すきな作曲家(イマげんざい)

2005年11月23日 20時52分34秒 | 巻十 クラシック音楽・吹奏楽
なぜひとはベストテンとか10傑とか挙げたがる?
なぜ10周年とかの区切りが好きなんだろう。
そこに必然性はない。
10位と11位との差は
9位と10位との差より大きい、なんてことはない。

ヒトを狂わし人を支配する十進法。
それはひとがたまたま十指を授かったに由来する、んでしょ?
やっぱりそこに必然性はない。
10本である積極的な理由などないのだから。
バルタン星人の世界観なら四進法ってことで。

こうした前置きは、お気に入りの作曲家を並べようと思い立ったとき、
さて何人までがいーのか、と考えたから。
ということで10人にしよ。
そもそもなんで好きな人をここに今並べようと思ったのか?
…さぁー?
なんもしてないと死ぬほど退屈というか辛い夜だから?どーだろ。

ということで
ショスタコーヴィチ、マーラー、ブルックナー、プロコフィエフ、バッハ、ブラームス、
ラフマニノフ。
ここらあたりまでは迷わずすんなり。
7人か。これはこれで悪くない区切りだけど、あと3人。
チャイコフスキー
ストラヴィンスキー
シベリウス
お!意外にすぐ出た。
あとはハチャトゥリアンやニールセンあたりも惜しい。
ピンポイントで好きな人はもっとたくさんいるんだけど。ボロディンとか。

むりやり順位をつけてみる。
優劣をつけたがるのは
この星の人類の最悪な性癖。


1位
ショスタコーヴィチ様。

ここの間には越えられない壁。
2位 マーラーさん
この間には結構差が開いて
3位 ブルックナー
3位 ブラームス
3位 ラフマニノフ
3位 J.S.バッハ
7位 プロコフィエフ
8位 シベリウス
8位 チャイコフスキー
10位 ストラヴィンスキー

半数以上をロシア・北欧系が占め、
残りは全部ドイツ系。
偏りすぎ。
戦車はドイツ軍が断然一番なのに(笑)
あ、マーラーってなんなんだ?一応ドイツの系譜でいいのか。

とか何とか言いながら、今この時間聴いてるのは
リヒャルト=シュトラウスだったりすんだけど。

こんなつまらぬこと考えてたおかげで、
少々時間が潰せた。
何もしてないと狂おしい秋の夜。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな休日 | トップ | すきな作曲家(つづき) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿