K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

容疑は“全国初”の「国民生活安定緊急措置法違反」…ネットで仕入れたマスク転売の男 倍の値段で販売か

2020年05月22日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

ついに!マスクの転売で・・・
Yahooニュース東海テレビより抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/5753279b22c0e50de84c1799584076f307125848

 インターネットで購入したマスクを転売したとして、
三重県津市の衣料品販売店と55歳の経営者の男が、

国民生活安定緊急措置法違反の疑いで22日、書類送検されました。

 マスクの転売を禁止するため、今年3月、政府が政令を改正して以降、
国民生活安定緊急措置違反法容疑での摘発は全国で初めてです。

 書類送検されたのは、津市の衣料品販売店と店の55歳の社長の男です。

 三重県警によりますと、男はインターネットで購入したマスクを4月16日、
経営する店を訪れた客に5枚770円で転売した、
「国民生活安定緊急措置法違反」の疑いが持たれています。

 男はインターネットで、マスク1000枚を1枚あたりおよそ80円で購入。
店で5枚セットと10枚セットに小分けにして、仕入れ価格のおよそ2倍で販売していたということです。

 調べに対し男(55)は「インターネットで購入したマスクを高い売値で販売したことに間違いない」と
容疑を認めていて、
仕入れたマスク1000枚は、数日で売り切れたということです。

 三重県警によりますと、マスクの転売を禁止するためことし3月、政府が政令を改正して以降、
国民生活安定緊急措置法容疑での摘発は全国で初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊雑宮の御田植祭ー7年に一度の舞披露

2020年05月22日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

伊雑宮の御田植祭ー7年に一度の舞披露

2020年の伊雑宮御田植は中止となりました・・・
コロナウイルスの影響ですので仕方ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもなら休みですが出勤しました。

2020年05月22日 | 仕事での「気合一発」!

明日23日にどうしても引渡しの電化製品があります。
今日中なんとか仕上げました・・・
正直イロイロイレギュラー多発・・・

現在管理人は内勤的な仕事をしていて???
なかなか外へは出れない状況です・・・
特に緊急性の対応が最近はメインです・・・
(なんでやねん!?)

このまま夏が終わればいいの・・・
いやコロナウイルスもですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)