和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

家系の豚骨とはチト違うぞ!本格、豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎、ぎんぎら銀だね!

2016年07月13日 | ラーメン

          ≪家系の豚骨とはチト違うぞ!本格、豚骨ラーメン専門店 博多一幸舎、ぎんぎら銀だね!≫
                   博多本場のラーメンが西東京に登場!!えぇ~~

     このブログ、ラーメンだけで949件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~897軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(949・897違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

    
                          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

           
 住所:東京都立川市泉町935番地の1 3F   営業時間:月~日 10:00~21:00

  
           東京では池袋と立川の2店舗です。    博多のラーメン!食べてみましょう。
              

      
                   豚骨に魚介を合わせてあたらしいタイプに仕上げてあります。濃厚や!

   
                  パックン!これも旨いね!!スープを+すると更に旨みがますね!!!

 
              海苔(黒)、葱(青)、バランス感覚も素晴らしい。

         
          もちもちとした食感・麺とスープの絡み具合がいいもんです!!

    
           肩ロースを企業秘密の秘伝タレに漬け込んだ特製のチャーシュー!合います。

        
                ご自慢のスープは臭く(豚臭)ありません!!進化しています。

      ※早死に致しますよと言われているのでスープは我慢です!!(´;ω;`)
     馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
    人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート。素晴らしい芸術なんですが!意外と人気が無いね、なんでかぁ~わかりましぇ~ん。

2016年07月12日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

      ≪田んぼアート。素晴らしい芸術なんですが!意外と人気が無いね、なんでかぁ~わかりましぇ~ん。≫
            毎年、来るんですが!勿論、描かれているのも年替わりで違います・

     
                   頑張ろう!!いいもんです。

    
              日本チャチャチャ!!いよっ!!ぽ~んと。

  
              GOGO!!☆  NATSUMI こしがや 2016

    
             今年の作品は3つです。

   
                        先ずは展望台受付で!!受付をしていきます。それにしても人がいない!!

     
               下へやってきたよ”!!ここからエレベータで上に上がります。

    
                                   やっぱり展望台にも人はいません!!さっぱり!

   
             下から見てみましょう!!左のタワーの展望室から見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利尻昆布ラーメン!「 くろおび・利尻産昆布100%)だって、気になるがなぁ~入らないとね!

2016年07月11日 | ラーメン

      ≪利尻昆布ラーメン!「 くろおび・利尻産昆布100%)だって、気になるがなぁ~入らないとね!≫
            昆布(ミネラル=髪の毛)と言うだけで反応をして今うがなぁ~~

     このブログ、ラーメンだけで948件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~896軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(948・896違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

        
       住所:東京都港区芝公園2-3-8  営業時間:[月~金] 11:00~15:00/17:00~22:00  [土] 11:00~20:00
            定休日:日曜祭日  開店日:2015年11月13日


                                                         
                                 無添加 化学調味料使用無し

   
                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

     
                 くろおびラーメン(1000円)にするか!!!

                       
                  昆布の蘊蓄!読んでください!!なるほど!!

    
              来たよ!!見るからにさっぱりしてるね!!昆布が生みだす旨さ!!

   
                  ワンタンも入っとるぜ!!!

 
                昆布汁に浸したチャーシューもいいね!!まろやか!!

  
                  ぱっくりんこん!!目玉だね!!!

 
               正統派ラーメン!!いつまでも残っていてほしいラーメン!!

       ※早死に致しますよと言われているのでスープは我慢です!!(´;ω;`)
     馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
    人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回下町七夕まつり(かっぱ橋本通り)TANABATA FESTIVAL2016

2016年07月10日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

    ≪第29回下町七夕まつり(かっぱ橋本通り)TANABATA FESTIVAL2016≫
           土曜日の午前は小雨でしたが後は好天気に恵まれました!

  
       浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く「かっぱ橋本通り」にて
        毎年催される、下町七夕まつり実行委員会主催のお祭りです。天気が全てだす。

    
                 ここがスタート地点!!1200M続きます。

    
                    浴衣姿が粋ですね!!!

   
                  提灯も元気が良いよ!!

     
                  縛られ地蔵は知っていたが!縛られ河童だって!!

     
               ここからのスカイツリーも見ものだね!!!んだぁ~~~

                     
                                           かっぱ通りならでは!!!商和会

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンブログ10日振りに更新いたします!少し空きましたが、長く愛してください。何処かで聞いた台詞!

2016年07月09日 | ラーメン

  ≪ラーメンブログ10日振りに更新いたします!少し空きましたが、長く愛してください。何処かで聞いた台詞!≫
              頓死したのかと心配しましたよ!!まだまだ!

      このブログ、ラーメンだけで947件になりまし た!ちゅう事はやなぁ~895軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(947・895違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。

                
                     いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

    
       少し前までは違う店でしたね!ラーメンだけも4回以上は入れ替えしているね!今度は赤丸急上昇中(店舗拡大)の壱角屋!!

   
      住所:江戸川区西葛西6-7-2 メトロセンター3番街店 営業時間:11:00~23:00  開店日:2016年4月16日

  
               家系お馴染みのラーメンとネギ飯”!相性抜群です!!

   
               中太麺!これが豚骨との絡みが最高なんやん!!!

  
               スープに浸したチャーシューも行けます。

 
               ネギ飯が豚骨スープに合うんだよね!!!

    ※早死に致しますよと言われているのでスープは我慢です!!(´;ω;`)
     馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
    人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京から一番近い棚田の里(鴨川市にある大山千枚田)!貴重な文化的景観です。

2016年07月08日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

           ≪東京から一番近い棚田の里(鴨川市にある大山千枚田)!貴重な文化的景観です。≫
                    階段のように連なる大小375枚の田んぼ。

     
               朝起きて!急に棚田が気になり始めたので!やってきましたよ!!

 
                   平日と言う事もあり!観光客はいないね!!  

 
              今はグリーンだが!秋になり、色付き始めると温もりを感じます!!

   
                   田植えの頃も良いもんですね!!

 
               目に青葉ですね!!

 
             ここが一番上になるんです。

 
                       蘊蓄が書かれています。

 
                 いいもんだね!! 秋に来てみますか!!!勝手にどうぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログで一番よく出てくる饂飩屋さん!引っ越し先を見つけたよ!店内は家族連れで超満員!

2016年07月05日 | そば&うどん

    ≪このブログで一番よく出てくる饂飩屋さん!引っ越し先を見つけたよ!店内は家族連れで超満員!≫
             3月13日に閉店して近くの場所に3月18日開店したそうです。
             何でわかるのぉ~ HPを見ました。

       
         お馴染みの商品を注文  これで700円前後タマランチね!

     
           店内に入ると30数名以上(超満員)ごった返しているよ!店の存在は全くはわからない。
  店名:はんなりや    住所:東京都江戸川区南篠崎町4-19-14   営業時間: 10:30~22:00(L.O.21:30)   定休日:1月1日~3日

     
              この狭いところで打ち込んでいるんだね!!!

  
                水の代わりに出汁を入れちゃいました。うめぇ~~ 立派なお茶代わりよ!

      
                 これで200円チョイよ!!  唐揚げと茄子天!

  
                 たっぷり入った具材を見てよ!! 

      
                 太くて適度な堅さ! 玉ランチね!!!

    
                   饂飩との絡みも良いね!!だろう。

   
              ざっく・ざっくだよ!!!

   
             家族連れが多いのもわかるね!この価格なら! 看板の無い目立たない店なんですから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島のお仕事!お疲れ様でした、移動と待ち時間で一日終了!旨い飯も酒もお預けやぁ~!

2016年07月04日 | 景色

      ≪離島のお仕事!お疲れ様でした、移動と待ち時間で一日終了!旨い飯も酒もお預けやぁ~!≫
               急きょ雑用でしたが!一泊すると最高なんだが!

       
               ちょい時間があったので!!癒せますね!!

   
                    離島ならではの空気です!!やっぱ~しゃいこうだんな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回盆太鼓日本一コンテスト(一般男子の部)結果!素晴らしい演奏を繰り広げてくれましたね。

2016年07月03日 | 江戸川区太鼓連盟

       ≪第15回盆太鼓日本一コンテスト(一般男子の部)結果!素晴らしい演奏を繰り広げてくれましたね。≫
            子供の部 一般女子の部に続き第三弾!良いもんだね!!

      
               一般男子の部 優勝 古賀一寿   昨年は第三位でしたが!今年はお見事です。

  
              演奏から   写真提供:湖泉さん

  
              第二位 山下豊  

                    
                    背面w撥投げ! 決まりました。 写真提供:湖泉さん

  
                  第3位 宮岸大也     魅せてくれました。

 
                  素晴らしい  写真提供:湖泉さん

   第16回大会は2017年6月25日開催致します。
   多くの応募者お待ち致しております。

   1、子供の部(小学6 年生まで)35名
   予選曲東京音頭
   2、一般女子の部(中学生以上) 35名
   予選曲炭坑節
   3、一般男子の部(中学生以上)35名
   予選曲大東京音頭
   4、60 歳以上の太鼓パフォーマー出演(若干名)
   演奏曲きよしのズンドコ節
   (エントリー料金800 円)
   申し込み方法メールにて
   部門名前団体(あれば)連絡先を記入
   応募締め切り2017 年4 月末日
  連絡先江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」
  TEL: 090-3450-4666
  E-mail: tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は旨いは姉ちゃんはきれいだったと!スイスからのお便りを頂いちゃいました、一度はお出でと!

2016年07月02日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

     ≪酒は旨いは姉ちゃんはきれいだったと!スイスからのお便りを頂いちゃいました、一度はお出でと!≫
            スイスイすだららった!すらすらスイスイと!!

    
                   どうですか!!この景色!

      
                  たまりませんね!!

     
                  あの上から下を見ると震えがたまりません。

    
                   まるで彫刻のようだね!!スン晴らしい。

   
                 長野も素晴らしいが!スイスも負けていないね!!!

 
                山の植物もいいね!!

 
              鮮やかで爽やかサン!!!あちょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回盆太鼓日本一コンテスト(一般女子の部)結果!素晴らしい演奏を繰り広げてくれました。

2016年07月01日 | 江戸川区太鼓連盟

      ≪第15回盆太鼓日本一コンテスト(一般女子の部)結果!素晴らしい演奏を繰り広げてくれました。≫
               魅せてくれたね!演奏レベルが高くなる!回を重ねる度に!

        
                    優勝の吹場千珠さん 笑顔に勝る美人無し! 素敵です。

                       
                                                 輝いています。写真提供:湖泉さん 

              
                   第2位の増井都さん  魅せてくれます。 写真提供:湖泉さん 
                        まるで蝶の様に舞い!蜂の如く刺す(打つ)!!

      
                 表彰式でも素晴らしい笑顔!!!えぇがな~~

     
                  第3位の花島沙弥さん  太鼓も表情も最高やぁ~ 輝いているね。

    
               昨年も3位でした!3年連続第3位 素晴らしい記録です。来年楽しみですね!!今度は頂くよ!

     第16回大会は2017年6月25日開催致します。
   多くの応募者お待ち致しております。

   1、子供の部(小学6 年生まで)35名
   予選曲東京音頭
   2、一般女子の部(中学生以上) 35名
   予選曲炭坑節
   3、一般男子の部(中学生以上)35名
   予選曲大東京音頭
   4、60 歳以上の太鼓パフォーマー出演(若干名)
   演奏曲きよしのズンドコ節
   (エントリー料金800 円)
   申し込み方法メールにて
   部門名前団体(あれば)連絡先を記入
   応募締め切り2017 年4 月末日
  連絡先江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」
  TEL: 090-3450-4666
  E-mail: tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp