和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

2代目:海王丸(かいおうまる)を見つけました。

2009年12月12日 | 景色

      ≪2代目:海王丸(かいおうまる)を見つけましたよ~。≫
          初代は富山県射水市の海王丸公園に展示

    日本航海練習船大型練習帆船初代海王丸と、2代目の海王丸II世があり
     見つけたのは2代目です!

     
初代海王丸は
1930年(昭和5年)進水、約半世紀にわたり「海の貴婦人」として親しまれ
     
1984年(昭和59年)引退、海王丸II世がそのあとを引き継いだ。
     姉妹船として
日本丸がある。



 これが現在航海中の海王丸!休息をしている所です。

 

バックはお台場!観覧車が見えます。
日の丸の旗が何故か!頼もしく見えます。
 
下~夕陽!!

船の看板の向こうには!夕陽(夕日)!!
 

海王丸II世は国有ではなく、民間の寄付により建造されたんです。
ここに帆を貼ると見違えるようになりますね!


一般社会人向けの体験航海・遠洋航海コースも実施されています。
太陽が覗いています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええ~B級グルメの横手やきそば「認定試験」を!

2009年12月12日 | B級ニュース(ローカル)

        ≪ええ~B級グルメの横手やきそば「認定試験」を≫
            それって!どう言う事ですか!

    (2009年12月10日14時48分  読売新聞)夕刊に掲載
    

     B級グルメの祭典「B―1グランプリ」で今年優勝した「横手やきそば」のまがい物が
     多数出回っていることから、秋田県横手市は販売希望者に試験を課し、合格者にだけ“
     本家”のお墨付きを与える制度を導入する。

     商標登録を申請済みだが、「一時的なブームで終わらせたくない」と、味や知識にも本物
     を求めるのが狙いで、最初の試験は来年1月に実施される。

    9月中旬のB―1グランプリで優勝後、横手市には約30業者から「店で出したい」「菓子にし
    たい」という申し出が相次いだ。「安易なブームに乗りたくない」と返事を保留したところ、まも
    なく「東京都内の飲食店で『横手やきそば』を食べたが、地元の味と違う」などの苦情や問い
    合わせが寄せられるようになった。

    市によると、地元の「横手やきそば暖簾会」(42店加盟)が監修していない即席めんやポテト
    チップ、せんべいなどの関連商品は少なくとも15種類。市内の「道の駅」でも9種類が売られ、
    10月の連休中は飛ぶように売れたという。飲食店やイベントで、本家と違うやきそばを出して
    いる事例も10件以上あった。

   横手市は2000年から「横手やきそば」のPR作戦を展開。同暖簾会は今年7月、特許庁に
   商標登録を申請しており、来春にも認可されれば使用許諾のない便乗商法は商標法違反になる。
   だが、市と暖簾会は「10年目でやっと全国区に躍り出た地域ブランドが、このままでは一過性
   の人気で終わってしまう」と危機感を強め、試験制度の導入を決めた。

   試験は市内に1泊してもらい、2日間行う。横手やきそばの歴史や特徴を学び、市内の製<RB>麺</RB><RP>(</RP>めん<RP>)</RP>業者
   が作った「ゆでめん」の食べ比べを体験。その後、筆記試験と実技テストを受ける。初回の受験
  者 は15人程度を予定する。暖簾会の伊藤一男理事長(62)は「横手やきそばは地域の大事な
  財産。利益だけを求めて提供するのはやめ、現地でよく学んでほしい」と訴えている。

  ◆横手やきそば=太くて真っすぐなゆでめんに、半熟の目玉焼きと福神漬を添えるのが特徴。
   終戦直後、横手市内のお好み焼き屋が新メニューとして考案した。昭和40年代は20円ほど
   で食べられ、地元では子供のおやつとして親しまれた。

    
     これ先日(11月上旬)、鼓太郎が食べた「横手やきそば」です。
     関連ブログ、↓下記↓です参考迄。
    http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/3a319db60b5ad0e69a5d0bd5fb913120
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京港湾内にある青海食堂

2009年12月12日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪東京港湾内にある青海食堂≫
            港で働く男達の食堂

    良く通っていて気になっていたんで!入ってみました!店内は港湾内で
    働く男に混じり事務系の女性もちらほら!
    社食のイメージですね!

         「青海食堂」
       住所:江東区青海2-34(青海サービスセンター内)
   営業時間:朝6:30~ 昼11:00~ 閉店14:00までです。
   休業日:日祭日

   ※ゆりかもめの「テレコムセンター駅」から歩いて東へ2分程度です。


入り口です!ブルー地にホワイトの青海食堂!
 

正しく青海食堂
 

店内に入ると何故かこんな水槽があります。
 

普段はあんまり食べないとんかつ定食とハムエッグとマカロニサラダの
トッピングを追加!
精算時!1000円で釣りがきましたよ!
 

とんかつに挑戦!メタボになるよ~
 

追加のハムエッグ!○○さんは1日2個以上食べないと
決めておられるようです!私もそうしないと行けませんね!
朝も卵を食べているのでこれで3個です!!
 

トッピングのマカロニサラダ!
豆腐・ほうれん草・納豆があったのでハムエッグに変えて
これらを食べるとメタボ対策には良かったのでは!んん~~だ。
 
男の食堂でもこの様に完食致しました!ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp