本日は2回目の掲載でーす
「B&Mニューボルト」取り付けた後、ロドスタも汚れていましたので洗車しました
今回はワックス1回しかかけませんでした。(どーも体調が・・・)
夕方になり買い物をしていなかったので阿児町鵜方の新装した「マックスバリュー」へ行き、ついでにミスタードーナッツも買いました。
外も暗くなりよーく考えてたら「LED化になってブロフ載せてないじゃん!」っと気づき早速掲載します。(1月に買ったデジカメは1000万画素ですのでアップロードが出来ません
申し訳ないが携帯電話で撮影です
)
車幅灯&フォグランプ点灯です。こだわりの車幅灯
(LED1.5Wにしてみればかなり明るくなりました)
丸目も点灯してみました
(うーんさすがに丸目ライトをHIDにする「勇気」はありませんでした。それでも5000Kの明るさには「自己満足」です
)
後部も撮影しましたー
後ろからはいろんな意味でいい!?(;´Д`)ハァハァ リアサイドマーカーもLEDセット済です。後ブレーキランプ、バックランプ(;´Д`)ハァハァ、見づらいがナンバー灯(ライセンスランプ)もLEDに交換しています。(;´Д`)ハァハァ
運転席から見た?オーディオ関連です。助手席の足元には青のネオン管(約20センチ)が2本セットされています。もちろん室内灯もLEDには交換しています。(;´Д`)ハァハァ ムードはいいかもしれませんが足回りも少し「いぢって」いますので乗りごこちは悪いです
左上はパイオニアエアナビ「AVIC-T10」で右上はユピテルレーダー探知機「CR920si」です。(まだ追加メーターなど?が付けてないのでこのへんでカンベンしてくださいね!)