和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

このクレーンの先には何が!えぇ~!なんでここにこれが、いるのぉ~!

2020年08月14日 | 異色・奇祭・変!

             ≪このクレーンの先には何が!えぇ~!なんでここにこれが、いるのぉ~!≫
                    もちろん暑いので人は誰もいません!!

   
          これは「あんこう」ですよ!グロにしか見えないが!!のどくろですか!何を考えているのぉ~~

 

  
                     歯がたまりません!!噛まれたら一巻の終りね!

  
                       下は緑!「くえ」~そんな魚もありました。

  
                     味方に寄っては可愛いね!だろう。

   
                   下から覗くよ~と言っても出歯亀ではないが!歯が鋭いね!

   
                   アンコウクレーン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ての店、13時過ぎに行ったがスープ完売です(泣)!近くの油そば店へ!

2020年08月13日 | ラーメン

           ≪お目当ての店、13時過ぎに行ったがスープ完売です(泣)!近くの油そば店へ!≫
            ツイッターを見て本日11時~14時営業と確認したのですが!仕方ないね。

 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1658ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1469軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

  
       お目当ての店(焼あご煮干しらーめん)にやってきました、シャッター閉まってるよ!えぇ~ 
                右に紙が貼ってあるよ!

   
                 13時過ぎで!もう完売ですか!勘弁してくれ~~~

  
 
  店名:味の天徳(株)天輝が展開する店です。   住所:府中市片町2-20-13       営業時間:11時~翌1時  
                     定休日:無休          開店日:2014年4月7日

  
          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

               
                 冷やし「あめ」で無く油そば!これに致しましょう!

     
                     注文品の登場!白胡麻が清涼感有っていいね!

 
                 丼を横から覗く(眺める)のも良いね!白無垢ですぞ~~

  
               トッピングの海苔!

 
                  葱が所狭し、ぎっしりと入っているよ!!

 
                 こちらは刻み海苔ね!!

 
               のの字(鳴門巻き)は良いね!昭和の香りがぷんぷんするね!

 
         メンマ(しなちく)の角切り!混ぜ混ぜしても程よく食べられるようにカットしてあります。

 
        パックンコン玉子(卵)!これを油そば和えて食べるとまろやかになるんです!

 
                 食欲そそる麺!オイル・酢・調味料他で和えました。

 
                 香り高いチャーシューも角切ね!

 
            喉元を気持ちよく麺が通り抜けていきます!!んんん~たまらん。

 
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的(春夏秋冬)にお参りに行くところ!暑いので殆ど人はいませんね!

2020年08月12日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

       ≪定期的(春夏秋冬)にお参りに行くところ!暑いので殆ど人はいませんね!≫
              緑の「たぬき」と赤い「きつね」!色鮮やかです。

 
           ここからの眺めも最高です!行事があるときは人山です!


               上がってきましたよ!!珠塗りの門。


          ここから拝観致しましょう!覗くと言う行為はやめてくださいね!


        ここのメインは金銀融通の「一陽来復御守」は冬至から節分まで頒布されます。


            裏から降りてきて隣の寺へ、ここは人間関係を円滑にするお守りが有名です。


                     不老門!どっこいしょと階段を一段ずつあがりましょう。


                     #穴#穴(れいちょう)!


                珍しい二重の塔(多宝塔)!


                      この松が印象的です!!
             
                                         赤と緑!色合いがいいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋麺は「味噌煮込みうどん・あんかけスパゲティ・きしめん」だけや無いんやぁ~ぜぇ。

2020年08月11日 | ラーメン

      ≪名古屋麺は「味噌煮込みうどん・あんかけスパゲティ・きしめん」だけや無いんやぁ~ぜぇ~≫
        名古屋から乗り込んできた「台湾まぜそば」一時ほどの勢いはありませんが!

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1657ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1468軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
               平日ならすごい人だが!町全体が空いているね!


 店名:麺屋「こころ」お茶の水店    住所:東京都千代田区神田小川町3-20-4    営業時間:11時~22時(途中休憩有り) 
               定休日:日曜日             開店日:2015年4月16日


        名古屋名物 台湾まぜそば 一時の勢いは無くなりました、お店も淘汰され定着しつつありますね!


                      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


               カウンター席には昆布酢が!これいいね!


     これらは特徴(好き嫌い)ありますね!私はここには掲載されていないに「ニンニク」を避けて貰いました。

 
      台湾まぜそば(名古屋の味仙という店が発祥らしい。)登場!  混ぜ混ぜして食べるぞ~~ 昆布酢も入れます。


            丼の白無垢はいいね!!だろう。


                薬味に葱(ねぎ)一番!


                 ひき肉に海苔!



 
               ニラね!これの癖ありそう!!


          パックンコン玉子(卵)が味を和らげてくれます!


     台湾そばには イタリアン(激辛)・アフリカン(最強の激辛)・アメリカン(程よい辛さ)が有ります。


       名古屋のソウルフード(台湾そば)は味仙の台湾出身の方が作り現在に至っています。



ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺の門に立つ像!よく見てると色々な顔があり楽しいね!喜怒哀楽!

2020年08月10日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

           ≪寺の門に立つ像!よく見てると色々な顔があり楽しいね!喜怒哀楽!≫
                普段、何気なく見ているが!よく見ると面白い!

     
                      こわいよぉ~~

   
                  口を閉めてしまいました!!


          おっとっと!これはなんだい!


                うぇ~~~~わからんね!!

         
                  これも良くわかりませ~ん!ファイト一番!

 
                驚き!おどろきですね!だろう。


                決めてくれるね!!!おりゃぁ~~


              まいど!いらっしゃ~い!!


                こんにちは!普通でしょう!どこがぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには松戸富田製麺へ、本店は避けて隣町(船橋市)の支店へやってきました。

2020年08月09日 | ラーメン

       ≪たまには松戸富田製麺へ、本店は避けて隣町(船橋市)の支店へやってきました。≫
       木更津で食べた時は最悪だったの思い出しました(´;ω;`)余計な事を思い出すな!

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1656ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1467軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
               ららぽーと!あそこだね!ホナいきまひょう!


 店名:松戸富田製麺ららぽーと東京ベイ南館       住所:船橋市浜町2-1-1       営業時間:11時~22時
            定休日:不定休(ららぽーとに準ずる)       開店日:2014年3月14日


             店頭には麺の箱が(心の味食品)ドド・ドンと!

 
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                              商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


   特製を注文 麺が太いので茹で時間はかかりそう! のり(5枚)100円 だって!髪には縁が無いので(´;ω;`)!!


          注文品の登場!1150円~1200円程度??だったかも?多分! 駐車場代金が無料が嬉しいね!


             丼を眺めるのもいいね!流石に「つけ麺では」超人気店!


        トッピングのチャーシュー2種類に卵(玉子)!


         この太麺が人気なんです!ラーメンを食べるのに「蘊蓄」はいりません!


               濃厚魚介つけ汁!!上には魚粉がたっぷりと振り掛けられています。」


          チャーシュー!想像(見た目)以上に柔らかい感じです!つけ汁と一緒に食べると旨さ倍増!


              パックンコン玉子(卵)はたまりませ~ん!


       太く!モチモチ感ありますね!喉元スッキリ通り抜けていきます!!。


           のの字(鳴門巻き)は昭和のラーメンには不可欠ね!!



ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけです!こんなキャラもマスクをしているよ。第二弾!

2020年08月08日 | 異色・奇祭・変!

    ≪コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけです!こんなキャラもマスクをしているよ。第二弾!≫
            今回、前回より少ないです!マスコットにマスクをするのも減りましたね。
                                        第一弾➡https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/28c611d67f6b9b449dff90285f2b7d3f

    
               イメージが「あべ」のマスクようですね!

 
            マスクがとても似合います。


            かめへんかめへん(見えへん見えない)と言っている様な!


              これは何とも神秘的なマスクですね!
   
           これ、夏は暑そうですね!


               ヘルメットにマスク!これもいいですね!


             像(牛)さんにマスク!!ぬっぬ~~~~


               お茶目な狸さん!!嬉しくなります。

               早くマスクが無い事(社会)を願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たち・私たちもコロナが憎くて怖いよぉ~助けて!動物たちも吠え(怯え)ています。

2020年08月06日 | 動物・鳥・

        ≪僕たち・私たちもコロナが憎くて怖いよぉ~助けて!動物たちも吠え(怯え)ています。≫
                   でもファイトで元気一番!負けないよ!

     
                オランウータン これはでかいね!柵内を一人で大暴れ!

 
                    ペンギンは可愛いね!

 
                お馴染み「おさる」さん!!

 
                      おっとっと!


                  オットセイ!水浴びも気持ちよさそう!!


                  レッサーパンダ、平和の休息一番!


                     これはなんだぁ~~~おまけ!


                  気持ちよさそう!この顔をみてやってください。


                   も~う!🐄🐄


                   😼うっしっし~~🐄


                                      あたしは でっかいぞう!!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所は渋谷だが西新宿の外れにある小粋な路地裏風ラーメン店!その割にPOPが派手。

2020年08月05日 | ラーメン

    ≪住所は渋谷だが西新宿の外れにある小粋な路地裏風ラーメン店!その割にPOPが派手。≫
                 なぜか高評価なんです!楽しみです。

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1655ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1467軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

   
            路地を少し入ったところにあります、車をコインパーキングに止めて行きますか!

   
  店名:製麺rabo (ラボ)   住所:東京都渋谷区本町4-13-10    営業時間:11時30分~21時30分 (途中休憩有り)  
                定休日:臨時休業あり       開店日:2014年7月14日

 
                             製麺  ラボ  labo   らーめん   濃厚魚出汁

 
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                                 商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


           注文品(つけそば)登場!トッピングに自家製メンマ(シナチク=多いね)と卵(玉子)

   
                   丼は重みがある白ベースの容器です!


              つけ汁!鶏ベースでしっかり味がついています!コケコッコー!!

  
                     麺はご自慢の自家製(細麺)です!海苔一枚!


               メンマ(しなちく)ビールの肴なら最高だが!チト量が多いね!


               パックンコン玉子(卵)はたまりません!!!黄身だけに愛を!


        ご自慢の「自家製麺」と「鶏ベースつけ汁」の相性がよく喉元をするりと抜けていくよ!!



ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓道場ドンドコ「7月フェースブック」に掲載分をブログアップ致します。

2020年08月04日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪和太鼓道場ドンドコ「7月フェースブック」に掲載分をブログアップ致します。≫
              2月以降イベントが無いのですべて過去の画像です。


           懐かしい!スパイダーマン、レッドカーペットイベントです。

 
                 某企業さんの周年イベント!

     
                   元気はつらつ!


                   楽しい一番!

 
                  元気一番!


               うっし~~


                   男には負けられません!!

 
                         和一緒!


                    私にも打てますよ!


                  どないです!!!ふぁいぁ~


                  打ち込み一番!打つぞ~どうぞ~~~


              インバウンドの営業でしたね!


                  老人ホームでのイベント!


                  太鼓祭りですね!!


            どないです!!参りました。


                 のこった~~


                   おいでカモ~ン!カモ~ン!

 

      
                待つわ~~~いつまでも待つわ~~


                      どやぁ~~


                  ジャンプ一番!


                 インバウンド・イベント!!

 
 
                 お祭り楽しむ一番!!!


                  某県でのイベント!!地元の若者が太鼓を見ています。


            インバウンド・イベントね!!


                    さぁ~これから始まるよ!!

 
                     笑顔一番!

                                             
             
              太鼓は打つ・指す!  将棋は指す・囲碁は打つ!

 
                  お祭りはいいね!!


             お祭りは楽しい!!!


                   企業イベント!!!


                アイドル祭りの演奏でしたね!!!


             芸人さんのお誕生会イベントより!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺やまぐちの3号店が7月21日(火)1号店の向かいに「つけ麺 麦の香」をオープン!

2020年08月03日 | ラーメン

      ≪らぁ麺やまぐちの3号店が7月21日(火)1号店の向かいに「つけ麺 麦の香」をオープン!≫
            羽田製麺の特製麺を使用!羽田と言っても大田区でなく福島県ね!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1654ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1466軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

   
    やまぐちが以前あった場所!カレーのSCNET(やまぐちの姉妹店)の跡地ですが!リニュアルしないでそのままね!
 店名:つけ麺 麦の香(むぎのか)      住所:東京都新宿区西早稲田2-11-13       営業時間:11時30分~15時
              定休日:月曜日           開店日:2020年7月21日(火)

      念 
         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                               商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


    券売機を見て悩みましたが!普段食べない柚子香塩つけ麺が気になったのでチケットを購入!!


                少なめ・並・中・大と4種類の麺が選べます。


             麺は小麦100%使用!小麦本来の味が楽しめます(これは期待できるね)。


                京都祇園 原了郭の黒七味(登録商標)こだわりのスパイスです。


          注文品の柚子香り塩つけ麺(1,080円)の登場!!見ただけでわかる、麺が売りだけの事はあるね!


             丼も粋ですね!!白(ホワイト)ベース!


            柚子がビンビンに効いたつけ汁!新鮮、これは柚子がほのかな香りが漂っています。


               ご自慢のオリジナル麺!楽しみやぁ~~


              チャーシューと葱(ねぎ)と柚子のコラボ!この麺との相性に期待!


           モチモチ!こしはグルテンの弾力とか!これは友達以上・恋人未満の味よ!


              麺ののどこしの良さ!なんじゃぁ~~!ためらいなく胃に吸い付かれていきます。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月分「FB」に掲載した法螺貝をまとめてブログアップ致します。

2020年08月02日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

            ≪7月分「FB」に掲載した法螺貝をまとめてブログアップ致します。」
                バラエティにとんでいましたね!はい。

    
               アニメキャラと法螺さん!!!

   
                 向日葵(ひまわり)夏本番です!

   
                    おっとっと!法螺さん!

    
                座らせて頂きました、気持ちよか~

 

    
                       わぉ~~法螺さん吃驚!

    
                   花一番と法螺さん!!

    
                  法螺・ほら・ホラ・HORA・hora・

      

    
                   僕、ほらえもん!!

   

    
                法螺で元気一番!

    
                        ふぁいぁ~

    
                     花の香りが一番と法螺さん!

    
                  アニメ大好き法螺さん!!!

    
                 空気がいいねと法螺さん!!!

   
                  くんくん!法螺さん!!いぇ~い。

   
                   緑の法螺さん!おばさんでもたぬきでも無い。

   
                 花にもたれて気持ちよかぁ~と法螺さん!

  
                 法螺吹いてファイト一番!!

  
                法螺吹いて元気一番!!!

  
                 法螺吹いてスッキリ一番!フアイト!

  
              守ってくれますと!喜ぶ法螺さん!

     

    
                     いぇ~いと法螺さん!

   
              黄色いさくらんぼ(菜の花)??元気一番!

  
                  お祈り(神頼み)一番と法螺さん!!

    

    

   
                    先祖と語る法螺さん!!!

    

    

     
                    ワンとおどける法螺さん!!

   

   

    
                  熱帯の花はいいねと法螺さん!!!

    
                     モミジがいい色を醸し出しているねと法螺さん!!

    
                      アジサイと共演の法螺さん!!

   

    
                  7月もありがとうと法螺さん!

   

   

   

   

   

 

   

   

   

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月2日オープン!2018年3階~1階に移転!2020年7月31日閉店!偶然でした。

2020年08月01日 | ラーメン

       ≪2016年8月2日オープン!2018年3階~1階に移転!2020年7月31日閉店!偶然でした。≫
              3階は行っていましたが!1階は最初で最後となりました。

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1653ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1465軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
          ここから東へ徒歩30秒の場所にあります、ホナ行きましょう。

   
              えぇ~なにぃ!今日で閉店だよ!!人気店に何があったのでしょうか?

 
  店名:志那そば しんば       住所:東京都江東区富岡1-22-26    営業時間:11時~22時 (途中休憩有り)  
          定休日:無休         開店日:2016年8月2日  3階から1階へ移転日:2018年


             下町で愛され4年の歴史でしたが残念です!店内、お客様の入りは8分程度!


                       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                               商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


               志那そば白だしチャーシューに致しましょう。


           カウンターには昭和の元気!朝鮮人参がどど~んと置いてあるよ!最近見ないので新鮮ね!


          志那そば 白だし チャーシュ-の登場!これが最後のラーメンですね!味わいましょう。


             華やか(鮮やか)な丼!なんか嬉しくなります。

 
                葱(ねぎ)香るね!!

 
               白出汁のスープ!化学調味料無し!健康と和出汁の自然の味です。


      2種のチャーシュー!丼の中を所狭しと泳いでいます!スープと絡んでソフトな味に変身!

 
           白出汁で飽きないラーメン(麺)です!   さよなら!又どこかでお会い致しましょう。


                                笑い (笑) ( ´艸`)
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp