ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

うれしい出来事

2006-11-26 | 日々のできごと
ここ2週間の間、うれしい出来事が重なった。
一つ目は、仕事がらみの接待ではあったけれど、横浜うかい亭でお食事をしたこと。
鮑の岩塩蒸がおいしかった。
そしてその1週間後には、またまたうかい亭体験。
今度は港区芝の とうふ屋うかいです。
東京タワーの真下にある純和風な趣のとうふ懐石のお店。

おいしいものを食べるって、人生の中ですっごく大切なことに思う今日この頃。

でもでも本当に嬉しかったのは、娘の部活のダンス部が大会で3位になったことなのです。
今年は、衣装も全部自分で作っていたし、毎朝6時台に家を出て朝連にも頑張っていました。
親としては何もしてあげられなかったけれど、嬉しくて誇らしい気持ちでいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたシャトーモンペラ飲んじゃいました!

2006-11-05 | ワインが好き
ここ1ヶ月に飲んだワインのコルクを長い順に並べてみた。
値段に正比例して、高いワイン程コルクも長い。
そんなことも最近知ったワタシ。

そして先月は、夫の誕生日にまたまたシャトーモンペラを飲んだ。
夫が自ら買ってきた。
何と購入場所は、銀座の「ビックカメラ」・・・。

ポイントがたまっていて、そのポイントでワインを買ったんだって。
値段にして三千円ちょっと分。

へーー。ビックカメラってワインも売ってるんだね。
これからはせっせとポイントをためて、気になるワインと交換するのもいいかもね♪

今回のモンペラは2004年。この前飲んだのは、2000年。
2000年のがおいしかった。
2004年のは、ちょっと余韻がなかったような気がする。
飲むのが早かったのかもしれない。
あと何年か寝かせて飲んだら、もっとおいしくなったのかな?

そんなことを考えていたら、セラーがほしくなってしまいました。
でもどうなんだろう。
ワインセラーって音とかうるさくないんだろうか?
電気代はどのくらいかかるんだろうか?

ちゃんと調べてみなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする