ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

3連休最終日、

2013年09月23日 22時12分34秒 | 日記
連休最終日なので、今日こそ江ノ島に行くぞと決めていた。
娘と家人と朝食を食べて、出かける準備を。

昨日までの雲行きとはまるで違って、今にも降り出しそうだし、風が強い。
昨日は家の窓を開けていても部屋に入って来る風の気配もなかったが、今日は
北側の窓を開けた途端に、カーテンがフワーっとなびく。

まったりと、11時頃に出発。

海岸沿いの134号線を江ノ島に向かう。
気温は涼しい。Tシャツにアロハでも丁度いい。しかも陸風。
この風は、サーファーのお気に入り、オフショアの風。

七里ガ浜で自転車を止めて、暫し見学。
台風からの大きな波長の波と、オフショアの風。絶好のコンディションだ。
腕に自信のあるサーファーは、わくわくして波待ちしてる。
そこに、綺麗な大波が来る。今日の七里ガ浜はサーフ天国。





カメラで少しサーファーを押さえて、江ノ島に向かいます。
曇り空で、風もあり、今にも降り出しそうな雲行きですが、江ノ島は相変わらず。
カードを通すと、誰も来てないらしいことが分かる。
この時間に誰もいないなら、今日は一人だなと船に向かう。

船を開け、昨日の食器をかたずけ、ウクレレを弾きます。
斉藤和義の曲で「歌うたいのバラッド」を練習する。

この曲は、TO会長がいい曲だからと薦めていた曲。本当ですね。
今年になって斉藤和義を知ったという、間抜けな私ですが、今では大シンパ。
この曲も暗譜するぞ、と、キャビンで練習。

嗚呼 歌うことは 難しい事じゃない
ただ 声に身をまかせ 頭の中を からっぽにするだけ
嗚呼 目を閉じれば 胸の中に映る 
懐かしい 思い出や あなたとの毎日
本当の事は 歌の中にある いつもなら 照れくさくて言えないことも

オリジナルキーはDですが、Aまで下げてサビが出るようにします。
しっかり、心を込めて歌う。名曲は心に響きます、涙溢れて来ても流されまぜん。
17号機、コアロハテナーも泣いています。


気が付くと、13時も回っていた。そういえばお腹が減った感じ。
ぼちぼち上がるか、船を締めて、文佐食堂も覗くが満席です。

鎌倉に帰り、家人と約束をして駅前に買い物に行く。
途中、手芸店の“スワニー”で、2年前に入院時代に作った皮細工のキーホルダー
の金具を購入してその場で直す。このキーホルダーは娘のために作ったもの。

          

夕飯は、昨日市川で買って来た輸入もののビールとチーズと江ノ島で買って来た
ハマグリの酒蒸しです。足りなかった場合のために、もう少し用意してましたが
全く不要でした。歳とったという自覚がまだ足りないのか。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする