Twitter(ツイッター)連携してみました。
正直わからないだらけです?
とりあえず?やってみたいと思います。
突貫作業しました。(笑)
ロドスタのオーディオ&ウーハーの常時電源をバイパス作業しました。
NA6のオーディオ電源(常時電源)は正直「極悪」です。
配線図を見て!10Aしかない!!10Aしかないのに15Aのヒューズを入れていましたっが、やはりヒューズは飛びます。
※10Aしかないのに、ルームランプに多連メーター5個にカーナビ、オーディオ、ウーハー、ETC・・・そりゃ~ヒューズも飛ぶは!?
単純に?「オーディオとウーハー」を専用常時電源を引きました。
作業中には、磯部モータースの社長、同級生のMさんが来ました!
どうやら隣宅に用事でしたが!おいらの作業を見ていて!!
「俺ンところで仕事しよ!」っと言われました!!(かなり真剣に真顔で言われました)
正直嬉しかったけども、おいらは趣味でやっているもんだから・・・
っま~なんらかあったときは(多分ないとは思いますけど)お願いしようかな~(*゜с゜*)ポ~
おいらはよく言われます。
「電気屋入ったの?間違ってないの?」
いえいえ!おいらは最強で最悪の電気屋!!略して「最凶の電気屋!?」です(自称です)
たまには同級生との会話も弾みます。
昨日山本自動車さんから連絡が有り!「車検証出きました~♪」っとラブコールがありました。 アンガ━━(●´ω`)ゞ━━トゥ
山本自動車さんに足を運ぶと!見たことのある「ユニック」がありました。 Σ( ̄□ ̄;)
友人「Aちゃん」のユニックでした・・・
どうやらドアミラーを破損したらしく?(Aちゃん談話~ 狭い道で入ってぶつけた!)
おいら~「ほんまはユニックでいわしたんっとちゃうん?あと(ユニックを)30台買ってぇ~な」(笑)
Aちゃん~「大丈夫だよ(笑)海でちゃんと山本自動車さんを宣伝しているから}(笑)
相変わらず元気な声?(声が大きいので、少し受話器を離しています)
Aちゃん!きっとこのブログを見ていたら!!おいらに「えらねんこわい!?」(一部の地元の方言です。とあるサイトにはおいらのオークションネームです)っと言うと思います。(笑)
しかし~山本自動車さんにはほんま感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
次回はオイル&エレメント交換に行きます。
今日1日は全くついていませんでした!?
朝からロドスタのHIDを取り返しました。(ここまではOK)
仕事で今日は散々に引き続き!高速の帰り道にて!!
オーディオの電源が切れた!?(またかよ~!ヒューズ切れ!!)
多気のSAで止まり(あまり止まりたくはなかったが・・・)さすがに呼びのヒューズは無く!仕方なくウーハーのヒューズを代用しました。っが・・・今度はオーディオの電源・・・復帰せず!?(本来の目的はETCの電源を復帰したかったので)このまま家に帰りました。
しかし!帰る道中は途中で「悪寒の嵐」でした。(いつもの場所ではなくて、神路ダムにて)ありえ~へん!?
今日はしっかりとお風呂に「塩」を入れて、身体を綺麗に洗い!清めておきました。
多分~今日異常は悪くならないと思います。
昨日は洗濯機の修理にて、急に目まいが来た!?
なんとか切り抜けました・・・・・
今日は仕事では、再三「イレギュラー多発」状態・・・
治らん・・・
っま~体調は昨日から比べると、いい状態になりました。
明日はしっかりと?有意義にいきたいと思います。
シャープは16日、同社製の冷蔵庫背面から発火する事故があったとして、同じ部品を使う冷蔵庫22機種、73万7080台のリコール(無償点検・部品交換)を行うと発表した。
同社によると、1月に兵庫県内のマンション一室で冷蔵庫背面から出火し、壁などを焼く事故があった。けが人はなかった。庫内のモーターを始動させるスイッチ(リレー)が過熱し、近くのホースに着火したとみられる。06年11月から、スイッチから煙が出る事故が25件あったが、発火には至っていなかったため自社ホームページだけで公表し、点検・部品交換を進めていたという。
対象機種は96年12月~01年3月に製造した「SJ-E30B」や「SJ-WA35C」などのほか、同社製で無印良品の「SJ-R35C」。問い合わせは同社フリーダイヤル(0120・404・511)。
椅子取りゲーム(便座)が朝から始まり、
今回はさすがに学習していたので?
便座には「乾燥」がありますので、
しっかりと?お尻を乾かしました(笑)
内視鏡を入れてからやはりポリーブがありました。
前回と比べて小さいです?
来週火曜日が「審判の日」になります。
いよいよ明日は「大腸内視鏡検査」です。
前日、腸を活性する為の下剤を飲み! (・д・川)ズーン↓
本日は水分を取らないための下剤を飲み!! ~~~((( -_-)フラー
明日は伊勢病院にて「unko祭り」だ~!? (=。=)ふ~…
そして!2時間かけて!!腸を洗浄するスペシャルドリンクが待っています!?
すでに終わってからの妄想は・・・「赤福を食ってやる」です?
今日まで1週間食事制限も終わり・・・(=。=)ふ~…
好きな食べ物が食べれないのが辛かったです。
以前に松阪営業所で勤めていたときに!お客さまから「差し入れ」をいただきました♪
あの「たい焼き」が忘れなくて~どんなにおいらは探したのだろうか?
あの皮の味が忘れなくて・・・(;´Д`)トホホ
ネットで調べても「名前」が思い出せなくて!三雲(松阪市)にあるとは聞いていました!!
なんどもなんども探索してみたけども?
本日!!やっと辿り着けました。ワァァァ\(●▽●)/
松阪の「たい焼きしんやさん」です。
焼きたてを食べて!(〒‐〒)うるうる~感動しました!!キタ―(゜∀゜)―!!
画像を見てのとおり!たい焼きの顔が綺麗です!?(`∀´)にゃっ…?
皮がパりパリで、あんこの甘さも程よいです~ \(≧∀≦)/
それにしても引っ切り無しにお客さんが入ります。
次回はお持ち帰りもしたいと思います。
店名 しんや
TEL 0598-56-5221
住所 三重県松阪市曽原町625
営業時間 11:00~18:00 売切れ次第終了
定休日 毎週月曜日、第2・第4火曜日
国道23号 曽原町交差点 松阪市三雲地域振興局を周りこみます。目印には電柱柱に案内の看板があります。
今日は大切な女性(ひと)専用マーチを洗車しました(⌒o⌒)v
さすがに新車だったので「楽勝」でした(⌒o⌒)v
そのあと近くには「バッティングセンター」にて少しだけ練習?(おいらのわがままでした)
少し小腹が空いてきたので?美味しいたい焼きを食べに行きました。
あんこたっぷり!皮も甘みはオッケー!!
1枚110円っとリーズナブルです。
今回もしっかりと?大切な女性(ひと)は「買い付け」しました。 キャ━(*≧∇≦*)━☆★
おいらてきには、大切な女性(ひと)が「買い付け」したら!「合格」だと思います。
※お持ち帰り出来る食べ物限定です。
伊勢から松阪ICに近づくと見事な「桜」が今!満開しています。ワァァァ\(●▽●)/
相変わらずおいらてきには「絶景」だと思います。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
しかしながら、心無いドライバーも居ます。
信号無視や割り込みに・・・
おいらも言えませんけども、無理な運転は事故をします。
ゆとりを持って運転を心がけたいと思います。
※本日初めて、伊勢自動車道上りで「黒色のクラウンの覆面パトカー」に合いました!?今までだと「白色のクラウン」と「灰色の鈴鹿ナンバーのクラウン」の覆面パトカーとは遭遇しています。(管理人は白色のクラウンにスピードで捕まりました)
22パーセントからなかなか下がりません・・・(4/10現在21.7パーセント)
今日から食事制限は入ったものの、ここからが「正念場」だと思います。
もう少し?食事など改善してみたいと思います。
なんでって?
いゃ~来月には社内対抗「ソフトボール大会」です。
若手が会社を辞めてしまい・・・
ガンガン打つ?若手が居ないの・・・
今日は仕事でコンビニにて昼食しましたo(>∀<o))
っが!しかし!!陳列していた食べ物が・・・アウチ!?
大腸内視鏡検査では1週間前から食事制限です。
※検査1週間前から、わかめ、こんぶ、ひじき、しいたけ、こんにゃく、すいかの種etcは控えてください。
etcってなんなんだ~工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
コンビニにてほとんど昼食しているおいらは、定番の「おにぎり」(すでにアウチ!)「塩焼きそば」(たまに焼きうどん)に「肉類!?」(ジャンボフランクorフライドチキンor焼き鳥3本!?)っと言ったところです(`-`;) 苦笑…
本日火曜日は「お稲荷の寿司」と「塩焼きそば」っと「焼き鳥2本」でした・・・(=。=)ふ~…
明日はどないしよう・・・前回はなんとか切り抜けたけど(赤飯のおにぎりにてなんとか?)
午前中までは良かったけども、午後からは「ついていません」でした。
ロドスタのウーハーの配線を手直ししても、やはり電源が切れてしまう。
(」´□`)」はぁぁ~…せっかく潰れてた配線を処理したのに・・・
ガ━(゜ロ゜;)━ンなんでやねん?
ロドスタにせっかく洗車したのに夕方には!
鳥の「Unko」がボンネットに直撃!?( ̄▽ ̄;)!!ガァーン
(」´□`)」はぁぁ~… 気合入れてWAXまでかけたのに・・・(=□=;)ショック
昼間に鶏肉を食べたのが原因!?
( ̄ω ̄;)う~ん…しっかりと塩コショウして食べたけど?
ロドスタのHID運転席側が「沈」した!?ガ━(゜ロ゜;)━ン
(」´□`)」はぁぁ~…ヤフオクで落札して1ヶ月ぐらい!?(=□=;)ショック
明日に備えて「ふて寝」したいと思います。☆≧∀≦☆ニコッ