goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日本法螺貝協会・・・只今、演奏中!!夕陽をバックにほら貝を吹きまくり!!

2016年01月17日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

      ≪日本法螺貝協会・・・只今、演奏中 夕陽(海)をバックにほら貝を吹きまくり!≫
        湘南の海に響き渡り富士山まで届き、富士からやまびこのお返し!

            https://youtu.be/tDmexCpgPIA (法螺貝の動画)作成者:イザワさん

   
              太陽の右は富士山です!!届いていますね!!

   
                    横須賀が方面を向いて!!

  
                                       法螺も波に打たれちゃいました。

     
                 ちょい!穴が小さいね!!大丈夫ですよ!良い音色一番!!
  
                                    聴こえますか!!海に聴きましょう!!
                                             https://www.facebook.com/ほら太郎-374314456089977/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田万世橋!中央線神田〜御茶ノ水間にあった「万世橋駅」の下に小粋な商業施設!覗きましょう。

2016年01月16日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

              ≪神田万世橋!中央線神田〜御茶ノ水間にあった「万世橋駅」の下に小粋な商業施設!≫
                      mAAch ecute(マーチエキュート)!

     
                 レンガづくりのその長細いお洒落な建物は神田川沿いに伸びています。

   
                 東の入口!!

    
                中に入りました!右に行くとデッキ沿い!そちらに行きましょう。

   
                ここから外を眺めてみるのも良いもんですね!!
         

  
                      構内に入りましょう!! 

  
                贅沢な空間ですね!!!

 
           貴重な歴史的遺構と触れ合いながらショッピングを楽しめるのだ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンを 食べ終えて表へ出ると!江の島が出迎てくれたね!眺めが良いね!味は。

2016年01月15日 | ラーメン

           ≪ラーメンを 食べ終えて表へ出ると!江の島が出迎てくれたね!眺めが良いね!味は。≫
                 流石に行列が出来る人気店(博多ラーメン)です。

      
             このブログ、ラーメンだけで892件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~850軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
   なんで数字(892・850違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
   評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

      
           店名:一風堂     住所:神奈川県鎌倉市腰越3-5-29   車を止めて階段を上がりましょう。
                  営業時間:11:00~23:00]       定休日:年中無休

    
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                   商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

   
                   注文品が来ました。黒い油の様なのが浮いているよ!これが旨油で無いのぉ~~

   
                   これは旨みの固まりの様!!スープに溶かして食べるんです。

   
                   海苔!ミネラルは欠かせません!!

   
                   チェ~ン店にしてはチャーシューも個性的です!!

  
                 適度に絡んでいるのが!彩をよくしています。いいね!!

  
                  太麺と旨みの絡み具合が更に旨みを引き出しているね!!美味いよ!!

   
                   卵(玉子)!彩も茹で加減も良い塩梅だね!!!

        
                      麺の追加をしちゃいました。お支払いは〆て1250円程でした。

    
                           食べ終えて表へ出ると!江の島が出迎てくれたね!!

      馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は暖冬で菜の花がも~う満開ですよ!普段は3月が見頃です、温暖化の影響ですか!早いね!

2016年01月14日 | 景色

     ≪今年は暖冬で菜の花がも~う満開ですよ!普段は3月が見頃です、温暖化の影響ですか!早いね!≫
              ここ2~3日はようやく本来の気温ですが!

        

        
                  春のうらら~の隅田川と(^^♪ 花唄が出てくるよね!!!

    
                    春うららだね!!!!

    
                   樹木が冬眠しているので黄色は華やかさんですね!!

   
                    空の青色と菜の花の黄色が良く映えますね!!

    
                                 こちらも早咲きですね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃなんだぁ~まるで鳥の様に気持ちよく飛んで来ました!二人乗っているね!体験飛行ですかね!

2016年01月13日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

       ≪こりゃなんだぁ~まるで鳥の様に気持ちよく飛んで来ました!二人乗っているね!体験飛行ですかね!≫
                    直接風が当たるので結構、寒いでしょうね!
     

        
                     来たぜ~~ 障害物に気をつけてね!!

     
                  海の方を見ると自然が広がっています!!!

    
                   ぐぐっぐいと近ずいてきましたね!!!

   
                   こんな鳥も飛んでいるよ!!!

  
           二人ですね!前は体験の人でしょう!後方で専門スタッフがコントロールされている様です。

   
                  こんな鳥も飛んでいます!トンビだね!とんとんトントン日野の二t!!

  
                        去っていきま~す  しゃいなら^~~~

 
                    降りるのですかね””あのまま行くと海に突入だよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜らぁめん、桜花さんに行っちゃいましたが!家系では無いのかなぁ~どうも違いが分からん!

2016年01月12日 | ラーメン

              ≪横浜らぁめん、桜花さんに行っちゃいましたが!家系では無いのかなぁ~どうも違いが分からん!≫
        家系なら名乗るんだろうが?でもこのラーメン、良く似た様な感じなんだが!!


               このブログ、ラーメンだけで891件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~849軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~

       そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
       なんで数字(891・849違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
       ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
        評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

                  
                          店名:横浜らーめん桜花  西口本店        住所:さいたま市大宮区桜木町2-192  
         営業時間11:00〜23:00     定休日:無休
                                       

             
                                      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                   商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

            
                   ラーメン、トッピングに葱&メンマ(シナチク)を注文です。

            
                    柔らかなチャーシュースプの味が良く沁みているね!!

           
                   トッピングの葱!ご飯の上に乗せても美味しそうですね!!

         
                ラーメン!海苔とポパイ!濃厚スープ!これは家系だすね!!!

         
                     葱(ねぎ)が一仕事してあってウマインダス”!!はい。うんまぁ~~

         
                  これ(めんま=シナチク)もビールとご飯に合うんだよね!!!

          
                 中太い麺が濃厚スープに良く絡みます”!!美味し!!冷えた体を温めてくれます!!

        
       馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り東京2016 日本の祭り 盛岡さんさ踊り!ミスさんさ踊りの2名も披露してくれました!

2016年01月11日 | スポーツ&エンタメ

        ≪ふるさと祭り東京2016 日本の祭り 盛岡さんさ踊り!ミスさんさ踊りの2名も披露してくれました!≫
                  しなやかな踊りを魅せてくれましたね!!流石です。

           
日時:1月8日(金)~1月17日(日)10日間
           場所:東京ドーム

        
                                       2015年のミスさんさ踊りのお二人さん 素敵ですね
                            上杉 ゆり(うえすぎ ゆり)さん      中舘 瑞希(なかだて みずき)さん   

       
                                                変って上杉さんの語り!!

     
                  さんさ踊りを上から見てみましょう!!凄い迫力ですね!!

   
                    太鼓の音色でスタートです!!

    
                流石に訓練を受け研修されただけの踊りです!見ていても気持ちが良いもんです!!

   
                   しなやかな舞です!!良いもんですね。

    
           頭に重石をつけています!!首が痛く成らないかねぇ! 余計な心配しないでぇ~~ (´;ω;`)

   

   
              赤い絨毯の上で舞を披露する!!素敵!!!

  
              ねぷたに提灯が入るとも良いですんね!! 

  
                       太鼓演奏も粋です!!

 
                  素敵な笑顔!踊りは大事ですね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町中華そば「すずめ食堂」のラーメン!チャーシューが焦がしでちゅん・ちゅんと行けるんです!

2016年01月10日 | ラーメン

   ≪下町中華そば「すずめ食堂」のラーメン!チャーシューが焦がしでちゅん・ちゅんと行けるんです!≫
            信州ラーメン四天王の「ゆい」さんの系列店とか!!
                長野「ゆいがStyle」のグループ専用醤油と麺を使用。

      このブログ、ラーメンだけで890件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~848軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
       なんで数字(890・848違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
       ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
        評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

       
       店名:すずめ食堂     住所:東京都墨田区京島1-2-2   開店日:2013年7月25日
        営業時間:11:30~15:00 / 18:00〜23:00   定休日:月曜(月曜祝日の場合、火曜日休み)
                 土曜、日曜、祝日は11時30分~21時  

          
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

                 
                     券売機!どこもかしこもですね!!

  
                大豆から厳選して作り上げた巧の技等!薀蓄をじっくりご覧ください。

  
              注文品が来たよ!煮干しのしっかり香るスープに自慢の醤油ダレがあうんだね!!

      
                   良く味の沁み込んだメンマ(シナチク)えぇ~仕事してまんなぁ~~

  
                    ちょい太めの中細麺  すずめで無く「すすむ」君ですん!!
             

   
                  ご自慢のチャーシューです。チャーシューのパレードですね!

      
                 焦がしたうえ!厚切りで有り難いね!!!

 
            残ったスープにご飯を入れ「おじや」にして食べる!!これは最高に美味いんです!!!

 
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                       

 
              お向かいさんは喜多方ラーメンの坂内さん!
         この店のオープン日に行きました。この前で祝賀披露(開発事業)が有ったので和太鼓を演奏した事があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのお正月(1月1日~3日)!和太鼓の演奏終了致しました。掲載:第二弾!

2016年01月09日 | 和太鼓道場ドンドコ

             ≪六本木ヒルズのお正月(1月1日~3日)!和太鼓の演奏終了致しました。掲載:第二弾!≫
             天気も良く3月~4月の気候で過ごしやすく人出も多かったですね!

       
                       今年はくらちゃんが頑張ってくれたね!!!

      
                   くらちゃんの写真も何枚かありました!存在感が無いと中々、撮影して頂けません!!

     
                   元気一発”!ファイト一番!!

         
                   元旦は人が少なかったですが!日毎に人が増えて来ました。

       
                                         大太鼓(写真提供 イザワさん)

    
                         〆太鼓3人衆!!

    
                           見上げてご覧夜の星をではありません!!

                             
                  ここにもくらちゃんが写っています。 綺麗に揃っているね!!

        
             この打ち方は体が柔らかくないときついね!!! 右で練習をして出来る様になれば左へ!!

        
                   男子3人衆!!! 頑張ってください。

        
                                          今年のお正月は温かいので汗が出ます。写真提供:六本木ヒルズ専門カメラママンの亘さん 
    

   
                 写真提供 イザワさん

      
                  さぁ~~盛り上げましょう!曲に合わせて手拍子!!写真提供:六本木ヒルズ専門カメラママンの亘さん 
    

     
                               この鈴も良いね!!写真提供:六本木ヒルズ専門カメラママンの亘さん 
    

     
                               これで不景気を吹っ飛ばしましょう!!!!! 写真提供:六本木ヒルズ専門カメラママンの亘さん 
    

    
           写真提供:六本木ヒルズ専門カメラママンの亘さん 

                            
                                                              写真提供 イザワさん
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラーメンでは無い!貴方は太くて硬いのがお好きですか!郷土料理(吉田のうどん)行けるんです。

2016年01月08日 | そば&うどん

       ≪今日はラーメンでは無い!貴方は太くて硬いのがお好きですか!ご当地(吉田のうどん)行けるんです。≫
             硬くてコシが非常に強い麺とスリダネが特徴だよ~ん!

       
             山梨県には「ほうとう」と「吉田のうどん」の2大郷土料理(うどん)があります。
                 目的の店(桜井うどん店)はこの鳥居の先の右に入った所にあります。

      
           桜井うどん店に着きました。駐車場は少し離れた所に有るようですね。
      住所:山梨県富士吉田市下吉田5-1-33  営業時間:10:00~14:00 売り切れ次第終了  定休日:日曜日

          http://www.fujiyoshida.net/forms/info/info.aspx?info_id=2002

     
  お向かいにはこんな看板が! 間違って入れたら1万円を取るぞ~(本音)だが優しく、駐車する事は出来ませんと書いてあるね”! 
       この白須綜合美容院さんも観光客が勝手に車を止めて困っているんでしょうね!!

    
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                               商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

              
           日刊スポーツ(ニッカン)から吉田のうどん新聞誌が出ているよ!!
     ほうとうは普段食(日常食で野菜が多い) 吉田のうどんはハレ及び外食の日に食べるのが特徴の様です。

            
                    60店程あるようですね!!

       
          メニューは温かいのと冷たいのと2種類です!何れも350円です!(リーズナブルだす))
              100円のキャベツの薬味を追加!〆て450円 有り難いですね!

      
         店内には10名以上のお客さんですが地元の小父さんと観光客風(カップルと親子、他府県ナンバー)の人達です。

      
               キャベツが吉田のうどんに良く馴染むんでしょうね!!まろやかさを引き立たせてくれます。

      
               どうですか!この太さ! 固くて太い!!

    
       油揚げが庶民的ですね!!普通でいえば「けつねうどん」になるが!そんなイメージとはかけ離れています。

      
               太い!固い!これが特徴なんです!! 食べ応えあります、んんん~たまりません。

    
  美味しく頂いちゃいました。これで「よしみ」ちゃんも満足でしょう!舐めたらあかん!舐めたらあかん!人生舐めずにこれ舐めて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー。元日(1月1日)~1月5日(火)の5日間は「2016」を電光表示!終了致しました。

2016年01月07日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

           ≪東京タワー!元日(1月1日)~1月5日(火)の5日間は「2016」を電光表示します。≫
            午前6時から、高さ250メートルの「特別展望台」150メートルの「大展望台」
                ここから!初日の出を拝むのも最高ですね!

         
               ノッポンブラザーズ(Noppon Brothers)迎春

                       
                       闇に浮かび上がる東京タワー

    
                                            2015~2016に変わりますよ!!!

  
                         2016年に変わりました!!

                          
                       ミニチュア東京タワー

        
                     真下から覗いて見ましょう!!出歯亀は駄目よ駄目、駄目!駄目ですよ!!

                           
                 ゴールドに見えます! 私にとっては東京タワーはスカイツリーよりも身近ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に広がる味彩ラーメン!タイと中国で展開中のらーめん味彩が日本1号店として浅草にオープン!

2016年01月06日 | ラーメン

         ≪世界に広がる味彩ラーメン!新たに6店舗タイ・中国・日本の浅草(初出店)に11月オープン!≫
                各国の文化や市場にあわせ味をアレンジしています。
 

          このブログ、ラーメンだけで889件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~848軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
       なんで数字(889・848違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
       ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
        評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

       
     店名:らーめん味彩浅草店     東京都台東区浅草6-5-3 テラ21ビル 1F    開店日:2015年11月27日
    営業時間:11:30~翌4:00(L.O.3:30 ) ※スープがなくなり次第閉店する場合がございますので予めご了承くださいませ。

      
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                   商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

     
                  黄金のス―プをお楽しみ下さい。色々と使用いているんだね!!

    
                      澄み切ったスープ!これはタマランチね!!!これは美味い。

    
                注文品が来たよ!!これは何だ~~ ちと違うね!!楽しみやぁ~~

    
                  チャーシュー”!これも何か違うよ!!

  
                   不思議な感覚ですね!これがたまらなく行けるんです。

   
                 メンマ(シナチク)えぇ~~仕事してまんなぁ~~~ んん~~たまらんわい。

     
                   麺も何か違うね!ラーメンでも無いパスタでも無い!一体なんやねん!

  
                ぱっくりんこんと割れた卵(玉子)スープを入れて食べる”!!

 

      馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインタースポーツ真っ盛り?!寒くても湘南の海で過ごすのが良い、サーファ~の皆さん!

2016年01月05日 | スポーツ&エンタメ

           ≪ウインタースポーツ真っ盛り?!寒くても湘南の海で過ごすのが良い、サーファ~の皆さん!≫
                       この光景は夏ではありませんよ!!

       
                 気持ち良さそうに風に乗って波をスイスイと!!

     
           こちらも楽しそう!!歩行者天国!!

    
                    グイッと引き寄せて風に乗って行くよ~~~

     
                 しゃい~~んん!!

     
                  ジャンプ一発!!ファイト一番!

    
                     上って行くよ~~ 天国への階段ですか”!!

   
                        兵士の休息(団らん)!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝来軒:長崎ちゃんぽん&皿うどん専門店、ちゃんぽんの野菜の量の多さに吃驚こきました。

2016年01月04日 | ラーメン

         ≪宝来軒:長崎ちゃんぽん&皿うどん専門店、ちゃんぽんの野菜の量の多さに吃驚こきました。≫
               初代料理長が長崎県佐世保市の宝来軒で学んだ料理がベースの店!

      このブログ、ラーメンだけで888件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~847軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
       なんで数字(888・847違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
       ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
        評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

       
              店名」宝来軒   住所:東京都江戸川区中葛西2-22-9   定休日:月曜日 火曜日
  
営業時間:ランチ 11:30〜15:00(14:55オーダーストップ)  ディナー 17:30〜21:00  ランチ営業、日曜営業
   

      
                 昭和51年創業 地元の人に愛され40年近くも営業しています。

  
                                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                               商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

      
                   長崎県 県産品 応援店

           
                餃子とちゃんぽんを注文致しました。

     
                   野菜たっぷりの有り難いヘルシーメニューですね!!

    
                するりんこんと喉元を通り抜けていくんです!!美味い。

   馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのお正月(1月1日~3日)!和太鼓の演奏終了致しました。皆様、お疲れ様でした。

2016年01月03日 | 和太鼓道場ドンドコ

           ≪六本木ヒルズのお正月(1月1日~3日)!和太鼓の演奏終了致しました。皆様、お疲れ様でした。≫
              3日間とも天気は良く!春の時期の気温、お陰様で沢山の人で賑わいました。

        
                   女性群の大太鼓演奏には男性はこうして控えています。

       
                     和太鼓道場ドンドコの旗!

             
                  1月1日のスクリ~ン

        
                    1月2日のスクリ~ン!

          
                  1月3日のスクリ~ン!

        
                                           観客席を見る!!

          
               暖かいので沢山の人が見にきて頂けました!!ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp