マスターズをみてました。
松山が優勝しましたね。
松山はゆとり世代でしょうか?
詰め込み世代の私には想像できない、技術を持った人が現れますね。
私は、ゆとり世代のほうが、好きです。
マスターズの松山を見て思うのは、鍛えられてるなーと思いました。
関連したことが、思い浮かんで、社員をしてた頃の話を思い出しました。
野球を部活でしてたという同期入社がいて、「いや~今年の巨人は打線がいまいちだね~」とかいってました。
みるみる不機嫌になりました。
意味が分からず、入社の社内報をみたら、写真が載ってて、その不機嫌になった人が、東京の六大学の4番で、神宮球場でホームランを打ちハイタッチしてる写真でした。
そうか、本物だから怒ったんだと、気が付き、同じ大学の人に聞いたら、ドラフトに引っかからなかったら、入社するという、契約ではいってきた人でした。
頭に浮かんだのが、志村けんの「怒っちゃやーよー」というギャグでした。
プロレスの雑誌をみてる同期入社にプロレスの話をしたら、同じことが起こり、同じ学校の人に聞いたら、オリンピックの代表候補の人でした。
また、「怒っちゃやーよー」でした。
今考えたら、仕事の覚えとかは普通ですが、鍛えられた人についていけず、ノイローゼになったのでした。
死ななかっただけ、ましだと思うことにします。