≪122号線沿いにある「十二月田」って読めますか??≫
交差点にある、標識(表示)
30数年通っていましたが!読めませんでしたが!じゅうにがつだ!精々そんな感じで
勝手に読んでいました。
先日小学校の前を通ると、十二月田に振り仮名と由来が書いてあり!これで納得です。
十二月田(しわすだ)と読むそうです。
十二月田小学校の塀に書かれていた由来は下記の通りです。
『昔、冬の十二月(しわす)に田の神のお使いのキツネたちが、
杉の葉を植えて田植えの真似をしたという言い伝え』とのことです。
こんな、言い伝えがあることを初めて知りました。
お陰様で勉強になりました。