間があいてしまった〜( ^ω^;)
日にちたって少し忘れちゃった事もあって。
色々思い出した事とBチームの印象をざっくりで。
舞浜の土曜日夜の部をライブビューイングで視ました!
映画館最前!〜アップがすごすぎて大変だった!
こちらのチームは、とにかく浪川さんと岡本さんの雰囲気が、Aチームとあまりにも違うので、ほんと違う話しを見てるようで、これだから生の舞台って面白いよね!? ってやめられない!
どっちが好き!とかじゃなくてどちらも好き!
日にちがたって、演じられた方の感想なんかも分かって来ると、なるほどな〜と納得したり、そうだったのか!って新たな発見があったり…。
そういうのもふまえてどらっともこの昨品について色々考えさせられました。
はっきり分かったのは
神谷さんの暁には吉野さんの摂理が必要で、
岡本さんの摂理には浪川さんの暁が必要だ!って事!
ニュアンスが違うのはただそう思っただけです。
岡本さんのブログを拝見して、1回1回アプローチを変えたってのも凄いな〜と思ったけど、それをほぼリハ無しで受けてった浪川さん、って、天才か!?って思うよ!ほんと。
後ね、映画館で視ながら思ったのは、開演前に会場に流れているタンゴのBGMほんとおしゃれな感じで好きなんですが、そろそろ開演かな?ってタイミングで曲が終わって、次の曲に変わるほんの僅かなタイミングがあるんですね。
大阪では、とにかくざわついていた会場が時計の秒針なような音が聞こえた瞬間、恐ろしい緊張感でシーンってなったんだけど、舞浜ではBチームは曲の切れ目で、ざわつきがちょっと落ち着くんだけど、曲が始まるとまたざわざわ、ってなったのね?
で日曜日はBチーム見てないからわからないのとAチームは土曜日の記憶がまったくなく残念だけど、日曜日は曲の切れ目でざわつきが落ち着いたら曲が変わってもシーンって緊張した空気のまま始まったのよ。
で、それが凄く印象に残っていたんだけど、その客席の空気感は舞台袖の神谷さんも感じていたらしくて、その話しを神谷さんがラジオでされてたの聴いて、ああ、なるほど、この空気感の違いが八つ墓村と探偵物語の差か!!とどらっとも納得したのでした。
八つ墓村→Aチーム
探偵物語→Bチーム
のイメージをどらっとはもったもんで。
後ね、哀愁のAチーム、狂気のBチームって前のに書いてるけど、Bの幻視の中の皆さんはほんとに「狂気」の皆さんでした。
でも、摂理の演じ方で多分その日の雰囲気変わったと思う。
堀江くんの田辺がまた「狂気」を含んでるからよりいっそうそういう印象。
江口さんは、正統派2枚目声だよね〜リーディングでは目を引くな。←これは木村さんもそう!
カッキーは手に包帯とか巻いてて衣装も代永さんとはだいぶ印象の違う三郎だったけど、この三郎がまた神経質そうで、狂気に走ってしまう感じが出てた。愛するが故に、みたいなの。
小野さんの栄一も、なんか自分大好きな感じで神経質そうな印象だった。故に狂気の殺意〜!って感じ。
島田敏さん虚霊はとても印象的で、幻視の中では、それぞれイメージが全部違うのね。
なので三郎さんの所はほんと慈しみに満ちた虚霊さんだったし、宗一さんの所は憎々しかったし、正次さんの所は恐ろしくて震えたよ。
保住さんの三条は…すいません、特に書き残す事はないかな。
拓斗くんのBチームをちょっと観てみたかった気もする。
来年は両チームともライブビューイングは全部観るようにしようと心に近います!
ほんと全部観たかった!
最後に、舞浜最後の回を視ていてどらっとが感じた、神谷さんのアプローチの違いは、感じたとおりだったってのが神谷さんのラジオを聴いて分かったのがちょっと答え合わせしたみたいで楽しかった!
吉野さんって、終わった事に対してあまり振り返らないというか、ラジオなんかでお話しはして下さるけど、もう次の事に向かっちゃってるから、なんか、あっさりしてるというか、なんちゅうか…な感じなのでね〜
また次のお役で会えるのを楽しみにするしかない(笑)。
来年もリーディングライブがありますように!
楽しかった〜(⁎˃ᴗ˂⁎)