古い木の雨戸は時々こういうことが起きる。左手の小指の第一関節のヒラに
小さな黒い棘が、深々と刺さってしまった。
抜かないとウクレレも弾けないので、家人にとげぬきで抜いてもらおうと
したが、頭だけ取れてしまった。こうなると、自分でやるしかないというか
針で皮膚を破いて、毛細血管のあるあたりまで開いて取るしかない。
そう言う訳で、大事な左の小指を傷つけてしまったので、今日は江ノ島は
やめて、家で休息にした。明日は行けるかなあ。
家人はこんなことくらいで、行かないという私に首を傾げていたが。
その分、ウクレレは練習した。譜面を見ないでも出来る曲を増やす練習。
覚えたと思っていても、人前ではあがって忘れることもある。あがっても
身体が覚えているので、無意識に弾けてしまうというレベルまでになるには
まだ時間がかかるが、一応家では出来るというレベルになった曲が数曲。
それを忘れないように、時々弾かないとダメですから、結構時間がかかる。
それと歌詞を覚えるのが、どうも効率が良くない。コードとメロディは頭に
入っているが、歌詞が出て来ない。それでも、少しづつ前進中。記憶力は
間違いなく衰えていると実感する。特に短期記憶にウイークポイントが
集中しており、こういうコードや歌詞を覚えるというのは“長期記憶”の
ジャンルに入るのか、少しづつではあるが、着実に覚えることが出来ている。
小さな黒い棘が、深々と刺さってしまった。
抜かないとウクレレも弾けないので、家人にとげぬきで抜いてもらおうと
したが、頭だけ取れてしまった。こうなると、自分でやるしかないというか
針で皮膚を破いて、毛細血管のあるあたりまで開いて取るしかない。
そう言う訳で、大事な左の小指を傷つけてしまったので、今日は江ノ島は
やめて、家で休息にした。明日は行けるかなあ。
家人はこんなことくらいで、行かないという私に首を傾げていたが。
その分、ウクレレは練習した。譜面を見ないでも出来る曲を増やす練習。
覚えたと思っていても、人前ではあがって忘れることもある。あがっても
身体が覚えているので、無意識に弾けてしまうというレベルまでになるには
まだ時間がかかるが、一応家では出来るというレベルになった曲が数曲。
それを忘れないように、時々弾かないとダメですから、結構時間がかかる。
それと歌詞を覚えるのが、どうも効率が良くない。コードとメロディは頭に
入っているが、歌詞が出て来ない。それでも、少しづつ前進中。記憶力は
間違いなく衰えていると実感する。特に短期記憶にウイークポイントが
集中しており、こういうコードや歌詞を覚えるというのは“長期記憶”の
ジャンルに入るのか、少しづつではあるが、着実に覚えることが出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/a8/8ab69e58ba098127364b36eb1072a338_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/3d/6048573bfd1f812514d1577e3d564241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/46/6aac9dfc2f35e44ec02fa84d8d3a555f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bd/46c3116ce1247928183e689950eaba49_s.jpg)