≪海苔が箸で溶けちゃいました!凄いね!店の人曰く厳選した海苔を使用していますと!≫
確かにラーメン店にしては高価格路線も頷けます。
このブログ、ラーメン(昼食)だけで1910言う事はやなぁ~(ブログ開設後1693軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~)なんてとんでも無い(それは仕事ですね)話です。本当だよ!
中目黒で下車!この近辺は長年勤務していた場所で懐かしいので散策がてらに徒歩で行きます!
高架下の「らぁ麺 はやし田=2021年12月16日オープン」を通り抜け!
中目黒駅の東側にある「中華そば えもと」!人気ラーメン店を通り抜け!東方面、駒沢通り方面へ!
駒沢通りを南下して祐天寺を左折(地蔵方面)!後少しね!
住宅地の中を通り抜け!この先ですね!!東急東横線 祐天寺駅から東へ徒歩10分程度!
店名:Ramen Break Beats(ブレイクビーツ) 住所:東京都目黒区中目黒4-21-19
営業時間:11時~20時(途中休憩有り) 定休日:月曜日 開店日:2022年1月8日(土)大安
おすすめは特上の様ですね!それにしちゃいましょう。
Break Beatsとは既存の曲の間奏(ブレイク)の部分をループさせることで生み出されるビート(ここではラーメン)!
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成し年の心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !
券売機 購入チケットは一番左上ね!
お箸と蓮華のセット!もてなし感ありますね!
蘊蓄 拘り抜い九州の地鶏、食材や醤油を使用!
店主の地元福岡県、小石原焼のオーダーメード!珍しい模様です。
てっぺんに葱(ねぎ)綺麗に盛られています。
揚げ葱ですか!甘みがあります!!!!
岩中ポーク、炙りチャーシューが存在感有ります!!!
天草大王 博多地鶏!チャーシュー
三河屋の製麺使用!盛り付けも大事ね!料理は目で食べる!
醤油スープ(!天草大王(地鶏)や羅臼昆布で芳香!!
ワンタン、肉たっぷり!
パックンコン玉子はたまりましぇ~ん!濃厚な「マキシマムこいたまご」味玉
麺は三河屋製麺のストレート細麺!!
この海苔が箸で溶けちゃうんです!吃驚こきました!店の人曰く素材が良いとか!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます