≪他の地区とチト違うよ!赤いセブンイレブンや赤いウエルシア!クリニック迄もが!赤よ!≫
なんでも地域の景観条例とか!京都等では良く聞きますが。
なんでも地域の景観条例とか!京都等では良く聞きますが。

ありゃぁ~赤のセブンイレブンだよ! 袖ヶ浦市 理由は景観とか!

看板も赤ね!!

こちらのセブンイレブンも!後ろはホテルっぽい!

この看板もやっぱり赤ね!!

那須や草津は黒い看板!河口湖&山中湖は茶色、他にも色が違う地域が有ります。色々あるんだねぇ~~

ウエルシアの看板も赤ね!!地域(袖ヶ浦市)で景観しています。

ウエルシア店頭も赤ね!!街ぐるみでの景観です。

薬も赤!!

SENDO=せんどう(30店舗位展開する地元のスーパー)は元々がこの色ですね!違和感無し!

袖ヶ浦どんぐりクリニックも赤ね!!ここも景観条例 従っていますね。
従わないと村八分になるね””そりゃぁ~当然です。
従わないと村八分になるね””そりゃぁ~当然です。

内科 循環器内科
↓ 下記参考まで セブンイレブンの通常店舗(色) ↓

参考まで!!!

参考まで!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます