和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

おっちゃん・おばちゃんの二人で切り盛りしているラーメン店!券売機で無く前払い!

2019年02月13日 | ラーメン

           ≪おっちゃん・おばちゃんの二人で切り盛りしているラーメン店!券売機で無く前払い!≫
                 駅から3~4分、夜の飲食店が多い所の一角にあります。

      このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1367ちゅう事はやなぁ~1277件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1367
:1277違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

    
                      あそこだね!!ほな行きましょう。

 
       店名:麵屋龍月         住所:市川市南八幡3-5-7              営業時間:11時~1時(翌日)  
            定休日:月曜日              開店日:2012年12月13日

 
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                  注文品、特製のつけ麺登場!!

 
                    つけ汁の上には葱(ネギ)と胡麻ですね!!

 
                  でかぁ~チャーシューが、ドド・ドド~ンドンと!

 
                 これもでかいメンマ(シナチク)!歯ごたえありそう!

 
                 きりりと青菜!清々しい!!

 
                食べると歯ごたえがあるが!目茶ソフトね!

 
                  やっぱミネラルすっきやねん!!

 
                  つけ汁に良く馴染む!太い麺!

 
                 パックンコン玉子(卵)はたまりません!!!

 
                 喉元をするリンコンと抜けて行く太麺!!タマランチ!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンタイってどう意味なんでしょうね!あたいは「あんたのバラード」は知っているが!意味は長く続く?

2019年02月12日 | ラーメン

     ≪アンタイってどう意味なんでしょうね!あたいは「あんたのバラード」は知っているが!意味は長く続く?≫
          継続してやって行くんだぁ~と意味かなぁ~ やっぱり意味はわかりましぇ~ん。

      このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1366ちゅう事はやなぁ~1276件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1366
:1276違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

   
           あそこだね!JR中神駅より徒歩で2分程度 近くに車を止めて行きましょう。

 
       店名:つけ麺 中華そば アンタイNOODLES     住所:昭島市朝日町1-3-14
      営業時間:11時30分~21時 途中j休憩有り     定休日:月曜日    開店日:2014年8月30日

 
                                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
          注文品の特製中華そば登場!見るからにそそります!味や好みは人それぞれなので蘊蓄はいりません!

 
               青菜ばっちり!ミネラルとの兼ね合いもいいね!!

 
               醤油に良く沁みたチャーシュー 美味いのは見ればわかる!!んんん!だろう。はい。

 
                  メンマ穂先!スープに馴染ませ食べちゃいます!スープに浸すと一味違うね!

 
               ウマウマッ!麺とスープの絡みも!よし!

 
                チャーシューどこまでもソフトタッチね!!

 
            程よいのど越し!流石に人気店あるね!

 
                       パックンコン玉子(卵)これはたまりましぇ~ん!!美味そう、トロトロ!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強食べ物ランキングで一位になった名医が選んだ体にいい油(オリーブオイル&亜麻仁油)!

2019年02月11日 | 健康ヘルシー

      ≪最強食べ物ランキングで一位になった名医が選んだ体にいい油(オリーブオイル&亜麻仁油)!≫
          2月9日(土)18時55分~21時 TBSテレビ ジョブチューンSPで紹介!

 
            亜麻仁油とオリーブオイル!私も健康の為に使用しています。
       オリーブオイルは美味しいのでついつい食べ過ぎてしまい太る可能性がありので注意しています!適量ですね!
              その点、亜麻仁油は癖があるので適量使用なので問題無いが!

 
                 ダイエット以外にも認知症に良いと!私も注意です!最近ボケが始まっています。(´;ω;`)

 
               脳の神経細胞を保護する成分が入っているんですか!!

 
           お店の棚にはこうして並んでいます!左から亜麻仁油・有機亜麻仁油・アマニ油が並んでいます。

 
             トランス脂肪酸0が有難いですね!それに低温(40度以下)圧搾!これは安心できます。

 
                   亜麻との相性が良い食べものとは!!なんでしょう!!

 
              アボカドですか!ビタミンB6が豊富!!鮪(まぐろ)と一緒にして食べると美味しいね!!

  
               αーリノレン酸は体内でDHAやEPAに変わる働きがあるらしい!!これは有難いね!!

   
                                               夏は冷奴も行けますね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン激戦区の銀座で6年以上生き残っている!素晴らしい事です!ほな行きましょう!

2019年02月10日 | ラーメン

      ≪ ラーメン激戦区の銀座で6年以上生き残っている!素晴らしい事です!ほな行きましょう!≫
            と言っても場所柄、経費だけでも馬鹿になりません!
     
    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1365
ちゅう事はやなぁ~1275件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1365
:1275違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

 
      左手前に「創龍」さん・右の前方に「はしご」さん・その先に「龍月」さん・その前には「篝」さん他あります。 

                  
      店名:めん屋桔梗      住所:東京都中央区銀座6-4    営業時間:11時~6時(翌朝)  
             定休日:無休        開店日:2012年6月26日

    
                                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                             商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
              店の売り 塩つけ麺元祖だが! つけ麺醤油に致しました。注文品の登場!

  
                  麺が太くて奇麗です!ミネラルの海苔5枚!

 
            醤油のかおりがほんのり!食欲そそる香りですZo~~

 
                中からザック・ザックチャーシューがでてきたね!つけ汁と良く絡み柔らかい!!

 
                  青菜も食欲をそそります!!料理は目で食べる!

 
               喉元をさり気なく通り抜けていきます!!心地良いのど越し!

 
                              パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!!

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和30年頃(タイムスリップ)は庶民の集う場所、今の子供たちはレジャー感覚で行きます。

2019年02月09日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

         ≪昭和30年頃(タイムスリップ)は庶民の集う場所、今の子供たちはレジャー感覚で行きます。≫
                 ガスが普及し始めた頃だが薪で炊いていましたね!

 
                 それでは暖簾を潜り覗いてみましょう!覗くと言っても出歯亀ではありません。

 
                銭湯の壁画には富士山は欠かせません!三保の松原ですか??
              富士山の背景画の“御三家”が「西伊豆」「三保の松原」「富士五湖」だという。

 
             こんな桶がありましたね!懐かしい。

 
             今は壁画を描く人も数少ないでしょうね!!

 
             こんな感じね!今は防犯上、鍵が不可欠ね!!

 
                天井が高いのが特徴ね!!

 
                こちらは女の湯の壁画!男湯(富士山)とは違います。

 
                   女湯から富士山を望みましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板が無いラーメン店!ベスト電器の駐車場にいながら分から無かったね!3人の男性が行くのを確認!

2019年02月08日 | ラーメン

       ≪看板が無いラーメン店!ベスト電器の駐車場にいながら分から無かったね!3人の男性が行くのを確認!≫
            近辺をうろうろしてやっと見つけました。駐車場内に有ったんです。(´;ω;`)
              

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1364ちゅう事はやなぁ~1274件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1364
:1274違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

 

      
               あそこだね!やっとわかりました!始めてなら戸惑いますね!

   
                         らーめん屋 いとう ITO

 
  店名:らーめん屋 いとう    住所:秩父市中町3-16    営業時間:11時30分~22時 途中休憩有 水曜日は14時迄
     定休日:無休          開店日:2018年4月26日 リニュアルオープン(以前の場所よりほんの少し移動)

 
                        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                注文品(味噌チャーシュー)の登場!こちらは赤味噌なんですね!ちと辛め!

 
               パックンコン玉子(卵)!!赤味噌にかぶりました!これがタマランチなんだす!

 
                 チャーシューの上の葱!!スパイシーね!

 
                背脂がほんのり味噌との絡み(デュオ)の良さがでているね!!五臓六腑に染みわたります。

 
               チャーシューが味噌スープとの相性が素晴らしい!!1+1以上ね!

 
                味噌スープには「もやし」が良く似合います!!!

 
                 食べ応えがあるチャーシュー絶品だす!!!

         
                 味噌との絡みが絶妙の麺!これなら喉元スイスイ!!

   
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方に行けば仕舞屋風の壁に、昭和を彷彿させる「ほうろう看板」が未だにありますね!懐かしい。

2019年02月07日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

           ≪地方に行けば仕舞屋風の壁に、昭和を彷彿させる「ほうろう看板」が未だにありますね!懐かしい。≫
              琺瑯看板と言えば崑ちゃんのオロナミンC・由美かおるの蚊取り線香を思い出します!

    
     たい印 増田胃腸丸(奈良県橿原市)置き薬のイメージです。   青星ソース(今はユニオンソース)となっています。本社:日光
             ダイヤ焼酎味醂、協和発酵工業さんの酒類事業はアサヒビールさんに譲渡されました!

  #霜たいぇ
                     琺瑯看板、こんな光景が似合いそうですね!!

 
         コーエキカレー:交易食品(株)老舗のメーカーだね。   天平墨(天平文化千二百年記念)!

 
     丸山園(これは今でも存在しています)!本社は東京で工場は静岡!   コニシ醤油(君津市)いまでもあるのだろうか?

 
              タケダ 疲労に強力メタボリン 日本で売り上げ一位の製薬会社だから今でも商品はあるでしょう。

 

               
                            たまに見かけますね!!

 
                      金鳥は有名です!!

                    
                      金鳥と言えば大御所の登場です!!

          
               琺瑯看板と言えばこの人ですね!!

   
                   この人もいたね!!!
 
            三ツ矢ソース(字も逆)越後屋産業がウスターソースを製造販売!現在はハグルマ株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方の葱の会社がラーメン店を!こりゃ~楽しみです。九条ネギか深谷ネギか!なんだろうね。

2019年02月06日 | ラーメン

       ≪地方の葱の会社がラーメン店を!こりゃ~楽しみです。九条ネギか深谷ネギか!なんだろうね。≫
               下仁田ネギ(群馬)!この3大ネギ意外に美味いネギがあるんだね!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1363ちゅう事はやなぁ~1273件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1363
:1273違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

  
      山形天童に開店させて頂きました「寅ちゃん餃子」に続き、餃子・ラーメン・肉饅頭を提供する新店(HPより引用)です。

 
 
     社名:株式会社ネギトラ   住所:東京都千代田区神田駿河台3-3-3      営業時間:11時30分~20時 途中休憩有り 
      定休日:日曜日       開店日:2019年1月7日      
 
                          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
              注文品の登場!ネギまみれね!! 葱増し無料、もちろん希望致しました。

 
                  丼とカウンターの木目がいいですね!!

 
                  味変の柚子添え!!  後半に入れてみましょう!!

      
                   チャーシュー!スープに馴染んで超柔らかぁ~~ こりゃぁ~半端ねぇ~~

 
               あくまでもネギが主張しています!葱屋さんの会社だもん!当然ね!!

 
              この旨っ旨っスープとワンタンが相性いいんです!!

 
                これも柔らかい!

 
          パックンコン玉子(卵)は何処でも〆として現れますね!!

 
                この細麺もスープと上手く融和致します!!蘊蓄はいりません!!だよね!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBに1月上旬から2月上旬まで掲載した法螺貝君達をブログにアップ致します。

2019年02月05日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

          ≪FBに1月上旬から2月上旬まで掲載した法螺貝君達をブログにアップ致します。≫
                山あり・海あり・雪ありと法螺貝人生色々!

 
              雪の中で一節吹いてくれたね!!

 
                     こんなところで寝そべる一番!!

 
                いい感じです!!

 
                    トビマス・飛びます!飛んでけ~~~

 
                   法螺貝君イタリアしちゃいました。お~れ~!!

 
                      う~ん・いいね!!

 
                   原点回帰!!何か聞こえてきそう!

 
                   松をバックに竹梅と!!

 
                  鳴り響きます!!!う~ん素晴らしい。

 
                  願をかけるぞ~~~

 
                    並んじゃいました!!袋が素敵です。でしょう。

 
                      水が恋しい法螺くん”!”

 
                   海がお気に入りのようです!!

 
                   これもいですね!!!小父さん頑張る!

 
                      海鳴りが似合う法螺君!!!

                      
                        篳篥!!番外編!!

  
                  本当に海が好きね!!

 
                        うっしし!

 
                        祈りを込めて!!

 
                     抱き心地は如何ですか!!いいね!

 
                    寝転ぶのは海だけでない!畳でゆっくりと!

 
                    くっ~~~~~~

 
                        音がこの上を抜けていきます!!

 
                   どこまで音が鳴り響きます!!

      
                        並んじゃいました。

    
                     上から見たよ!うぇ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしがくぼの氷柱!上に上がると温かい甘酒を振るまってくれ!冷えた体を癒してくれたね!

2019年02月04日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

         ≪あしがくぼの氷柱!上に上がると温かい甘酒を振るまってくれ!冷えた体を癒してくれたね!≫
                   甘酒は無料ですよ!それは有難いね!だろう。
              昨年行った三十槌の氷柱⇒https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/d/20180307

   
                      スケールでかいです!!

 
           氷柱(ツララ)これを取ってウイスキー(オンザロック)に入れた宣伝が恰好良かったね!
      私も当時、スキー場に行き宿の窓を開けウイスキーに放り込んで飲んだら「ほこりっぽかった」事を記憶致しております。

 
                          氷柱の谷間にタイミングよく列車が来たね!

 
                      太陽に当たると奇麗ですね!!

   
                        見応えあります!!!

 
                    又、列車が来たヨ!!

 
                        氷柱の光景!魅せてくれます!蘊蓄はいらねぇ~~

 
               土日祝は凄い人出(混雑)でしょうね!! 開催は2月24日(日)までですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAHOOJAPN特別企画!2018~2019・全国ラーメンランキングで県3位に選ばれました。

2019年02月03日 | ラーメン

            ≪YAHOOJAPN特別企画!2018~2019・全国ラーメンランキングで県3位に選ばれました。≫
                  煮干しですが!セメントスープが半端でないよ!見た目よりさっぱり!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1362ちゅう事はやなぁ~1272件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1362
:1272違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

  
  寒いので皆さん店内と外の車の中で待っています。皆さん暗黙の了解の様です。地方色がでていますね!ほっとな人間関係です。
     店名:めんや天夢      住所:栃木市沼和田町11-20  営業時間:11時30分~20時30分 途中休憩有り 
             
     定休日:水曜日 夜の部  開店日:2014年10月6日

                
                      店主の挨拶!煮干しで更に進化したい!いいね!だろう。

 
                           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                    店内でも数名が待っています。後ろから一発! 
            隣に座っているお兄ちゃんに何処から来たのと尋ねると埼玉から!やっと希望が叶えましたとか。

 
                  注文品の煮干らーめん【ヤバニボ】登場!こりゃぁ~ヤバイね!

 
              煮干しにはオニオン(玉葱)が定番になりつつあるね!!

 
                 デカチャーシューがド~ンと!

    
                   煮干し店には必ずありますね!煮干し酢!

 
                     青菜が映えますね!!

 
                   麺までセメント色していますね!!くっ~~~~~

 
                     セメント色のスープをじっくりご覧ください!

 
                    和え麺を追加いたしました。丼は白で統一してあります。

 
              ここにも魚粉がたっぷり!何処までもセメントしていました!!うめぇ~~蘊蓄はいらねぇ~~

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くても池面に映える2月の花達!あぁ~チャップ!蝋梅もあるでよ!お~れ~。

2019年02月02日 | 花・樹木

            ≪寒くても池面に映える2月の花達!あぁ~チャップ!蝋梅もあるでよ!オーレー≫ 
                  梅や水仙・椿もいい感じで咲いてたね!


 
                    池に映った白梅!!

 
                 魅せてくれる蝋梅!

 
                       椿も眩しい!!今度、伊豆大島へ行って来ようと!!

 
                  水仙!各地でお祭りが開催されています。

 
                   うぇ~これは花のパラダイスで!!

 
                      シンプルイズベスト!!蘊蓄はいらない!

 
                  花をバックにニンマリと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一旭たかばし本店系の(第一旭・京都で超行列ができる店)が新宿にやって来ました。

2019年02月01日 | ラーメン

       ≪第一旭たかばし本店系の(第一旭・京都で超行列ができる店)が新宿にやって来ました。≫
        東京に来る前(1976年)横綱や王将と共に良く行っていたので懐かしい味。
       京都本店に行った時のブログ⇒https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/df9a09207258d68afe2a8ad5df4336dd

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1361ちゅう事はやなぁ~1271件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~
  なんで数字(1361
:1271違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐ。

   
                   あそこやね!数名が並んでいるよ!!

                          
              京都では人気有る店ね!最近は「京都白川ラーメン」がチェ~ン展開していますね!

  
  店名:第一旭新宿店 住所:東京都新宿区新宿1-13-7  営業時間:11時~22時 定休日:不明  開店日:2018年12月7 
        神戸第一旭ラーメン 本店第一旭ラーメン(愛知県)のれん分けした店もあるようです。
       東京でも以前、日本橋や明大前に「第一旭」があり、行った事があります。見たら当然の如くいきますよね!

  
              いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

                  
              傾いていませんか!いいぇ~、人生なにごとも斜めから見てはいけませんよ!可笑しいな!

     
         この顔を見て思い出したのが京都本店に行った時に窓から覗いたら愛想をしてくれた人を思い出しました。
   
  
                         この方です!似ていますよね!!

   
                特製ラーメンの登場!背脂が浮かんだ豚骨醤油が特徴です!トッピングには九条葱ね!!

 
                    もやしも入ってるよ!!

 
               醤油が良く沁み込んだ、何処か懐かしいチャーシューを感じさせてくれます。

 
                麺はストレート!モチモチ感あります、醤油との相性抜群!!

 
               醤油に良く沁みたチャーシューはあくまでも柔らかい!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp