K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

やっと紀勢本線で新宮駅へ行きました!?(青春18切符の旅)

2021年01月07日 | 電車での旅(青春18切符利用などなど)

2021年1月6日、JR名松線を行ってから多気駅まで移動しました。

今回乗る電車は

キハ25形気動車です。
(ロングシートです。約3時間42分乗車確定!)
多気駅発13:22発→17:04着GO!

三瀬谷駅です。

紀伊長島駅です。

尾鷲駅です。こちらで行き違いで約20分待ちでした。

特急南紀に抜かされて!


新型車両も入線しました。(管理人の胃袋もハイブリットになりたい!)

すんません。撮りそこないでした。熊野駅です。
ここで感動しました!
木本高校生の皆さんが!足の悪い年配の女性を段差のある駅ですが
乗車の補助を3人がかりでしてました。
普通にこのような行動が出来る学生さんは見かけなくなったかな~
(管理人主観ですが)
また、降りるときも普通に補助をしていました。
さすがに降りるときは私も補助しました。
年配や弱者に対して補助を普通に行動するのは難しいかも知れませんが
今回、学生達が行った補助の手助けなどの行動が感動しました。
久しぶりに人間の温かさを感じました!
(オーバーな書き方ですいません)

感謝!
あと新宮駅へ向かいますが、どうしても撮影したかったんです。
後部車両から熊野方面

熊野川です。
午後5:04、新宮駅に到着しました。


(パンダ)くろしお36号です。
(パンダ号!?)
抜粋 2017(平成29)年にアドベンチャーワールド40周年とJR西日本発足30周年を記念し運行が始まったラッピング車両「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」に続く第2弾。

 新デザインのコンセプトは、持続可能な取り組みと循環型社会。
持続可能な幸せを次世代に贈り継承する象徴として、
ジャイアントパンダの親子を車両前頭部と1・6号車、ヘッドレストなどにデザインし中心に据える。
各車両はSDGsの目標の6つをテーマに、ライオンやキリン、ホッキョクグマなどが人や自然と豊かに暮らす世界を描く。

 初日はくろしお3号、6号、25号、26号で同列車を運行。9時1分に新大阪を出発したくろしお6号は、指定席220席が満席、自由席も約7割の乗車率で、ファミリー層や若いカップルの乗車が多かったという。乗客には、記念に巾着袋とマスクケースを進呈した。途中の停車駅・和歌山駅ではホームに入線する同列車を撮影する鉄道ファンの姿が見られた。

 市内在住の小学男児は「新しいパンダくろしおを撮影しに来た。うまくパンダ親子の写真が撮れた。今度はパンダくろしおに乗って遊びに行きたい」と笑顔を見せる。

 JR西日本和歌山支社の藤原鋭総務企画課長は「新デザインの見どころは車両前頭部の子パンダ。SDGsの目標に合わせた各車両のカラーリングと動物のデザインにも注目してほしい」と話す。「『Smile アドベンチャートレイン』2編成と『サスティナブル Smile トレイン』1編成の計3編成が走り、よりパンダくろしおが身近になった。パンダくろしおともども末永く愛されるよう和歌山のために貢献したい」とも。

URL https://wakayama.keizai.biz/headline/1648/


帰りの電車は
新宮発多気行き17:55発・・・
これに乗り遅れてしまうと志摩に戻れない!?
慌てて!ネットで検索しといた土産屋さんへ徒歩12分・・・

香梅堂さんです。


鈴焼をゲット!
新宮駅へ戻り・・・



駅舎も年季が入ってますが、いい駅です。

なんとか電車に乗れました。
志摩に到着したのは午後11時ぐらいでした。

結論・・・
長時間電車に乗るならトイレの近くに座るべきだと思います。
なるべく時間に余裕を持ったほうがいいかなぁ?

香梅堂さん
HP http://www.suzuyaki.jp/suzuyaki.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長距離で電車の移動には忘れずに・・・(駅弁!青春18切符の旅)

2021年01月07日 | 電車での旅(青春18切符利用などなど)

長丁場となる!?
2021年1月6日は、志摩から松阪駅へ、
JR名松線で伊勢奥津駅へ行き、
伊勢奥津駅から松阪駅へ行き、
松阪駅から多気駅で新宮駅へ行くっと言う
志摩出発午前7:30過ぎから
新宮到着午後5:04と途中停車駅もありますが
約9時間越えの乗車!?ですので食料など確保しました。
今回は松阪駅で「ヴィ・ド・フランス 松阪店さん」でお世話になりました。

パン弁当です。

午前9時過ぎに購入しました。
ほぼ乗車してる状態なんで、食料は適量にしました!?

ヴィ・ド・フランス 松阪店 さん
HP        https://www.viedefrance.co.jp/                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月6日名松線の旅(青春18切符の旅)

2021年01月07日 | 電車での旅(青春18切符利用などなど)

一度乗ってみたかった名松線をやっと乗りました。
2021年1月6日午前9:38発伊勢陸奥駅行きで
折り返し11:30発松阪駅行きに乗りました。

JR松阪駅側です。

構内ポスターもありました。


キハ11車両で伊勢陸奥へ行き折り返し松阪駅へと
※1 このあと新宮へ行くためです。

車内はロングシートとクロスシートです・・・
ロングシートのほうが座り心地良かった!?

家城駅で時間待ちとなり・・・

正面から撮影!

駅舎から外へ出たら「白山高等学校」の看板がありました。
家城駅から伊勢陸奥駅へ向かい、この区間は徐行運転並みの速度で走行します。
やはり山と川と谷間を走行しますので・・・
美杉リゾートファイアバレイウォーターパークです。

徐行運転みたいな走行速度だったので、景色を満喫しながらいい旅行でした。

以前は車で来ましたが、今回はJRで伊勢興津まで来ました。



お昼前に到着でしたので・・・
(このあと新宮市へ行きたい!)


当日は天気に恵まれました。撮影には良かったです。

構内には張り紙が・・・
このあと伊勢奥津駅をあとにしました。
季節によっては、見所もあり、駅弁持参で行くのもいいかなぁ~っと思いました。
ただ!列車の時間だけが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR名松線を乗車しました。(青春18切符利用しました。)

2021年01月07日 | ドライブなどでぶらりっと、お出かけ

退職してから時間も少し余裕が出来、
「三重県内の電車の路線を全て乗りたい!」っと思い、

現在利用した路線は

近鉄利用済み     志摩線、鳥羽線、山田線、名古屋線、大阪線(伊勢中川~赤目口)
JR東海利用済み   参宮線、関西本線(亀山~名古屋)名松線、紀勢本線(多気~新宮)
JR西日本利用済み  関西本線(亀山~京都の加茂まで乗車済みです。)
養老鉄道        養老線(桑名~大垣)
※1 2021年1月7日時点です。

まだ利用してない区間
近鉄    湯ノ山線
三岐鉄道 三岐線、北勢線
四日市あすなろう鉄道
伊賀鉄道

せっかくなんで?
2021年1月6日!名松線伊勢陸奥と新宮へ行きました!?
かなりハードなスケジュールでしたが・・・
全て行きました。(管理人的には自己満足)


2021年1月6日名松線制覇!


2021年1月6日!多気駅から新宮までJR電車で完走!
誤字脱字及び、長くなりそうなんで、路線づつ掲載したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)