和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

葛西区民祭りに出演した新田太鼓!新人の男性と先輩達が元気よくやってくれたね!

2018年10月16日 | 新田太鼓

           ≪葛西区民祭りに出演した新田太鼓!新人の男性と先輩達が元気よくやってくれたね!≫
             元気がえぇ~ちゅうことはやなぁ~!見ていても気持ちが良いもんです!

  
                  さぁ~行きますよ~~

 
            ファイト一発!元気一番!!

  
                   良いタイミングで撮れましたね!!

  
                   どないだぁ~~~

  
               頑張マン!!元気がいいね!!

    
                 も~う一つオマケ一番!!!

   
                   皆さん日頃の練習成果を披露して頂けます!がんばれ~~~

                                          
                             どうだぁ~~ 参りました!素晴らしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近赤丸(人気)急上昇中店、三鷹で降り(北西へ徒歩9分程)ても武蔵野市にある「麵屋さくら井」。

2018年10月15日 | ラーメン

          ≪最近赤丸(人気)急上昇中店、三鷹で降り(北西へ徒歩9分程)ても武蔵野市にある「麵屋さくら井」。≫
              お勧め品は「特製醤油ラーメン」でスープは鶏と豚骨、煮干しや昆布等使用

            このブログ、ラーメンだけで1304ちゅう事はやなぁ~1219件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1304
:1219違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
   店名:麵屋さくら井   住所:武蔵野市西久保2-15-27   営業時間:11時30分~21時 途中休憩有り 火・日・祝は15時迄
           定休日:水曜日            開店日:2016年11月17日

 
               住宅のど真ん中にあります!前(先)客10名前後!!

 
                          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

        
     蘊蓄をご覧ください!!長崎県産煮干し 富山産の最上級あご煮干し!大山鶏・ハカタの地鶏等 厳選された材料だね!

  
        並んでから出てくるまで待つこと約30分ちょい! 注文品の登場です!無化調なので素材の旨みがあるとか!

  
            ブラックと言っても企業では無いよ!岩海苔(ミネラル)頭に効くよ~~~

  
              オニオンのコンカッセ!玉葱の角切!これは人気店では大流行ですね!!

  
              メンマ(シナチク)これも飴ちゃん色!えぇ~仕事してるちゅうこっちゃ~ 

 
              2種類のチャーシュー先ずは鶏のチャーシュー!!

  
                    このチャーシューはたまりません!言葉も出ないよ!厚切りも嬉しいね!

 
            中細のストレート麺!スープに良く絡んでくれるね!

  
               大山鶏(鳥取県)のパックンコン玉子(卵)には驚きを隠せましぇ~ん!!

  
                               さぁ~一気に食うぞ~~  勝手にDOUZO~~~~~(´;ω;`)

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙(かえる)を身近でアップしちゃいました!可愛いのか気持ち悪いのか、人生色々・人其々ね!

2018年10月14日 | 分類無し

      ≪蛙(かえる)を身近でアップしちゃいました!可愛いのか気持ち悪いのか、人生色々・人其々ね!≫
             近くにカップル(アベック)がいたんですか!大騒ぎしていました。

 
                   蛙ちゃん・可愛いや~ん!!

 
                目が特徴ね!

 
                 腹にもたっぷり肉が付いているね!!

 
             蟹さんがこちらを見ています!!!食べたりしないから大丈夫ね!

 
                  すいすい泳いじゃいます!!ショ~~!

 
                蟹さんと言えば紅いこんなイメージね”!!だよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端麗魚介系煮干し中華麺!まるでビールの様だね!楽しみやぁ~!入りましょう。

2018年10月13日 | ラーメン

      ≪端麗魚介系煮干し中華麺!まるでビールの様だね!楽しみやぁ~!入りましょう。≫

            このブログ、ラーメンだけで1303ちゅう事はやなぁ~1218件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1303
:1218違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
         店名:中華倉一廊        住所:浦安市東野1-3-12       営業時間:11:30〜24:00  
        定休日:月曜日               開店日:2007年4月5日頃

   
                   シンプルイズベスト!こんな提灯が嬉しくホットさせてくれます!

 
                              いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                注文品の登場!ワンタンも入れちゃいました。

 
                 素朴なラーメンにはののじ(鳴門巻き)が必需品(似合う)ね!

  
                   チャーシューもタップリンコンですたい!!

 
               白髪ねぎ!オニオンのコンカッセが入っていると更に煮干しっぽくなるんです。

 
                 メンマ(シナチク)これもえぇ~色してるね!

 
                    ワンタン!チョイ味が薄かったような気が致しました。

 
                 煮干しのスープに良く絡んでくれた麺!

 
               チャーシューと煮干しのコラボ!いい塩梅だす。一気に食べますよ~~~

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓道場ドンドコ!FBに掲載した9月中旬~10月中旬まで分をアップしちゃいましょう。

2018年10月12日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪和太鼓道場ドンドコ!FBに掲載した9月中旬~10月中旬まで分をアップしちゃいましょう。≫
                  色々とあるもんですね!人生色々太鼓も同じ!

  
                  国際交流!萌えました!

 
                  船での演奏!!

   
                    ドンドコ看板!有難いですね!

  
                    国際交流イベント!!

 
                某大学での国際交流イベントより!!

 
                太鼓祭りは元気一杯!!

 
                                        サービスショット!!!

  
                   頑張ります!ですよね!

  
                  祭りは楽しい一番!!

  
                   太鼓祭りより!中野駅北口でしたね!!

 
                   国際交流!より!!ファイアー!炎!

   
                     終わりました!元気に挨拶!

        
                      国際交流!用意はできたよ!!

 
                        顔隠して撥かくさず!!

     
                                              練習光景!! ドンドコマーク(ロゴ)が良いね!!

 
                   撥の先を見てね!!

 
                     俺はやるよ~~

 
                          シュルぅ~~

                                 
                  打つわよ!!どうぞ!

  
                 この余裕の笑顔がいいね!!!

  
              この爺ぃ!なんだぁ~~~

 
                 国際交流!準備OKね!

  
               嵐の前の静けさ!!

 
                   かしまし娘!大太鼓の演技!

 
                      やっほ~~~

  
                     ジャンプ一発!!

 
                   余裕が出てきました!!

  
                男は度胸!女は愛嬌一番!!

  

  
                      学校公演より!!

 
                    飛びます!とびます!トビマス!!

                 

   
                   写真提供:カメラマンのイザワさん他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三歩下がって二歩進むと一だよね!さんぶいちーみほいち!どう読むんでしょうね!

2018年10月11日 | ラーメン

        ≪三歩下がって二歩進むと一だよね!さんぶいちーみほいち!どう読むんでしょうね!≫
            そんな店名の鶏そば店に行ってきたよ!楽しみ、期待できます!

             このブログ、ラーメンだけで1302ちゅう事はやなぁ~1217件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1302
:1217違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
        店名:三歩一  住所: 東京都新宿区高田馬場2-14-9   営業時間:11時23時30分 
       定休日:不定休    開店日:2011年11月22日

  
                 自家製麺 鶏そば 三歩一! シンプルイズベスト!

   
                      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

   
               鶏そば 濃厚鶏そば つけそば! ポタジューに近いよ!!

  
                     注文品の登場!!見るからに鶏してますね!

 
                  彩に最高です!!

 
            白ネギ!赤い何かが欲しいね!!唐辛子なんかどうですか!辛い!パブリカの赤なんがか良いね!

 
                   しなちく(めんま)チト違うね!!鶏スープに包囲されています。

 
                  鶏チャーシューのオンパレード!!!

 
                 濃厚鶏スープに良く絡んでくれます!!こりゃあ~いいね。

 
                            パックンコン玉子にありがとう!さぁ食うぞ~~

    ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

 
      ラーメン店を出た北側にはRedRock オープンした頃は常に100名以上は並んでいましたが!今はご覧の通りです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂に書いたラブレター!そんな歌を思い出しました!波に誘われて 風共に溶けてくよ 足跡だけ残して!

2018年10月10日 | 景色

         ≪砂に書いたラブレター!そんな歌を思い出しました!波に誘われて 風共に溶けてくよ 足跡だけ残して!≫
                  なかなか素敵ですね!若い人にはたまらんでしょうね!

 
              これぞ砂に書いたLOVE!このキャンパス・絵になりあすね!

 
                   海を見つめながら!そりゃぁ~いいもんでしょう!

 
                潮が引いた後は!満ち潮になると消えて行く!!

 
                お~い!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン日本一決定戦!第一陣(10月4日~10日)!あれを食べてきちゃいました。

2018年10月09日 | ラーメン

       ≪ラーメン日本一決定戦!第一陣(10月4日~10日)!あれを食べてきちゃいました。≫
           あなたの一票がラーメン・つけ麺・まぜそばの頂点を決める!

             このブログ、ラーメンだけで1301ちゅう事はやなぁ~1216件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1301
:1216違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
      第一陣・全国の人気ラーメン店勢揃い!左から久喜・宮古島・仙台・山梨・京都・渋谷・横浜・徳島・吉祥寺!
     

  
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
                9店舗のエントリーです!どれにするか楽しみですね!!でしょう。

 
           ラーメン日本一を決めるんですよ!気は抜けません!この結果で大きく人気が左右されます!

 
                旗合戦!これも見ものですね!!

 
                 徳島ラーメン 王者ー23にするか! 
      住所:徳島市国府町和田字表17-4   開店日:2013年7月1日  藍住町の名店『王王軒』で修行されたご主人が営む店です。

 
               作業場内では普段と勝手が違うので作業しずらそう!!

 
        徳島ラーメン:豚骨スープに濃口醤油やたまり醤油で味付けし中細麺を用い、
       トッピングには豚のバラ肉・ネギ・もやしなどを使い、生卵を乗せるのが特徴らしい。

 
         シナチク(マンマ)濃厚スープに良く絡んでいて見るからに旨そう!

 
               豚バラ肉が特徴だね!インパクトあります!

 
               半熟卵で濃厚スープをマイルドに致します。

 
             見て楽しんでください!徳島ラーメンは独特で他の地域のラーメンとはチト違うね!!

 
              喉が鳴ります!美味そう!味の好みは人其々!人生色々!

 

   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花!赤が元気です!コキアもケイトウもサルビアも色付いて来た!彼岸花もあったね。

2018年10月08日 | 花・樹木

         ≪秋の花!赤が元気です!コキアもケイトウもサルビアも色付いて来た!彼岸花もあったね。≫
              各地で花まつりも盛んです!この連休は凄い人出だったでしょう。

 
                 コキア 和名でほうきぐさと言います!あと少しで真っ赤になります!!

 
                コキアに似ていたので参考まで掲載致しました!赤カブです。

 
         ヒガンバナ(曼珠沙華)は花全体にリコリンやガラタミンなど約20種の有毒アルカロイドをもっています。

 
              彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。これはわかりますね!

 
                けいとう畑!魅せてくれますね!!!

 
            けいとう(ヒユ科の一年生植物)の語源は鶏の頭に似ていることから鶏頭と付いたとか!

 
             サルビア(千葉県)この花を見ると思わず👇鼻歌👇がでるね! 1972年頃!
                https://www.youtube.com/watch?v=A63ELtj4iH0

 
                                サルビア(埼玉県)こちも魅せてくれますね!こりゃぁ~サルビア海だよ!

  
                   キバナコスモスも魅せてくれます!!想像以上!

 
                 赤で輝いているね!!いいね!でしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回行った時は定休日でしたが!住所に店が無い!なんでぇ~ 造って売る店・和菓子の看板が!

2018年10月07日 | ラーメン

       ≪前回行った時は定休日でしたが!住所に店が無い!なんでぇ~ 造って売る店・和菓子の看板が!≫
            前回は探し回ったが、今回は人が並んでいるので一発わかりましたね!

            このブログ、ラーメンだけで1300ちゅう事はやなぁ~1215件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1300
:1215違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
               あそこやぁ~~

  
               先客がかなりいます!!折角来たのだから並びましょう!駐車場も一杯!待つぞ~~

 
      店名: The Noodles & Saloon Kiriya 住所:流山市西初石4-475-1       
    営業時間:11:00~15:00 土日は9時~15時迄 スープが切れ次第終了   定休日:月・木   開店日:2016年12月8日

 
        店頭には10月予定・駐車スペース案内!メニュー・お及び蘊蓄等・・・・・・ 

 
                           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                 煮干しラーメンの登場!!

 
                 更に濃厚煮干しラーメンが来たよ!食うぞ~~

 
               煮干しには定番になりつつある玉葱(オニオン)のコンカッセ(角切り)!

 
               チャーシューも煮干しで輝いています!どこがですか?!私が見たら輝いているのぉ~~

 
                シナチク(めんま)これもえぇ~~仕事してるねぇ~~ 見た目(食欲そそる)も大事!

 
                  喉に程よい麺!するりと抜けて行くよ!

 
                    どうですか!濃厚煮干し!たまらんね!

 
                 浸して!食うぞ~~ うめぇ~~

 
                  和え麺登場!!200円!

 
                  混ぜ混ぜして食うぞ~~ 焼きそばの様な食感ね!行けるぅ~~

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野にぎわいフェスタ2018(ばちの饗演)!本日終了させて頂きました!ありがとうございます。

2018年10月06日 | 和太鼓道場ドンドコ

      ≪中野にぎわいフェスタ2018(ばちの饗演)!本日終了させて頂きました!ありがとうございます。≫
                演奏時間:13時~13時30分

 
                   今日は暑かったね!いぇ~イ! 私は寝てましぇ~ん!

  
                                     小父さん頑張ってね!あいよっと!

  
                                         頑張る男子軍!!

 
                               どないだぁ~~~~ ファイト一番!
 
                       藏ちゃん!久しぶりに来たのに!この笑顔はなんだぁ~~ 余裕のよっちゃんだね!(笑)だよね!
 
                                 俺の大太鼓を見ろっ~~ はい、力入ります。

                             写真提供!ドンドコの〇〇さん!撮影滅茶苦茶うまいやぁ~~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通る度に気になっていたんですが!アパの社長さん、カレー店までやっておられるんですね!

2018年10月05日 | B級ニュース(ローカル)

    ≪通る度に気になっていたんですが!アパの社長さん、カレー店までやっておられるんですね!≫
      レトルトカレーは発売(2011年)一年で20万食完売!3年で100万食とか?

 
            知っている人は知っているが!知らない人は知らない!当たり前じゃぁ~~ 
         これは美味そう!! 食べたくなりますよね!カレー以外に「水」や「うまい棒」もあるよ!

 
                 ホテルの横に店舗はあります!!!これは嬉しい!!特典も色々とありそう!!

 
                      マスコットキャラクター(社長)!!

        
                      レトルトもあるでよ!CVSでも販売されたらしい。

                          
                  カツカレーもあるでよ!!!いいね!だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの麵屋青山の新業態店だが!10年前にここに出店してるんですが!濃厚魚介が売りの店!

2018年10月04日 | ラーメン

         ≪あの麵屋青山の新業態店だが!10年前にここに出店してるんですが!濃厚魚介が売りの店!≫
           あのって!あのやぁ~!あの小宮ですか!違うよ(´;ω;`)!!

          このブログ、ラーメンだけで1299ちゅう事はやなぁ~1214件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1299
:1214違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

  
      店名:麵屋北青山  住所:香取市観音811  営業時間:11:00〜23:30   定休日:無休    開店日:2008年9月3日

 
                駐車場!無料が有難いね!助かるぅ~~

 
                    いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

                 
                  ラーメン店は券売機が当たり前の様になっているね!
           後払いの店に行くと困るんです!!そのまま帰る事があるんですが!勿論追いかけてこられますが!

  
                注文品の登場!!一番人気? 濃厚魚介ラーメン!

     
                   魚粉の防波堤ですね!!プンプン!!

   
                 これは白髪葱のスカイツリー!

  
                   ご自慢のうまうまチャーシュー!!んんん~~良いね!

  
                  輝くのの字(鳴門巻き)昭和の香りがたまらんね!!

  
                   ポパイがうまうまスープと良く絡んでくれます!!うまっ~~

  
                濃厚魚介と麺が美味く絡んでくれます!!ドロドロ!でも血液では無い!

 
                              パックンコン玉子(卵)!さぁ~食うぞ~~ 勝手にどうぞ!

  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のマスコット(お宝)!今でもたまに店頭で見かけます!何故か楽しく(嬉しく)なります。

2018年10月03日 | お宝

       ≪昭和のマスコット(お宝)!今でもたまに店頭で見かけます!何故か楽しく(嬉しく)なります。≫
                  ケロちゃん・コロちゃんもいるでよ!!マキロン坊やも!

  
                    マキロン坊や 山之内製薬  これも人気有り!

  
                   薬局にいた昭和のマスコット!! コロちゃん!
  
                             ケロちゃん

        
              当初は単なる興和のカエル、という位置付けでしたが!その後は変わったね!
  
                      コルゲンコーワの顔!

  
       薬局のアイドルが佐藤製薬のサトちゃん。こちらが誕生したのは昭和34年4月10日(当時の皇太子と美智子様のご成婚)。
              なんとケロちゃんの1年後輩に当たるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジヤマトビウオ・顎(あご・カウンター)出汁のスープが売りの店です!こりゃぁ~楽しみですね!

2018年10月02日 | ラーメン

         ≪フジヤマトビウオ・顎(あご・カウンター)出汁のスープが売りの店です!こりゃぁ~楽しみですね!≫

            このブログ、ラーメンだけで1298ちゅう事はやなぁ~1213件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1298
:1213違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
   店名:麺匠 きんいろ     住所:東京都千代田区神田三崎町2-14-6     営業時間:11時~22時  途中休憩有り 
         定休日:日曜日      開店日:2018年8月6日

               
         店名「きんいろ」は、お客様を金色の満月が迎えることから。人類みなまあるくなあれ~~
   
                     いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                     商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
                      券売機!どれにするか!

  
       ぶどう山椒!紀州和歌山産!これが味変には欠かせません!香りもいい!新潟のかんずりもあるよ!美味くて痺れるね!

  
                   注文品の登場!!

 
                   ごはんのサービス!これは有難いね!量も丁度良しと!

 

 
                   柚子の香りがたまらんですたい!

 
                 髪に優しいミネラル(海苔)これが又、こんもラーメンとよく合うんです。

 
                   ここでもパックンコン玉子(卵)が魅せてくれます!

 
                    えぇ~仕事してるぅ~シナチク(めんま)!

 
         チャーシューは新鮮な鶏を独自の出汁でじっくり煮込んだオリジナルとか! 
               ストレートの細麺!このスープの良く絡んでくれるね!!すいすいと喉元を抜けていきます。

 
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp