夜になり、深~い悩みになってます。
それは、人間が権威がないと相手によくしないことです。
私の家庭環境を知って良くしてくれた人がいません。
親は重度の発達障害です。
学校の先生はあまり関わってきませんでした。
高校三年生の時の担任は、親から離れろといいましたが、それくらいでした。
大学の時は、孤独な生活でした。
社会に出て、仕事をこなしてると、色々アドヴァイスをくれる人がでてきました。
発病して、親元の帰りました。
親身になった人が、離れたほうがいいという、親元でした。
4年くらい貯金を親に収めながら暮らしました。
病院で初めて、親のこととか相談できました。
その病院も、嘱託で言ってる企業に親戚がいるから親身になってくれてました。
10年バイトだけど、続けると、戦力になってきて、会社の人がよくしてくれました。
でも、それは給料のわりに、働きがいいことのような気がします。
今は、親の最後まで付き合うという、大仕事から、逃れて、さみしいけど、気楽な生活です。
でも、人間関係は全て、打算のような気がします。
批判してますが、私も付き合って得しない人間とは付き合いません。
似たようなものが、寄ってきてるのかもしれません。
家の親は人間関係を作るときに、必ずお金を絡ませてました。
わからないでもないです。
お金を使わないと、人間関係が作れなかったのです。
さみしいですが、私は無償の行為というのを、知りません。