ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

ホワイトローズナチュラル

2006-06-11 | 植物・ガーデン
やっと更新できたと思ったら、すでに6月です。

今年の5月は雨ばっかりで、薔薇が咲き始めてからはとくに
ずっと雨でしたね。
すでに盛りは過ぎてしまいましたが、
撮り溜めておいた薔薇の写真を記録に残しておくことにします。

ピエール・ド・ロンサールと思われる薔薇。薔薇の名前、実はほとんどよく知らないのです。本で似たようなのを見つけたので、そう勝手に呼んでいます。

玄関脇のカクテル。今年もいっぱい咲いてくれました。アブラムシ退治もがんばりました。

ヨハンシュトラウスという名の薔薇。これはTAGがついているので間違いない。何故ヨハンシュトラウスなのか咲くたびに考えていますが、いまだにいい答は見つかっていません。



密かに”ホワイトローズナチュラル”と名付けています。
今年は雨にやられてきれいに咲くことができませんでした。

直径10cm以上の大輪の花を咲かせるこの薔薇は、何よりその香りがすばらしいんです。
その香りこそが「ホワイトローズナチュラル」なんです。
資生堂が出している同名の香水をご存知ですか?
資生堂が赤字覚悟で出し続けているこの香水。実はもう20年以上前になっちゃいますが、結婚式の時に付けた香りなんです。
なので、この香りは私にとっては特別な香り。

普段使いにはむずかしい香りなので、結婚式以来付けたことのない香水です。
でもクリスタルのビンが素敵で時々眺めたり、ちょっとだけ香りをかいでみたりしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする