ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

年齢によるものか、その他の影響か

2013年09月17日 23時23分23秒 | 日記
昨日は台風騒ぎで朝5時前から起きていたので、夜は眠いのなんの…ブログを更新している途中
で寝てしまった。
入院以来、体力が目に見えて落ちており、回復はかなり遅々としています。
ボウリングと、海岸で何でもないところで足を取られ転倒したし。
台風後の海岸は歩くもんじゃない。

工事現場の簡易トイレが横倒しになっていて、かなりの強風とみえたし、海岸へ降りる坂の途中
まで波が来ていた証拠の波の花の痕がくっきり。流木がそれほどでもないのはここ数年、毎年
台風に流されて新たな流木のタネが流域に少なくなっているのか。

台風は北関東~東北へ向かっており、関東南部では夕陽が差していたが、波はまだまだ荒く、
泡の固まりが山のように押し寄せている。こんな中へボディボードで出ようとしている人が
一人いた。あっという間に見えなくなった。しばらくしたら、はるか右手の逗子マリーナ脇の
海岸に居た。凄い流れが速い、気持ち悪いのでそれ以上は見ていられない。単独は無謀すぎ。

今日は会社でバタバタと仕事をこなす。まあ、少しは慣れてきたかも、理不尽な部分も大分と
判ってきた、いかに理不尽かも。営業系とソウジンローは根本が違うのも良く理解できてきた。
皆が帰ったあと、球場のライトがまばゆく光る向こうに夕陽が、妙に燃えるように美しかった。
帰りの空には月齢13くらいの月がくっきり。その中でうさぎが餅をついていた。

   

話は変わるが、品川小学校というのが私の卒業した小学校で、江戸時代の寺子屋からの長い
歴史をもっていたが、今は小学校と中学校が合併し別の学校になり、品川小学校は無くなった。
1964年東京オリンピックの年に入学し、1970年大阪万博の年に卒業した。まさに日本
が高度成長期のころだった。
「参加する事に意義がある」から「人類の進歩と調和」まで実に分厚い6年間だった。

とこんな風に振り返るのは、今度11月に40年ぶりに小学校時代の有志が品川で集まる事に
なっているから。懐かしくもあるし、年月の長さを実感するかもしれないし、楽しみでもあり
やや怖い気もするなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする