約70分!!


             狛犬ならぬ狛兎(こまうさぎ)!うさぎ神社ならではの試みです!!


                    狛兎(こまうさぎ)愛嬌満点!!


                      参道は凄い人出だが!左はガラガラ!


           調神社 宮司の銅像が!!ここでもパンパンと(誰もが振り向きもしない)!!


                   手水舎の兎!これもユニークです!!!


                       真剣な眼差しの兎(うさぎ)ちゃん!!!!


                  境内には出店がびっしり!!


             達磨も数件でていましたが!拝殿の前には「石像達磨」も祀られています!!


                    手水舎のうらにも対で兎(うさぎ)ちゃんがいます!!


                     神楽殿には「開運」が中央に置かれています!


    大きな「熊手」お飾りされています!!!商売繁盛・開運招福・勝利祈願・家内安全他、パンパンと!


      開運 調神社  兎(うさぎ)さんです!!今年はぴょんぴょんと飛躍の年!間違いありません。


              参拝客が祈りを込めて結んで行かれます!!!!コロナの無い社会戻る一番!!


            鳥居が無い神社で有名とかが売り文句ですが!!境内の裏には鳥居がありましたよ。


                   鳥居か境内を見る!!!!建物(受付他)の先が本堂です!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp