徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第二百四十九「巨大サトイモ・コムラサキシキブ・シロミノコムラサキ・カクトラノオ」

2008-09-21 16:46:46 | 植物
 早朝から雨が降ったり止んだりの忙しない日です。
体感温度的には過ごしやすい方…これなら今夜はおでんにしても大丈夫そうですな…。
…ってもう作っちゃったからどうしようもないんだけど…。
暑くなってきちゃったら…夕飯時だけ冷房入れちゃおうぜ…っと…。
食材は期限付き…そうはそうは延期できませんからねぇ…。

 

 おでんといえば…この辺りではサトイモ…。
今回は頂き物のジャガイモがたくさんあったので使いませんでしたが、どっちかといえばサトイモの方が好きです。

 

 散歩道の川には去年もUPしたように特大のサトイモが生えています。
サトイモの生えている中洲は数箇所ありますが、此処のサトイモはかなりの大物…。
画像一番下の小さな葉っぱがおそらくdoveの知ってる普通サイズ…。
うちの観賞用のサトイモなんぞはさらに小さいですが…。

 なんという品種なんでしょうね…?
セレベス…? ヤツガシラ…?
良く分かりませんが…とにかく…でかい…。
誰も世話をしていない自生種なんですが…逞しいです…。

  

 左は植え込みのコムラサキシキブ…市が植えたものです…。
右は中洲の自生種シロミノコムラサキ…川の上流側にも下流側にも生えています…。
コシロシキブ…シロシキブ…などと呼ばれています。

  

 これはカクトラノオ…ハナトラノオともいうようですね…。
植え込み跡の私設花壇の園芸種です。
この花壇を作った方は、まめに世話をなさるようで、いつでも綺麗な花が咲いています。

 先程から雷…遠くで鳴っています…。
不安定な空模様…またひと雨来そうな気配です…。
学校へ行っているdoveちゃんず妹…寄り道せずに早く帰ってくるといいのですが…。





 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (dove-2)
2008-09-22 17:59:48
味噌とスダチ…いいねっ!

こちらでは味噌田楽やきぬかつぎ…。
煮ころがしや味噌煮も…。

ね~…できりゃ掘ってみたい気がするよ~…。
どれだけでかい芋なんだろう…?

このサトイモ…毎年葉っぱ出してます…。
今年はとくにでかいようです…。

返信する
美味しいね (ひだまり)
2008-09-22 16:56:13
里芋の季節だね
でもおでんにはじゃがいもだな~

里芋は茹でただけのに、お味噌とスダチを合わせたタレを付けて食べるのが
今わが家でブーム(笑

それにしても大きな葉っぱなんだね
葉っぱが大きいとお芋も大きいのかな~
掘ってみたい!(笑

 
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2008-09-21 22:32:40
こちらでも雷鳴ってましたけど、近くではなかったです…。

このサトイモを収穫するためには1メートル強の柵を乗り越えて、数メートル下まで護岸壁を降りなくてはいけませんね…。

やっぱりスーパーで買ってきた方が無難でしょう…。
返信する
僕の方は (KEN-SAN)
2008-09-21 22:19:24
PM2時くらいから凄い雷雨でした。
雨戸を閉めるほどの。
少し落ち着いた時間帯に食材を買いに。
7~9時までは豪雨でした。今は止んでます。
>さといもは好きなんですが、自然を愛するためには
野生のものを無傷のままで食べる方法は無いのでしょうか?食べたらその部分は当然なくなりますが・・。
返信する
KA-SANへ (dove-2)
2008-09-21 22:15:35
それって胃腸風邪ですか…?

ここ数日、頭痛や鼻の調子が悪かったので、いつもの花粉症だと思っていたんですが、昨日から腹痛状態…。
原因が分からないので薬も飲んでないのですが…。
ひょっとして風邪なのかな…?
返信する
hideさんへ (dove-2)
2008-09-21 22:13:04
サトイモのおでん…美味しいですよ~…。

こちらでは煮ころがしも豚汁のイモもサトイモです。
ジャガイモをおでんに入れるようになったのは、コンビニがおでんを売り出すようになってからじゃないかな…。

地方によって使うイモが違うみたいです。
返信する
変な天気が・・・ (KA-SAN)
2008-09-21 19:41:49
つづきますね。
風邪が流行りつつあるみたいです。
気をつけましょう。

カミナリも。
返信する
Unknown (hide)
2008-09-21 18:19:08
また蒸し暑い日が続いてますね!

おでんにサトイモ入れるんですか?
うちはジャガイモやな~

でもサトイモも美味しそう。
返信する

コメントを投稿