ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

雨戸を開けた時に、棘(とげ)がささる

2014年02月22日 18時28分40秒 | ウクレレ関連
古い木の雨戸は時々こういうことが起きる。左手の小指の第一関節のヒラに
小さな黒い棘が、深々と刺さってしまった。
抜かないとウクレレも弾けないので、家人にとげぬきで抜いてもらおうと
したが、頭だけ取れてしまった。こうなると、自分でやるしかないというか
針で皮膚を破いて、毛細血管のあるあたりまで開いて取るしかない。
そう言う訳で、大事な左の小指を傷つけてしまったので、今日は江ノ島は
やめて、家で休息にした。明日は行けるかなあ。
家人はこんなことくらいで、行かないという私に首を傾げていたが。

その分、ウクレレは練習した。譜面を見ないでも出来る曲を増やす練習。
覚えたと思っていても、人前ではあがって忘れることもある。あがっても
身体が覚えているので、無意識に弾けてしまうというレベルまでになるには
まだ時間がかかるが、一応家では出来るというレベルになった曲が数曲。
それを忘れないように、時々弾かないとダメですから、結構時間がかかる。

それと歌詞を覚えるのが、どうも効率が良くない。コードとメロディは頭に
入っているが、歌詞が出て来ない。それでも、少しづつ前進中。記憶力は
間違いなく衰えていると実感する。特に短期記憶にウイークポイントが
集中しており、こういうコードや歌詞を覚えるというのは“長期記憶”の
ジャンルに入るのか、少しづつではあるが、着実に覚えることが出来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は雪で中止した先週の他流試合リベンジ

2014年02月22日 13時16分37秒 | 音楽関係
銀座のノアスタジオに通常より早く到着し、銀座の前の職場も近いので
歩きなれた街並を散策した。刀剣武具のショーウインドーの変り兜やら
面白そうなものを眺めつつ、よく食べた函館ラーメンの「船見坂」やその他
なつかしい街並。

               日本刀の銀座長州屋             函館ラーメン「船見坂」

元職場の営業担当から声をかけられる、今帰りだという。こっちはこれから
ウクレレだというのに…。(こっちは遊びなのに、今まで仕事だったのか、
という意味ですよ…念のため)

さて、S海くんが来てるかもと、早めにスタジオを覗いてみればやはり既に
来て待っていた。少し下話をして予約のスタジオへ。
下打ち合わせであること、1時間しかとっていない事などから、スタジオ内で
撮影の時間的余裕はなかった。

調べて用意して来たお互いの譜面で合わせてみる。やはり、しっくりこない
処が何箇所かあって、それをすり合わせながら、あっという間に1時間。
森山直太郎の「さくら」、ビギンの「島人ぬ宝」をすり合わせるが、その他の
フランクシナトラの「マイウェイ」、ビートルズの「イエスタディ」「ヘイ
ジュード」は手つかず。

まあ、来週もあるとはいえ…。全部やったことないし。これもう少し準備時間
かけた方がいいと思うけどなあ。
せめて一度は通しで合わせようよ!

金曜で混んでいるため、延長は無理なので居酒屋で打ち合わせを継続した。
スタジオの近所の前は「ナンクルナイサ」という名前の店だ。今は何故か
「でーびる沖縄」という名前に変わっている。
S海くんは風邪気味で、だんだん悪くなってきたというので、早々に切り上げ
帰路に着く。


                でーびる沖縄にて  チキアギーとゴーヤチャンプル(旨かった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きて寒さもひとしお

2014年02月22日 07時17分19秒 | 独り言
最近江ノ島に行ってないので、今日は行って見るかと布団から出てみたら寒い。
昨日はS海君と、銀座で他流試合だった。来月の送別会の賑やかしで演奏するので
その下打ち合わせだ。
などと、布団の中でぐずぐずしてても始まらないので、起きるとするか。

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする