散歩道の帰り道…ごんべ絵さんにばったり…。
ごんべ絵さんはカワセミを撮っておられるところで、doveの姿に気付いて手招いて呼んでくださいました…。
けれども残念なことに、doveがその場に到着したのはカワセミが反対側に飛んでいった後でした…。
せっかく声をかけてくださったのにね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/2431b18ca77b349c9dd6fb55590235d7.jpg)
そんなわけで…今日のカワセミは昨日撮った画像です…。
またまたボケ画像で申しわけないけど…。
特に正面の画像は川の反対側なので…はっきり撮れないんですよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/a6198e51aa63ced004af62156d288b38.jpg)
この子は…この前ごんべ絵さんのブログ記事にUPされていたカワセミくんのように思います…。
御腹の色の斑具合や他のカワセミより濃い緑青っぽい羽色からすると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/b497a1a4a3ae13fcb4c5ce50736873cb.jpg)
散歩道の川にはdoveの散歩圏内だけで最低でも3羽カワセミが居る…と分かっていますが、その中にこの子は入っていません…。
この子はまだ幼鳥なのではないかと秘かに思っているのですが…。
doveがこの子を見かけるようになったのは今年に入ってから…それもここ数ヶ月のような気がします…。
人間で言えば色黒な子なので逆に目立ちます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/76ea1adc6f250997c63c1e4f8f136cde.jpg)
そこがまた…可愛いんだけどね~…。
画像を撮っている間に少し離れたところへ飛んで行ったので、とまった低木に目星をつけて追っていくと…なんと…前を歩いていたおじさんがその木に目掛けてつばを…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/8a22f1be64addbab95acdcd20aeef30b.jpg)
驚いたカワセミくんは遠くへ飛んで行ってしまいました…。
おっさん…何すんねんっ!
…と言えたら…ス~ッとするのでしょうが…其処は大人ですから…。
その方…カワセミの存在に気付いた様子はまったくありませんでしたし…。
あ~ぁ…黄色の葉っぱの中の緑青のカワセミ…撮りたかったのに~…。
残念でした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
昨日の記事…コメントが入らない状態になってました…。
御来訪くださったみなさま…ごめんなさい…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ごんべ絵さんはカワセミを撮っておられるところで、doveの姿に気付いて手招いて呼んでくださいました…。
けれども残念なことに、doveがその場に到着したのはカワセミが反対側に飛んでいった後でした…。
せっかく声をかけてくださったのにね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/2431b18ca77b349c9dd6fb55590235d7.jpg)
そんなわけで…今日のカワセミは昨日撮った画像です…。
またまたボケ画像で申しわけないけど…。
特に正面の画像は川の反対側なので…はっきり撮れないんですよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/a6198e51aa63ced004af62156d288b38.jpg)
この子は…この前ごんべ絵さんのブログ記事にUPされていたカワセミくんのように思います…。
御腹の色の斑具合や他のカワセミより濃い緑青っぽい羽色からすると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/b497a1a4a3ae13fcb4c5ce50736873cb.jpg)
散歩道の川にはdoveの散歩圏内だけで最低でも3羽カワセミが居る…と分かっていますが、その中にこの子は入っていません…。
この子はまだ幼鳥なのではないかと秘かに思っているのですが…。
doveがこの子を見かけるようになったのは今年に入ってから…それもここ数ヶ月のような気がします…。
人間で言えば色黒な子なので逆に目立ちます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/76ea1adc6f250997c63c1e4f8f136cde.jpg)
そこがまた…可愛いんだけどね~…。
画像を撮っている間に少し離れたところへ飛んで行ったので、とまった低木に目星をつけて追っていくと…なんと…前を歩いていたおじさんがその木に目掛けてつばを…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/8a22f1be64addbab95acdcd20aeef30b.jpg)
驚いたカワセミくんは遠くへ飛んで行ってしまいました…。
おっさん…何すんねんっ!
…と言えたら…ス~ッとするのでしょうが…其処は大人ですから…。
その方…カワセミの存在に気付いた様子はまったくありませんでしたし…。
あ~ぁ…黄色の葉っぱの中の緑青のカワセミ…撮りたかったのに~…。
残念でした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
昨日の記事…コメントが入らない状態になってました…。
御来訪くださったみなさま…ごめんなさい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ですね。小さくてもカワセミは可愛いですよ。
一度ごんべ絵さんも是非。
こんな子もいるんですねぇ
昔はこちらでも時々、遭遇する時がありましたが
今はほとんど見かけなくなりました・・・。。
それにしてもツバを吐くおっさん
今だそんな事をしてるなんて、ビックリ
鳥は結構環境によって色も変わってくるのではないでしょうか。この川では緑掛かったカワセミが多いのでは?
今日私にも同じようなおじさんが自転車からツバをはいたので撮っていた小鳥が逃げましたよ。
この古いデジカメの御蔭で、随分と楽しい時を過ごせましたよ…。
無理をされないよう大事になさってくださいね。
こちらではまだ立ち○○○される方も時々…。
川の向こうでされるとこちらから丸見えで…。
腹の色が斑な子も初めてです…。
これまではオレンジ色の子ばかり…。
doveが見ていないだけかもしれないですが…。
この子はまだ幼鳥ではないかと思います。
私のPCがおかしいのかと
心配しちゃったけど・・・ホッ!
ごんべ絵さんって、ご近所さんの
ブログ仲間なの?
すばらしい環境ですね。
同じ趣味の方が、お近くにいらっしゃるなんて!
かわせみ
私の住んでいる場所でも見られるそうですが
まだ見たことがありません
本当にいるのだろうか?
うっかり解除し忘れてました…。
ごんべ絵さんは先月の終わりに散歩道でばったり出会ったブロガーさんです。
同じ散歩道を歩いて同じ野鳥を撮っていることが分かって、ブックマークさせて頂きました。
UPしたのは偶然にも同じカワセミなんですが、ごんべ絵さんの画像の方がずっと大きくて綺麗ですよ。
NATURALさんもでしたか…。
カワセミは川に潜って魚を捕るので、この画像のように川に向かって出っ張っている足場とか枝とか葦などにとまっていることが多いです。
出会えるといいですね…。
幸せな気分になりますよ…。